SBAPP

詐欺( 38 )

フィッシング詐欺全般(メール、SMS、国際電話、サポート詐欺等)の注意喚起をしています。記事内では詐欺の詳細、個人情報を入力した時の対処について解説しています。

SMS「【amazonより重要なお知らせ】ご本人確認の手続きをお願いします」詐欺に注意

SMS「【amazonより重要なお知らせ】ご本人確認の手続きをお願いします」詐欺に注意

2021年10月25日現在、Amazonを装った詐欺SMS「【amazonより重要なお知らせ】ご本人確認の手続きをお願いします」が出回っています。 詐欺SMSにはAmazonを装った詐欺サイトのURL(リンク)が記載されており、誤って入力してしまうと個人情報(氏名、クレジットカード情報等)が外部に流出する恐れがあります...
【ソフトバンク】「お客さまがご利用の電話料金が大変高額になっております。ご確認が必要です。」詐欺SMSに注意

【ソフトバンク】「お客さまがご利用の電話料金が大変高額になっております。ご確認が必要です。」詐欺SMSに注意

2021年10月13日現在、ソフトバンクを装った詐欺SMS(スミッシング)「【ソフトバンク】お客さまがご利用の電話料金が大変高額になっております。ご確認が必要です。」が出回っており、受信したユーザーから「これは本物なの?」「どこに問い合わせたらいいの?」等の声が挙がっています。 ソフトバンク「お客さまがご利用の電話料金...
【SMS】「【ソフトバンクからのお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました。早急にご確認ください。」詐欺に注意

【SMS】「【ソフトバンクからのお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました。早急にご確認ください。」詐欺に注意

2021年10月頃より、ソフトバンクを装った詐欺SMS「【ソフトバンクからのお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました。早急にご確認ください。」が出回っており、ソフトバンク公式が不審なメールやウェブサイトに注意するよう案内しています。 SMS「ご利用金額が設定した金額を超えました。」は詐欺 2021年10月頃より、...
【SMS】「【アマゾン】プライム会費のお支払い方法に問題があります」詐欺に注意、入力した時の対処など

【SMS】「【アマゾン】プライム会費のお支払い方法に問題があります」詐欺に注意、入力した時の対処など

2021年10月7日現在、詐欺SMS「【アマゾン】プライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら」が出回っており、SNSなどで「これって詐欺だよね?」「間違えてログインしたけどパスワード変えれば大丈夫?」などの声が多く見受けられます。 追記:2022年7月11日時点、Amazonプライムの支払い方法の更新を要...
「この接続ではプライバシーが保護されません」で見れない、突然証明書エラーが発生した原因と対処

「この接続ではプライバシーが保護されません」で見れない、突然証明書エラーが発生した原因と対処

2021年10月4日現在、PCやAndroidスマートフォンなどでウェブページを開いた際に「この接続ではプライバシーが保護されません」や「接続はプライベートではありません」などのエラーが表示される、URLに「保護されていない通信」と表示される事例が急増しています。 この接続ではプライバシーが保護されません。 ○○○では...
【ドコモ】「お客様がご利用のdアカウントが不正利用の可能性があります。ご確認が必要です。」詐欺SMSに注意

【ドコモ】「お客様がご利用のdアカウントが不正利用の可能性があります。ご確認が必要です。」詐欺SMSに注意

2021年10月1日現在、NTTドコモを装った詐欺SMS「【ドコモ】お客様がご利用のdアカウントが不正利用の可能性があります。ご確認が必要です。」が出回っています。 AndroidスマートフォンとiPhoneの両方で、NTTドコモを装った偽アプリ「NTTセキュリティ」をインストールしてしまう危険性のあるSMSとなってい...
【SMS】「メルカリをご利用ありがとうございます。メルカリの口座を一時凍結します。」詐欺に注意

【SMS】「メルカリをご利用ありがとうございます。メルカリの口座を一時凍結します。」詐欺に注意

2021年9月28日現在、メルカリを装った詐欺SMS(スミッシング)「メルカリをご利用ありがとうございます。メルカリの口座を一時凍結します。詳細はアクセス:https//~」が出回っており、受信を報告する声がTwitterなどのSNSで増えています。 詐欺SMS「メルカリの口座を一時凍結します」が出回る 2021年9月...
【SMS】「他の端末LINEから電話番号による認証が要求されました、ご確認ください。」詐欺に注意

【SMS】「他の端末LINEから電話番号による認証が要求されました、ご確認ください。」詐欺に注意

2021年9月14日頃より、LINEを装った詐欺SMS「【重要】他の端末LINEから電話番号による認証が要求されました、ご確認ください。」が出回っており、Twitterで受信を報告する声が急増しています。 詐欺SMS「他の端末LINEから電話番号による認証が要求されました」 2021年9月14日正午過ぎ頃より、LINE...
【SMS】「auのお客様センターです。ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。ご確認が必要です。」詐欺に注意

【SMS】「auのお客様センターです。ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。ご確認が必要です。」詐欺に注意

2021年9月11日現在、au(KDDI)を装った詐欺SMS「auのお客様センターです。ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。ご確認が必要です。」の受信を報告する声がTwitterで急増しています。 au(KDDI)を装った詐欺SMSが出回る 2021年9月10日頃より、au(KDDI)を装い利用料金の支払い確認...
【d払い】「お客様のご利用料金が○月○日までに確認取れない場合は利用停止させていただきます。」詐欺SMSに注意

【d払い】「お客様のご利用料金が○月○日までに確認取れない場合は利用停止させていただきます。」詐欺SMSに注意

2021年9月7日現在、NTTドコモが提供する決済サービス「d払い」を装った詐欺SMS、「【d払い】お客様のご利用料金が○月○日までに確認取れない場合は利用停止させていただきます。」が不特定多数の電話番号宛に送信されています。 d払いを装った詐欺SMSが今後急増する恐れ 2021年9月上旬頃より、NTTドコモが提供する...
Return Top