iOS26アップデート後、片手用キーボードが解除され、左右に寄せたキーボードが中央に戻る不具合が報告されています。
この問題はLINEやメッセージなどのチャット系アプリで発生することが多く、先日リリースされたiOS26.0.1でも改善されていない問題です。
目次
片手キーボードが解除されフルサイズに戻る不具合
iOS26アップデート後、片手用キーボードを設定しているにも関わらず、アプリで文字を入力する際に片手用キーボードが解除され、フルサイズに戻る不具合が発生しています(ユーザーの言及:ポスト1、ポスト2)。
筆者のiPhone 17でも、メッセージ、LINE、Chatworkなどのチャット機能を持つアプリで同じ問題を確認できました。
一方、Safariやメモなどでは問題なく片手用キーボードが表示されるため、一部アプリでのみキーボードに関する問題が発生しているようです。
Appleのメッセージアプリでも発生、iOS側に原因?
LINEなどのサードパーティーアプリだけでなく、Appleのメッセージアプリでも問題が発生しているため、根本的な解決にはiOSアップデートによる修正が必要と考えられます。
詳細は後述しますが、キーボードの種類を切り替えると片手用キーボードが読み込まれることから、一部アプリで入力フィールドの初期化時にシステム設定が正しく反映されない問題が起きていると推測されます。
キーボードを切り替えると片手用キーボードが反映される
片手用キーボードが解除された場合、キーボードを切り替えると片手用キーボードが読み込まれます。ただし、アプリをマルチタスク画面(Appスイッチャー)で終了した場合は再度操作が必要です。
キーボードの切り替え手順:
- LINEやメッセージでチャット入力欄を選択
- キーボードの「地球儀ボタン」をタップ
- 片手用キーボードが反映される
また、チャット入力欄を選択する前に「アプリ内の検索ボックス」を選択することでも、最初から片手用キーボードを表示されます。
検索ボックスにアクセスしやすいアプリであれば、キーボードを切り替えるよりも手間がかからない場合もあるかもしれません。
コメントを投稿する(承認後に反映)