2025年4月10日現在、Spotifyでフリープランを利用しているユーザーから、プレミアムプランの機能が使えるようになったと報告がSNS上で増えています。
ユーザーからは「無料プランなのに広告が流れない」「フリープランで曲が選べる」など、戸惑いの声が多く見られます。
目次
無料で有料プラン向け機能を使えるユーザーが増加
2025年4月頃から、Spotifyでフリープランを利用しているユーザーから、本来は月額利用料金が発生するプレミアムプラン向けの機能が使用できるようになったとの報告が相次いでいます。
- 無料プランなのに順番通り流れる
- 無料プランなのに広告が流れない
- 無料会員なのに指定した音楽が再生される
- フリープランなのにプレミアムの機能が使えるようになってる
筆者の無料アカウントではプレミアムプランの機能が使えない状態ですが、もし同じ状況になった場合「間違えてプレミアムプランに課金した?」と考えてしまいそうです。
ただ、現時点ではSpotify側が意図的に実施している施策であることがわかったため、突然プレミアムプラン向けの機能が使えるようになっても心配する必要は無さそうです。
機能 | Freeプラン | Premiumプラン |
---|---|---|
広告なしで音楽再生 | – | ○ |
ダウンロードしてオフライン再生 | – | ○ |
好きな曲順で再生(リピート、スキップ等) | – | ○ |
高音質 | 約160kbit/秒 | 約320kbit/秒 |
複数人で音楽を聴くJam機能 | – | ○ |
次に再生する曲の追加、削除、並べ替え | – | ○ |
サービス向上を目的とした検証による影響
この問題についてSpotifyのサポートに確認したところ、サービス向上のための実験を行っており、数日後には通常のフリープランの仕様に戻るとの回答でした。
この実験の対象となったアカウントでは、プレミアムプラン向けの機能を使用しても請求は発生しないようなので、従来のフリープラン向けの仕様に戻るまでは、そのまま継続利用して問題ありません。
確認を行いましたところ、無料アカウントでもスッキプなどができている件については只今弊社サービス向上のための実験であり、数日後通常の無料サービスにアカウントが戻ります。

現在のプランを確認する方法について
Spotifyの実験によりプレミアムプラン向けの機能が使えるようになっても問題ありませんが、もし誤登録をしていないか心配な場合は、以下の手順でプランが「Spotify Free」になっているか確認してください。
- Spotifyアプリを開く
- 左上の「プロフィールアイコン」をタップ
- 「設定とプライバシー」をタップ
- 「アカウント」をタップ
- 現在のプランを確認する
筆者も実際にSpotifyを利用していますが、プレミアムプランに登録している場合だと、現在のプランに「Premium Standard」と表示されています。
今後もプレミアムユーザー向けの機能が使える?
今後もフリープランユーザー向けにプレミアムプランの一部機能が開放される可能性が考えられますが、自分でプレミアムプランに登録して決済しない限り請求は発生しないので、その時はラッキーだと思って有料機能を試用してみてください。
この記事が少しでもお役に立てましたら嬉しいです。SNSでシェアしていただけると励みになります。
コメントを投稿する(承認後に反映)