iPhoneのアップデートの1つでもある「キャリアアップデート」
キャリアアップデートは、通知でお知らせしてくれるのですが、一度キャンセルしてみたところ、通知ダイアログが表示されなくなりました。
先程解決できたのでご紹介します。
キャリアップデートとは?
iOS自体のアップデートでは無く、契約しているキャリアによる小さなアップデートです。
以前LTEから4Gに表示が切り替わったアップデートも、キャリアップデートです。
大半は数秒でアップデートが終わる位、容量も小さくなっています。
キャリアアップデートを手動で行う方法
キャリアアップデートを手動で行うには、2つの方法があります。
方法1.情報から
設定の一般をタップ。
情報をタップ。
この画面を開いたままにしていると、キャリアアップデートがある場合は通知が表示されます。
この通知が表示されるまで、
私の場合は10分程掛かりました。
方法2.iTunesから
情報を開いてても全然キャリアアップデートが表示されない場合は、PCとiPhoneを接続すると早く終える事が出来ます。
iPhoneをPCに接続し、iTunesの自分のiPhone画面を開くと、以下のようなダイアログが表示されます。
アップデート自体は数秒で終わりました。
つぶやき

本来は通知が表示された際にアップデートすると楽なんですが、キャリアアップデートによる影響を調べたい場合は即断出来ないですよね。
そんな時は一度キャンセルして、iTunesを使うとスムーズにアップデートする事が出来ます。
コメントを投稿する(承認後に反映されます)