SBAPP
Funaki Ryoの記事一覧( 315 )
【LINE】LINE 8.5.0アップデートで開かない・起動しない問題が一部発生

【LINE】LINE 8.5.0アップデートで開かない・起動しない問題が一部発生

本日iPhone版のLINEがバージョン8.5.0にアップデートされ、最新バージョンがApp Storeで配信されています。 今回のLINEアップデートでは、トークルームでビデオ機能を使った遊び「Face Play」などが追加されていますが、アップデートを適用したユーザーから「LINEが開かない」「LINEを起動しても...
【注意喚起】楽天クレールオンラインショップの詐欺メール「注文内容ご確認」に要注意

【注意喚起】楽天クレールオンラインショップの詐欺メール「注文内容ご確認」に要注意

楽天市場のカー用品ショップ「クレールオンラインショップ」を騙る、悪質な詐欺メール(フィッシング詐欺)が流行しています。 今回のメールは、楽天市場で買い物をした際の自動送信メール「注文内容ご確認」を偽装し、楽天のIDやパスワードを盗み取ることを目的とした、悪質なフィッシング詐欺サイトへ誘導する手口になっています。 リンク...
【注意喚起】中国からApple IDのサインインが要求される事例が相次ぐ

【注意喚起】中国からApple IDのサインインが要求される事例が相次ぐ

ここ最近、第三者が中国からApple IDに不正サインイン(不正アクセス)を試みる事例が相次いで報告されており、iPhoneに「APPLE ID サインインが要求されました」といった通知が届くユーザーが急増しています。 【重要】2023年8月19日頃から、中国からApple IDのサインインを要求される事例が再急増して...
「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください」詐欺メールが急増

「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください」詐欺メールが急増

4月14日頃から「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください」といったメールを受信したとの声が相次いでいます。 今回のメールはAppleサポートセンターを騙り、巧みにApple IDやパスワード、クレジットカード情報を盗み取ることを目的とした、典型的なフィッシングメール(詐欺メール)となっています。...
【iOS11.3】iPhoneのバッテリーの減りが早いバッテリードレインが多数報告

【iOS11.3】iPhoneのバッテリーの減りが早いバッテリードレインが多数報告

iOS11.3アップデートがリリースされてから2週間ほど経過しましたが、TwitterやAppleサポートコミュニティなど、各所で「バッテリーの減りが早くなった」「バッテリー残量が急激に減少する」など、バッテリードレインの諸症状を訴える声が相次いでいます。 バッテリーの減りが早いとの声が各所で相次ぐ iOSアップデート...
【iPhone】iOS11.3でSafariのJavaScriptが勝手にオフになる事例が報告

【iPhone】iOS11.3でSafariのJavaScriptが勝手にオフになる事例が報告

iPhoneをiOS11.3にアップデートした一部ユーザーから、SafariのJavaScriptの設定が勝手にオフになる事例が報告されています。 Safariで閲覧しているウェブサイトのレイアウトが崩れる、ページ内のコンテンツが表示されない、ウェブサービスを利用できない等の問題が生じている場合は、今回の不具合が原因か...
【iPhone】「突然のシャットダウンが発生」によるパフォーマンス管理の適用とは?

【iPhone】「突然のシャットダウンが発生」によるパフォーマンス管理の適用とは?

今回はiOS11.3以降のiPhoneで表示される、「このiPhoneで、必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。この現象が再度発生しないように、パフォーマンス管理が適用されました。」といったエラー(通知)について解説します。 このiPhoneで、必要なピーク電力をバッ...
【iPhone】「iCloudにメッセージを保管は現在無効になっています」の原因と解決方法

【iPhone】「iCloudにメッセージを保管は現在無効になっています」の原因と解決方法

iPhoneをiOS11.3にアップデートしたユーザーから、メッセージアプリを起動すると「”iCloudにメッセージを保管”は現在無効になっています」といった案内が表示され、文中の青色の文字「アカウントを修復」をタップしても反応しない不具合が多数報告されています。 国内外で報告相次ぐメッセージア...
【iPhone】Googleで検索ボックス下の検索履歴を非表示にする方法

【iPhone】Googleで検索ボックス下の検索履歴を非表示にする方法

今回はGoogle検索で、検索ボックス下に表示される検索履歴を非表示にして、検索履歴が残らないようにする方法を解説します。 Safariの履歴全般(Webサイトとデータ)を削除しても良いのですが、今回はウェブサイトの閲覧履歴やキャッシュなどは残して、“検索ボックス下に表示される検索履歴”に絞って...
【iOS11.3】iPhoneでミュージックを音声ありで画面録画する方法

【iOS11.3】iPhoneでミュージックを音声ありで画面録画する方法

iOS11.3ではミュージックアプリ(AppleMusic)を起動中に画面録画を開始すると、再生中の音楽が無音になり録音できないようになりましたが、今回解説する手順でミュージックの音を再生しながら録画、録音することができました。 iOS11.3でミュージックを録音・録画する手順 iPhoneでマルチタスク画面を開き、ミ...
Return Top