SBAPP

【メール】「国勢調査2025 未回答の確認とご対応のお願い」詐欺の詳細と対処

2025年9月27日現在、総務省統計局を装った詐欺メール「【重要】国勢調査2025 未回答の確認とご対応のお願い」や「【至急】2025年国勢調査 未回答者へのご案内(スマートフォンでの回答必須)」などが出回っています。

国勢調査を騙る詐欺メールは9月頃から増加しており、国勢調査のキャンペーンサイトを装った「偽サイト」へ誘導するURLが添付されているため注意してください。

国勢調査ではメールによる回答依頼は行われていないため、以下のような件名のメールが届いた場合は詐欺と判断してください。

国勢調査を騙る詐欺メールの件名事例:

  • 【至急】2025年国勢調査 未回答者へのご案内(スマートフォンでの回答必須)
  • 【重要】国勢調査2025 未回答の確認とご対応のお願い
  • 2025年国勢調査のご回答について(重要なご案内)

詐欺「国勢調査2025 未回答の確認とご対応のお願い」に注意

2025年9月27日現在、国勢調査を騙る詐欺メール「【重要】国勢調査2025 未回答の確認とご対応のお願い」などが出回っており、SNS上で受信を報告する投稿が増えています(ユーザーの言及:ポスト1ポスト2)。

国勢調査を騙る詐欺メールは9月頃から確認されており、メールには国勢調査のキャンペーンサイトを装った「フィッシングサイト」のURLが記載されているケースが多いです。

各位国民のみなさま

ただいま全国一斉に実施中の「2025年国勢調査」についてご案内申し上げます。
本調査に基づく全住民を対象とした義務的な調査であり、政府の各種政策や地域サービスの基盤となります。

■ 対象:現在日本国内に居住するすべての方
■ 回答方法:スマートフォンによるオンライン回答(必須)
※指定のスマホ用ページより、通知書に記載の調査番号でログインしてご入力ください。

■ 最終回答期限:令和7年9月27日 23:59まで

■ 未回答の場合の取り扱い:
正当な理由なく最後まで回答が確認できない方については、統計法に定める措置の対象となる可能性があり、罰則(罰金等)が課される場合があります。該当しない場合でも、放置されますと督促や追加手続きが発生しますので、必ず期限内にご対応ください。

▼ スマートフォン専用 回答ページ
https://

お忙しいところ恐縮ですが、社会基盤を支える重要な調査です。皆さまの速やかなご回答をお願い申し上げます。

発信:総務省統計局 国勢調査事務局

フィッシングサイトでは、電話番号と認証コードの入力を求められるため、誤ってアクセスした場合は何も入力せずにページを閉じてください。

電話番号を入力してしまうと「詐欺メールに反応した使用中の電話番号」として収集される懸念があるほか、認証後のページで個人情報を求められる可能性もあるので注意してください。

国勢調査を装った偽サイト

メールで国勢調査の回答依頼は行われない

国勢調査のキャンペーンサイトでは、「国勢調査をよそおった不審メールにご注意ください」といった注意喚起が行われており、その中で「メールにより調査への回答を依頼することは絶対にありません。」と記載されています。

今回のような罰則等が記載された国勢調査への回答を促すメールが送られることはないため、国勢調査への回答を促すメールが届いた場合は、罰則等が記載されていても詐欺と判断しメールを削除、無視してください。

国勢調査では、国勢調査員が実地に調査書類を世帯に配布するため、メールに より調査への回答を依頼することは絶対にありません。メールに表示されてい る URL にはアクセスしないようご注意ください。

引用:総務省統計局 (PDF)

インターネット回答には依頼書のIDが必要

国勢調査オンラインでインターネット回答をする場合、投函される「インターネット回答依頼書」に記載されたログインIDが必要です。筆者自身もインターネット回答を済ませており、調査員の方に「オンラインで回答します」と伝え依頼書を受け取りました。

依頼書にはログイン用QRコードが記載されており、スマホで読み取ると回答サイトが開き、ログインIDとアクセスキーが自動入力される仕組みになっています。自身でURLを入力したり検索サイトからアクセスする必要なく回答できます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top