SBAPP

インスタの通知音が変わったのはバグ?元に戻せる?を解説

2025年2月10日現在、iOS版Instagram(インスタ)の通知音が変わる事例が多数報告されています。

突然聞き慣れない通知音に変わったことから、XなどのSNSでは「インスタの通知音変わったよね?」といった、通知音の違和感に関する投稿が増えている状況です。

本記事では、この通知音の変更が不具合なのか仕様変更なのか、また通知音を変更できるのかなど、通知音に関する情報について解説します。

  • 「インスタの通知音変わってるよね?」
  • 「インスタの通知音が変わったのは不具合?」
  • 「インスタの通知音は戻せないの?」

最近のバージョンでインスタの通知音が変更された可能性

2025年2月10日現在、iOS版インスタアプリの通知音が変更されたとの事例が相次いでおり、新しい通知音の違和感を覚えるユーザーが増えています。

実際に筆者が複数のバージョンのインスタアプリで通知音を検証したところ、バージョン365.0.0以降で新しい通知音に変更されることを確認しました。バージョン364.0.0は用意できなかったため未確認です。

バージョン 通知音
363.0.0 従来の通知音
364.0.0 未確認
365.0.0 新しい通知音
366.0.0 新しい通知音

検証時はアプリを再起動せず、DMの送受信で通知音を確認していますが、検証環境ではバージョン363.0.0のみ従来の通知音が再生されました。

インスタアプリをアップデートせず、古いバージョンのまま使用しているデバイスであれば、現在も従来の通知音が再生されるケースがあるかもしれません。

通知音の変更は意図した仕様変更の可能性が高い

新しい通知音は、これまでの通知音とは明確に異なるサウンドが使われており、ノイズや歪みなどの異常は感じられないため、意図的に通知音が変更された可能性が高いものと考えられます。

インスタアプリのアップデート後、一通りの設定を確認しましたが、通知音を変更するオプションは追加されていないので、現時点では新しい通知音のまま使用する必要があります。

iPhoneの設定ではインスタの通知音は変更できない

現時点では、インスタのコメントやDMなどの通知音は、アプリ側が用意したサウンドが再生される仕組みであるため、iPhoneの設定アプリからインスタの通知音を変更することはできません。

iPhoneの設定アプリには「デフォルトの通知音」といった項目もありますが、これを変更してもインスタのコメントやDMの通知音は変更されず、他のアプリの通知音が変わるので注意してください。

インスタの通知音はiPhoneの設定アプリからは変更できません。社外製ツールやJailbreak(脱獄)による通知音の変更は非正規の手段であり、リスクが伴うため本記事では扱いません。

再インストールで従来の通知音、ただし再起動で元に戻る

この問題は海外掲示板のredditでも話題となっており、一部のユーザーから「アプリを再インストールしたら直りました」といった投稿が見られます。

Reinstall the app and it worked for me

(翻訳)
アプリを再インストールしたら直りました。

引用:reddit

実際にアプリを削除して再インストールしたところ、再インストール直後は従来の通知音が再生されましたが、インスタを再起動すると新しい通知音に戻ることを確認しました。

筆者による検証では、再インストールで一時的に従来の通知音に戻せる場合があるものの、アプリの再起動で新しい通知音に変更されるため、有効な対処法とは言えない結果になりました。

新しい通知音がわかりにくい、聞きづらいなどの問題がある場合は、以下の手順でインスタにフィードバックを送り、アップデートでの改善を待つことをお勧めします。

  1. インスタアプリを開く
  2. 自分のプロフィールを開く
  3. 右上のメニューボタンをタップ
  4. ヘルプをタップ
  5. 問題を報告をタップ
  6. シェイクせずに問題を報告をタップ
  7. 画面の指示に従って、通知音に関してフィードバックを送る

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top