SBAPP

【PayPay】プライバシーポリシー改定を騙る詐欺メール「アカウントへのアクセスを回復」などに注意

2021年4月14日現在、バーコード決済サービス「PayPay」を騙る悪質な詐欺メール「アカウントへのアクセスを回復するには、いくつかの情報を確認してください」などが出回っています。

いずれもプライバシーポリシーの改定に伴い確認が必要との内容になっており、個人情報の不正入手等を目的としたフィッシング詐欺サイトへのリンクが記載されています。

アカウントへのアクセス回復、アカウント情報の更新などと騙る

2021年4月上旬時点、バーコード決済サービス「PayPay」を騙る悪質な詐欺メールが多数出回っています。件名は「アカウントへのアクセスを回復するには、いくつかの情報を確認してください」など、以下のものが確認されています。

  • アカウントへのアクセスを回復するには、いくつかの情報を確認してください
  • アカウントの詳細を更新してください
  • できるだけ早くあなたの情報を更新してください

上記以外にも「アカウントの情報確認」や「アカウント情報の更新」など、アカウントのアクセスを要求するような件名が多数出回っている可能性があります。

プライバシーポリシーの確認を要求する詐欺メール

本文はメールによって若干異なる場合もあるようですが、いずれもプライバシーポリシーの改定に伴い確認を要求する内容になっており、本文末尾にはフィッシング詐欺サイトに繋がる危険なリンク(URL)が添付されています。

お客様各位,
最近行われましたプライバシーポリシーの改定に伴いまして、お客様のPayPay アカウント情報のご確認をお願い致したく、よろしくお願い申し上げます。
ご確認のお手続きは、一回限りで、数分で終了致します。お客様によるご確認行為は必須となっており、お客様のアカウント情報のご確認が行われなかった場合は、アカウントが停止される可能性がございます。
この確認は義務付けられており、確認していただけない場合は、アカウントが停止される場合もあります。

続けるにはこちらをクリック

PayPay公式もフィッシング詐欺に注意喚起

PayPayを装った詐欺メールは昨年から出回っており、PayPay公式不審なメールは開かず削除し、記載されているリンク(URL)にはアクセスせず、アカウントへのアクセスを要求された場合はPayPayアプリやPayPay公式サイトを確認するよう注意喚起しています。

PayPayやPayPayのロゴを悪用し、本物そっくりな偽サイト(フィッシングサイト)や不正サイトに誘導をし、個人情報を詐取しようとするメールやSMSの送信がされています。
2021/3/11

(中略)

■対策
不審なメールは開かずに削除する
メールに記載のURLにはアクセスしない
PayPayアプリやPayPay公式のホームページで調べる

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top