iPhoneのSafariでは、ウェブサイトのログイン画面等でパスワードを入力すると表示されるボックスで、パスワードの保存をタップすると、2度目以降はパスワードが自動入力され手入力をする手間を省くことができます。
ただ、クレジットカード会社やネット銀行など、iPhoneやiCloudにアカウント情報(IDやパスワード)を残したく無いウェブサイトがある方もいるのではないでしょうか?
今回はそんな時に役立つ、「Safariに保存された特定ウェブサイトのアカウント情報(パスワード)のみ」削除する方法を解説します。iPhoneに機種変更して間もない頃に「何となく保存してしまった」なんて時はこの方法で。
Safariから特定のIDやパスワードを削除する
SafariやiCloudキーチェーンに保存されたアカウント情報(ID/パスワード)は、次の手順で簡単に削除することができます。(iPhone X/iOS 11〜使用)
- 設定→アカウントとパスワードをタップ。
- AppとWebサイトのパスワードをタップ。
- 上段の検索ボックスにアカウント情報(ID/パスワード)を削除したいWEBサイトのURL(一部)を入力。
- 検索結果に表示された項目を左にスワイプして削除をタップ。
上の手順でアカウント情報を削除すると、削除したウェブサイトのログイン時に改めて「このパスワードを〜保存しますか?」表示されるので、このWebサイトでは保存しないをタップすると、SafariやiCloudキーチェーンにアカウント情報が保存されなくなります。
コメントを投稿する(承認後に反映)