SBAPP

アプリ( 84 )

Tagged
【iPhone】Instagramで複数のアカウントを切り替える方法

【iPhone】Instagramで複数のアカウントを切り替える方法

iOS版Instagramで、複数のアカウントを切り替える事が出来るマルチアカウント機能の提供が始まりました。 Instagramのバージョンが7.15以上であれば、誰でもこの機能を利用することができます。 ただし、環境によってはアカウントを切り替える為のメニューが表示されない場合もあるので、そのあたりの対処法を織り交...
【IFTTTレシピ】Twitterでエゴサーチをして結果を通知する

【IFTTTレシピ】Twitterでエゴサーチをして結果を通知する

今回はTwitterでエゴサーチをして結果を通知するIFTTTのレシピを解説します。 本来であれば、Twitterの検索ボックスから検索する必要がありますが、IFTTTを使えば全て自動で出来ます。 ブログを運営している方であれば、公開した記事に対する読者の反応を調べる際に役立つかと思います。 【iPhone】IFTTT...
【iPhone】IFTTTのアカウント作成をして一緒にレシピを作ってみよう

【iPhone】IFTTTのアカウント作成をして一緒にレシピを作ってみよう

“今から始めるIFTTT”シリーズ第二弾。 今回は、IFTTTのアカウント作成方法とレシピの作り方を解説します。 前回解説した各種用語(トリガー、アクションなど)が登場するので、IFTTTを初めて間もないのであれば第一弾の記事を予め読んで頂けると、よりわかりやすいかと思います。 IFTTTは難しそうに見えて実は簡単?基...
【アプリ】2016年お年玉年賀状の当選結果を「お年玉年賀状チェッカー」でチェック

【アプリ】2016年お年玉年賀状の当選結果を「お年玉年賀状チェッカー」でチェック

先日1月17日に、日本郵便株式会社が2016年度のお年玉付き年賀状の当選番号を発表しました。 今回はお年玉年賀状の当選結果を調べるのに便利な「大当たり!お年玉年賀状チェッカー」をご紹介します。 年賀状と当選番号を見比べる必要が無いので、枚数がそれなりに多くても短時間で終わると思います。 発表された当選番号と賞品 今回発...
【アプリ】卓上カレンダー2016 気がつけば愛用歴3年目に突入するカレンダーアプリ

【アプリ】卓上カレンダー2016 気がつけば愛用歴3年目に突入するカレンダーアプリ

今回はiPhone(iOS)のカレンダーアプリ「卓上カレンダー2016」をご紹介します。 卓上カレンダーは1年間の月暦を確認できるシンプルなカレンダーアプリで、 カレンダー壁紙の作成機能 アイコンバッジを使った日数カウントダウン機能 通知センターで月暦の確認が出来るウィジェット機能 ..といった、3つの機能に絞られたシ...
【iPhone】年齢制限のあるアプリの起動やダウンロードを制限・解除する方法

【iPhone】年齢制限のあるアプリの起動やダウンロードを制限・解除する方法

今回はiPhoneで年齢制限のあるアプリのダウンロードや起動を制限する方法と解除する方法について解説します。お子さんにiPhoneを一時的に貸与する場合や、連絡用としてiPhoneを持たせる場合に設定しておくと安心です。ただし、デメリットもあるので注意が必要です。 追記 Twitterアプリが年齢制限アプリの対象となり...
【期間限定】Apple Storeアプリで多機能写真加工アプリ「Afterlight」の無料ダウンロードコードが配信中

【期間限定】Apple Storeアプリで多機能写真加工アプリ「Afterlight」の無料ダウンロードコードが配信中

Apple Storeアプリにて、2013年度の今年のベストにも輝いた多機能写真加工アプリ「Afterlight」が無料でダウンロード出来る特別なコードが配信されています。(通常価格は120円) なお期間は2015年12月30日までとなっているようなので、気になる方はお早めに。 Afterlightの無料ダウンロード方...
【iPhone】メモの保存先をiCloudのみにする設定方法

【iPhone】メモの保存先をiCloudのみにする設定方法

今回はメモの保存先をiCloudのみに設定する方法を解説します。 iCloudにメモを集約化させることで、所有している全てのAppleデバイスで共通のメモを閲覧、編集することができますし、1つの場所にメモを集めることでメモ自体の管理も楽になります。 メモの保存先による違い iOS9からiPhoneで作成したメモをiCl...
【iPhone】メモにマップやGoogle Mapの地図情報を埋め込む方法

【iPhone】メモにマップやGoogle Mapの地図情報を埋め込む方法

今回はiPhoneのメモに標準マップアプリとGoogleマップの地図情報(マップ)を埋め込む方法を解説します。 メモに住所をベタ打ちするよりも見た目がスッキリしますし、埋め込んだ地図アプリをメモから1タップで起動することができます。 メモに地図情報を埋め込めばナビも楽々起動 今回は以下のメモに、実際に訪問する店舗の地図...
【iPhone】iOS9でアプリのバージョンをダウングレードする方法

【iPhone】iOS9でアプリのバージョンをダウングレードする方法

iOS9ではiPhoneからiTunesに購入した項目を転送しても、PCでアプリのipaファイルを確認出来なくなってしまった為、従来の方法ではアプリのバージョンをダウングレード出来なくなってしまいました。 そこで今回は、iOS9以上のiPhoneで出来る「アプリのバージョンをダウングレードする方法」を解説します。 【i...
【Twitter】4択アンケート機能の使い方 機能が追加されていないサブアカウントでも使う小技

【Twitter】4択アンケート機能の使い方 機能が追加されていないサブアカウントでも使う小技

Twitterのアンケート機能に新たに4択機能が追加されていることがわかりました。 執筆時点では一部のユーザーのみ限定的に実装されているようですが、もし所有しているアカウントのいずれかで4択アンケート機能が使えるのであれば、公式Twitterアプリを使うことで、所有している全てのアカウントで使うことが可能です。 iPh...
【iPhone】iOS版のFirefoxとPC版のFirefoxを同期する方法

【iPhone】iOS版のFirefoxとPC版のFirefoxを同期する方法

今回はFirefoxの同期機能「Sync」を使って、iPhoneとPCで各種データを同期する方法を解説します。 同期をすることで、すべてのデータ(タブ、履歴、ブックマーク、アドオン、パスワード、個人設定)がMozillaの同期サーバーにアップロードされ、異なるデバイスにインストールされたFirefoxからでも、共通のブ...
Return Top