SBAPP

アプリ( 75 )

Tagged
【iPhone】アプリの購入日、初回インストール日、レシート番号などを確認する方法

【iPhone】アプリの購入日、初回インストール日、レシート番号などを確認する方法

本記事では、iPhoneでApp Storeからダウンロードしたアプリの購入日(初回インストール日)を調べる方法について解説します。アプリのサポート問い合わせ時に必要情報として購入日を聞かれた際に役立つ手順になります。 アプリの購入日や初回インストール日を確認、調べる2つの方法 App Storeで購入〜ダウンロードし...
【iPhone】多数のアプリが起動できない障害が発生、原因はFacebook SDKのクラッシュ

【iPhone】多数のアプリが起動できない障害が発生、原因はFacebook SDKのクラッシュ

2020年5月7日午前7時30分頃より、Facebookモバイルアプリ広告の実装等に必要なSDK「Facebook SDK」がクラッシュする問題が生じた影響により、一時Spotifyやラクマ、メルカリなどの多数のサードパーティーアプリが起動直後に落ちる、起動できないといった障害が生じていました。 FBSDKのクラッシュ...
【マイナポータルAP】マイナンバーカードでログインする手順、ログインできない時の原因など

【マイナポータルAP】マイナンバーカードでログインする手順、ログインできない時の原因など

政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」にログインする場合、ICカードリーダもしくはスマートフォンでマイナンバーカードを読み取る(スキャン)必要がありますが、本記事では『マイナポータルAPを使ってマイナポータルにログインする方法』について解説します。 マイナポータルAPを利用できる機種とOS マイナポータルに...
【注意喚起】Appleサポート「購入が完了しました」詐欺メールに注意、ポケモンGOゴールドコイン等

【注意喚起】Appleサポート「購入が完了しました」詐欺メールに注意、ポケモンGOゴールドコイン等

2020年3月21日現在、Appleサポートを騙る送信元から領収書を装った詐欺メール「購入が完了しました」を受信するユーザーが相次いでいます。 内容はポケモンGOのゴールドコインを購入したとするもので、メールに記載されているリンクから返金処理を行おうとするとフィッシング詐欺サイトに接続されます。 App Storeの領...
【iPhone】アプリごとの言語設定が表示されない時の原因と対処法 iOS13以降対応

【iPhone】アプリごとの言語設定が表示されない時の原因と対処法 iOS13以降対応

iOS13以降のiPhoneでは、設定でアプリごとに言語設定を変更できるようになりましたが、iPhoneの使用言語の設定次第では、アプリごとの言語設定項目(優先する言語)が表示されない場合があります。 もしLINEなどのアプリで言語設定が表示されずお困りの場合は、当記事で解説する手順を試してみてください。 アプリごとの...
【iPhone】「このAppは、このデバイスには備わっていない特別な機能が必要です」の原因と対処法

【iPhone】「このAppは、このデバイスには備わっていない特別な機能が必要です」の原因と対処法

今回はApp Storeでアプリをダウンロード・インストールする際に「このAppは、このデバイスには備わっていない特別な機能が必要です」と表示され、アプリがダウンロードできない時の原因、対処法について解説します。 現在のiOSでは廃止された古いアプリをダウンロードする場合 「このAppは、このデバイスには備わっていない...
アンケートが表示されない不具合がver.8.7.1アップデートで改善(iPhone)

【Twitter】アンケートが表示されない不具合がver.8.7.1アップデートで改善(iPhone)

iOS版Twitter公式アプリを使用しているユーザーから「アンケートが表示されない」「アンケートの投票ボタンが表示されない」などの問題が報告されていますが、2020年2月6日に配信されたバージョン8.7.1アップデートで不具合が解消された模様です。 iPhoneのTwitterアプリでアンケートが表示されない不具合 ...
【iPhone】アプリの言語を変更する手順、iPhoneの使用言語は変更不要(iOS13以降)

【iPhone】アプリの言語を変更する手順、iPhoneの使用言語は変更不要(iOS13以降)

今回はiPhoneでアプリの言語を外国語(英語など)に変更する手順を解説します。以前まではiPhoneの使用言語を変更する必要がありましたが、iOS13以降ではiPhoneの使用言語を変更する必要は無く、アプリの言語だけ変更することが可能です。 iOS13ではアプリ単位で使用言語の変更ができる iOS13では、アプリご...
【iPhone】Appをアップデートできません、返金されたか〜が表示される原因と対処法

【iPhone】Appをアップデートできません、返金されたか〜が表示される原因と対処法

App Storeで配信されているアプリ(LINEなど)のアップデート適用を実行すると、エラー「Appをアップデートできません」「返金されたか他のユーザーに購入されたもの〜アップデートできません。」が表示され、アプリがアップデートできない場合があります。 Apple IDと異なる場合や返金済みアプリで表示される アプリ...
【iPhone】iOS13.3でアプリが落ちる問題が報告、iPhone 7やiPhone 6sなど旧機種中心に

【iPhone】iOS13.3でアプリが落ちる問題が報告、iPhone 7やiPhone 6sなど旧機種中心に

iPhone 7、iPhone 6sなどの旧機種を使用しているユーザーから、iOS13.3アップデート適用後に起動中のアプリ(FGO、コンパス、白猫テニス、マインクラフト等のゲームアプリ多数)が落ちる事例が複数報告されています。 iOS13.3で起動中のアプリが落ちる・強制終了する 現行のiOS13.XはiPhone ...
【iPhone】Googleマップアプリにシークレットモードが追加、ver.5.32アップデートが配信

【iPhone】Googleマップアプリにシークレットモードが追加、ver.5.32アップデートが配信

GoogleがiOS版Googleマップアプリ(Google Mpas)の最新アップデート(ver.5.32)をApp Storeでリリースしています。今回のアップデートでは、Android版Googleマップアプリで先行実装されていたシークレットモードが追加されています。 検索した場所などがGoogleアカウントに保...
Return Top