SBAPP

【インスタ】PC版で投稿できない不具合「投稿をシェアできませんでした」が発生中

2024年12月4日頃から、ブラウザ版Instagramでエラー「投稿をシェアできませんでした。もう一度実行してください。」や「投稿はアップロードされませんでした」が発生し、投稿できない不具合が報告されています。

ユーザーからは「インスタでエラーが出て投稿できない」「インスタにPCブラウザから投稿できない」といった声が増えています。

「投稿をシェアできませんでした」で投稿できない問題が報告

2024年12月4日、ブラウザ版Instagram(https://www.instagram.com/)で、エラー「投稿をシェアできませんでした。もう一度実行してください。」や「投稿はアップロードされませんでした」が発生し、投稿できない問題が報告されています。

ブラウザでインスタに投稿しようとすると、エラー「投稿をシェアできませんでした」が発生。

筆者の環境でも同様の問題が再現されており、PCとスマートフォンの両方でブラウザから投稿できない状態が続いています。なお、スマートフォン向けのインスタアプリからは投稿できることを確認しています。

各デバイスのブラウザで表示されるエラー内容

  • PC:投稿をシェアできませんでした。もう一度実行してください。
  • スマートフォン:投稿はアップロードされませんでした

アップロードする際にリクエストがブロックされる

エラー「投稿をシェアできませんでした。もう一度実行してください。」が発生すると、ブラウザの開発者ツール上には以下のようなCORSエラーが表示されることがあります。

Access to XMLHttpRequest at ‘https://i.instagram.com/rupload_igphoto/fb_uploader_1733282220134’ from origin ‘https://www.instagram.com’ has been blocked by CORS policy: Request header field x-web-session-id is not allowed by Access-Control-Allow-Headers in preflight response.

このエラーは、Instagramのウェブアプリがサーバーとデータをやり取りする際に、リクエストに含まれる特定のヘッダー(x-web-session-id)がサーバー側のCORSポリシーで許可されておらず、ブラウザによってリクエストがブロックされたことを示しています。

2024年12月4日時点で発生している、ブラウザ版インスタで「投稿をシェアできませんでした。もう一度実行してください。」と表示され投稿できない問題は、このCORSエラーが原因である可能性が高いです。

インスタの対応を待ち、アプリ版を代用する

今回の問題は、Instagramのサーバー側で一時的な不具合が生じている可能性があり、ユーザー側の操作で解決できる問題ではないため、時間をおいて再度投稿できないか試してみてください。

Instagramが問題を解決するまでの間は、iPhoneやAndroid向けに配信されている、アプリ版Instagramからであれば投稿できる可能性があるため、こちらを代用するようにしてください。

コメント欄

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 2024/12/5(水)2:26頃、復旧したようです。
    PCのChromeで投稿できず、エラーメッセージを検索してこのページにたどり着きました。
    その後、PCのChromeの「デベロッパー ツール」で投稿したところ、投稿成功。
    もしかして復旧した?と思い、PCの通常のChromeでテスト投稿したところ、投稿成功。
    ということで、復旧したようです。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top