SBAPP

X(旧Twitter)で「会話履歴をGrokに保存する」をオフにできない不具合の詳細と対処

2025年5月8日現在、iOS版X(旧Twitter)で「会話履歴をGrokに保存する(Allow Grok to remember your conversation history)」をオフにできない問題が発生しています。

この問題により、設定をオフにしても画面を切り替えるとオンに戻るため、X上では「Grokを使っていないのに勝手にオンになる」「会話履歴をオフにしてもオンに戻される」といった声が増えています。

「会話履歴をGrokに保存する」が勝手にオンになる

2025年4月、対話型AI「Grok」に会話履歴の記憶機能が追加され、デフォルトでオンに設定されています。

会話履歴の保存が不要な場合は、Xで「会話履歴をGrokに保存する(Allow Grok to remember your conversation history)」をオフにすると無効化できますが、iOS版Xではオフにしてもオンに戻る状態が続いています。

バージョン10.96.1にアップデートしても改善しない

通常は「会話履歴をGrokに保存する」をオフにすると、設定がアカウントに適用されるため、プラットフォーム(ブラウザ版、アプリ版)を切り替えても設定が同期される仕様になっています。

しかし、iOS版Xでは設定が正しく保存されておらず、画面を切り替えるとオンに戻ってしまい、アカウントに設定が適用されない状態です。

執筆時点、iOS版Xの最新バージョンは「10.96.1」ですが、筆者のiPhoneでXアプリをアップデートしても問題が解消されないため、現在も修正されていない問題のようです。

iOS版X、Grokの設定画面

ブラウザ版Xで設定をオフにすると反映される

ブラウザ版Xから「会話履歴をGrokに保存する」をオフにしたところ、iOS版Xアプリ側にも設定が反映されることを確認できました。

この問題はiOS版Xアプリの不具合である可能性があるため、アップデートで問題が修正されるまでは、Grokに関する設定はブラウザ版で行うことをお勧めします。

  1. ブラウザ版Xを開く
  2. 「設定とプライバシー」をタップ
  3. 「プライバシーと安全」をタップ
  4. 「Grokとサードパーティコラボレーター」をタップ
  5. 「会話履歴をGrokに保存する」をオフにする

会話履歴の保存を再度オンにする場合も、iOS版Xアプリからは変更が適用されないため、ブラウザ版Xから設定し直す必要がある点に注意してください。

この記事が少しでもお役に立てましたら嬉しいです。SNSでシェアしていただけると励みになります。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top