2024年12月頃から、X(旧Twitter)で「いいね欄が復活するって本当?」「いいね欄が見れるようになるの?」といった疑問や不安の声が急増しています。いいね欄はプライバシー保護の観点から非公開になりましたが、いいね欄が復活するといった噂が広まっているようです。
目次
「いいね欄が復活する」「いいね欄が見れるの?」不安の声
2024年12月以降、X(旧Twitter)で「いいね欄が復活する」といった噂が拡散され、多くのユーザーから「いいね欄が復活するって本当?」「いいね欄が見れるの?」などの疑問や不安の声が増えています。
いいね欄って復活するの??
— シルク (@nani_zxy2) December 11, 2024
いいね欄また見れるようになるって本当?
— あちゃん (@dokuoyanosei_) December 11, 2024
X公式から「いいね欄復活」を示唆する投稿は確認されず
記事公開時点では、X公式アカウント(@X)、サポート(@Support)、エンジニアリングチーム(@XEng)、イーロン・マスク氏(@elonmusk)といった、X関連のアカウントからいいね欄の復活を示唆する投稿は確認できません。
いいね欄を非公開にした際は、エンジニアリングチームやイーロン・マスク氏から関連する内容のポストを投稿したことからも、いいね欄が復活するのであれば、何らかの投稿があるものと思われます。
This week we’re making Likes private for everyone to better protect your privacy.
– You will still be able to see posts you have liked (but others cannot).
– Like count and other metrics for your own posts will still show up under notifications.
– You will no longer see who…
— Engineering (@XEng) June 11, 2024
噂は「明日アプデでいいね欄みれるようになる」「いいね欄公開?」の拡散
「いいね欄が復活する」といった噂の発端について調べたところ、12月初頭に「明日のTwitterのアプデでいいね欄が見れるようになるらしい」や「いいね欄公開?」といったポストが投稿され、それ以降から「いいね欄」に関する投稿が増えています。
最初のポストはインプレッションが約2万件ですが、その翌日に別のユーザーが投稿した「いいね欄公開?」は、インプレッションが1,500万件、リポストが4700件、いいねが4万件以上になっています。
これらのポストには情報源(ソース)が記載されておらず、ソースを求める返信に対して回答もしていません。またジョークで返信する様子が見られることからも、根拠のない投稿である可能性が考えられます。

img via:X
現時点ではいいね欄が公開される可能性は低い
X(旧Twitter)では、プライバシー保護の観点から「いいね欄」が非公開にされています。この背景から考えると、プライバシーに関する問題が解消されない限り、いいね欄が再び公開される可能性は低いように思えます。
いいね欄が公開される可能性としては、ユーザーのプライバシーを最大限に考慮した新しい形式で機能が実装される可能性は考えられるものの、現時点ではそういった情報は発表されていません。
今週から、プライバシー保護のため、「いいね!」を非公開にしました。
- 自分が「いいね!」した投稿は引き続き見ることができます(他の人は見ることができません)。
- 自分の投稿に対する「いいね!」数やその他の指標は、これまで通り通知の下に表示されます。
- 他人の投稿に「いいね!」した人は表示されなくなります。
- 投稿者は、その投稿に誰が「いいね!」したかを見ることができます。
引用:Xエンジニアリングチーム
コメントを投稿する(承認後に反映)