iOS132【iPhone】iOS13.4.1でバッテリーの消耗が悪化したとの声、Siriのオフで改善する事例もiOS13.4.1アップデート以降、Appleサポートコミュニティなどの一部ユーザーからバッテリーパフォーマンス(バッテリーの持ち時間)の悪化を訴える声がAppleサポートコミュニティなどで挙がっています。 iOS13.4.1、iPadOS13.4.1でバッテリー消耗が早くなったとの声 iOS13.4.1もしくはiPa...
LINE0【LINE】トーク背景が変更できない、変わらない不具合が報告(ver.10.5.0アップデート)iOS版LINEの最新アップデート(ver.10.5.0)を適用したユーザーから、「トーク背景を変更できない」「トークの背景が元に戻る」など、トークルームの背景デザイン(背景画像)を設定しても反映されない不具合が多数報告されています。 トークの背景デザインが変更できない不具合 先日リリースされたiOS版LINE(ver...
iOS130【iPhone】iOS13.4でSafariのプライベートブラウジングのアクティビティがスクリーンタイムに保存されるセキュリティ問題などが対処Appleが公開しているサポートページにて、iOS13.4とiPadOS13.4に含まれるセキュリティコンテンツ(セキュリティアップデート)の詳細が公開されています。 CVE-ID基準で30件のセキュリティ問題がiOS13.4で対処 Appleが公開したサポート記事「About the security content...
iOS130【iPhone】iOS13.3.1で電源が突然落ちる、勝手に再起動する問題などが報告iOS13.3.1アップデートを適用した一部のユーザーから、「iPhoneの電源が突然落ちる」「iPhoneが勝手に再起動する」などの問題が報告されています。 iOS13.3.1で電源が落ちる、勝手に再起動する事例 iOS13.3.1アップデートを適用した読者の方から、アップデート後からiPhoneの電源が突然落ちるよ...
LINE0【LINE】iOS13.3.1アップデートで通知がこない、遅れて届く時の原因と対処法iOS13.3.1アップデートを適用した一部のユーザーから「LINEの通知が来ない」「LINEの通知が届かない」「通知が遅れて届く」といった声が挙がっています。 LINEの通知が来ない、遅れて届く等の問題が一部で報告 最近iOS13.3.1アップデートを適用した一部のユーザーから、LINEの通知が届かない、あるいは通知...
障害や不具合0【Twitter】アンケートが表示されない不具合がver.8.7.1アップデートで改善(iPhone)iOS版Twitter公式アプリを使用しているユーザーから「アンケートが表示されない」「アンケートの投票ボタンが表示されない」などの問題が報告されていますが、2020年2月6日に配信されたバージョン8.7.1アップデートで不具合が解消された模様です。 iPhoneのTwitterアプリでアンケートが表示されない不具合 ...
LINE0【LINE】タイムラインのいいねやコメントした人を友だち追加できる問題、最新アップデートの影響先日リリースされたiOS版LINEのバージョン10.1.0アップデート以降、タイムラインに「いいね」や「コメント」をしているユーザー(他人)を友だち追加できるようになり、それに気がついたユーザーから「知らない人に友だち追加される」「連絡先を知らない人も友だちに追加できる」など不安の声が挙がっています。 タイムラインのコ...
LINE0【LINE】ホームタブのサービスを表示・非表示できるカスタマイズ機能がアップデートで追加本日(2020年2月3日)、iOS版LINEのバージョン10.1.0アップデートがリリースされました。今回のアップデートではホームタブがリニューアルされ、サービスの表示カスタマイズ機能が追加された他、友だちリストが折り畳まれた状態(閉じた状態)で表示されるようになりました。 LINEバージョン10.1.0アップデートの...
iOS132【iPhone】Appをアップデートできません、返金されたか〜が表示される原因と対処法App Storeで配信されているアプリ(LINEなど)のアップデート適用を実行すると、エラー「Appをアップデートできません」「返金されたか他のユーザーに購入されたもの〜アップデートできません。」が表示され、アプリがアップデートできない場合があります。 Apple IDと異なる場合や返金済みアプリで表示される アプリ...
LINE3【LINE】言語設定を変更する方法、アップデートで言語設定が消えた時の対処方法iOS版LINEのバージョン10.0.0アップデートを適用したユーザーから、「LINEの言語が勝手に日本語になった」「LINEの言語設定が消えた」など、アップデート適用後にLINEの言語設定が日本語に自動変更される挙動に困惑するユーザーが増加しています。 アップデートで言語設定が勝手に日本語に iOS版LINE(iPh...
LINE1【LINE】グループLINEが落ちる、グループトークが開けない問題が報告(ver.10.0.0アップデート)2020年1月15日にiOS版LINE(iPhone版LINE)のバージョン10.0.0アップデートがリリースされましたが、アップデート適用後に「グループLINEが開けない」「グループLINEを開こうとすると落ちる」「LINEのグループトークが落ちる」など、一部のグループLINE(グループのトークルーム)が開けないユー...
LINE0【LINE】アップデートでLINEアプリアイコンが消えた時の対処、利用推奨年齢引き上げの影響本日2020年1月6日にiOS版LINEアプリがバージョン9.19.0アップデートが配信され、iOS13のダークモードのサポートなどが行われましたが、同時にLINEアプリの利用推奨年齢が12歳以上に引き上げられました。 その影響により、スクリーンタイム機能のコンテンツ制限でアプリの年齢制限が12歳以上に設定されていない...