2025年4月29日現在、iOS版LINEアプリで「広告の最適化に関して」の「次へ」ボタンが押せず、メッセージが消えない問題が報告されています。
X(旧Twitter)では、「広告の最適化設定のポップアップが永遠に表示される」「広告の最適化設定がループして使えない」といった報告が寄せられており、LINEを使用できないといった声もあがっています。
目次
LINEで「広告の最適化に関して」が消えない問題
2025年4月頃から、iOS版LINEアプリの起動後に「広告の最適化に関して」といったメッセージが表示され、メッセージ内の「次へ」ボタンを押しても反応せず、メッセージを閉じることができない事例が報告されています。
- LINEの広告の最適化で次へを押しても進まない
- LINEの「広告の最適化設定」が無限ループする
- LINEで「広告の最適化設定」のポップアップが永遠に表示される
実際に筆者のiPhoneで検証したところ、最新バージョンの15.5.2では問題が発生しなかったため、特定のバージョンや使用環境でのみ問題が発生している可能性が考えられます。
再起動もしくはトラッキング要求のオフで改善
「広告の最適化に関して」で「次へ」ボタンが押せない問題は昨年頃から報告されており、最近になって発生した問題ではありません。
筆者のiPhoneでは問題を再現できていないため具体的な検証はできていませんが、Yahoo!知恵袋などのナレッジコミュニティでは、以下の対処法で改善したとの報告が多数寄せられています。とくに再起動で改善したケースが多い印象です。
- iPhoneの再起動
- 「アプリからのトラッキング要求を許可」をオフにする
一部の回答者からは「ウイルスに感染している」「凍結されている」との回答もありますが、この問題はLINEアプリまたはiOSに原因がある可能性が高いため過度に心配する必要はないです。
「トラッキング要求を許可」をオフにする手順
iOS18.4以降のiPhoneでは、以下の手順で「アプリからのトラッキング要求を許可」をオフにできます。アプリ単位で設定することもできるので、LINEのみトラッキング要求をオフにすることも可能です。
- 設定アプリを開く
- プライバシーとセキュリティをタップ
- トラッキングをタップ
- 「アプリからのトラッキング要求を許可」をオフにする
※ LINEのみオフにする場合は、手順4でLINEのスイッチをオフにしてください。
コメントを投稿する(承認後に反映)