SBAPP

【メール】「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」詐欺の詳細と対処

2023年12月頃から、マイナポータルを騙る詐欺メール「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」が出回っています。メールにはマイナポータル等を装ったフィッシング詐欺サイトに接続される恐れのある、URLリンクが記載されているため注意してください。

詐欺「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」が急増

2023年12月頃から、マイナポータルを騙る詐欺メール「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」が出回っており、SNSなどで受信を報告する声が増えています。

メール本文には、不審なURLリンク「https://○○○.cn/」が記載されていますが、マイナポータル等を装ったフィッシング詐欺サイトに接続される恐れがあるため、クリックしないよう注意してください。

住民税課税世帯等の皆さまへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯あたり5万
円)は、のあった世帯を支援する新たな給付金です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

———————————————————————-

給付金の支給額?

1世帯あたり5万円

———————————————————————-

給付金の支給時期?

市区町村により異なります。
※市区町村が確認書を受理した後、
記載漏れがないか等の確認に、一定期間が必要です

———————————————————————-

支給対象と申請の有無?

令和4年度 現在で住民基本台帳に記録されている方

給付金を受給するためには、手続きが必要です。

マイナポータルサイトからオンラインで申請できます

———————————————————————-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記リンクよりお申し込みください!

https://○○○.cn/○○○

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————–
なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、
返信してお問い合わせいただくことはできません。
—————————

© マイナポータル

偽マイナポータル、個人情報を入力しないよう注意

詐欺メール「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」に記載されているURLリンクをクリックしてしまうと、給付金の支給手続き等に関する案内が記載されたフィッシング詐欺サイト(偽マイナポータル)に接続される場合があります。

フィッシング詐欺サイトでボタン等をクリックしてしまい、個人情報(氏名、住所、電話番号)やクレジットカード情報を入力してしまうと、クレジットカードの不正利用被害等に遭う恐れがあるため注意してください。

給付金の支給手続き

給付金を受け取るには、申請が必要です。

そのまま消費できる50,000円分のイナポイントプレゼント

※決済サービスごとに、申込み終了日時や、ポイント付与の対象となる最終の決済・チャージ期限日が異なる場合がございます。申込みは、お早めに行うことをおすすめします。期限日については、各キャッシュレス決済サービス詳細ページや、各社ホームページなどをご確認ください。

申請書に必要事項を記入して。

利用登録/ログインして使う

マイナポータルからマイナポイントや給付金等を理由に特設サイトに誘導するメールは届かない

2023年12月6日時点、SNSなどでは「マイナポータルからメールが届いたけどリンクに飛べない、アドレスのミス?」など、メールが本物か詐欺か判断に悩むような反応も見受けられました。

マイナポータル事務局から、メールやSMSで「マイナポイントプレゼント」や「特別定額給付金」等と称して、特設サイトに誘導するような連絡が届くことはないため、騙されないよう注意してください

件名に「マイナポイント第2弾(※)」などと入った不審なメールの報告が増えていますが、事務局からメールやSMSでご連絡することはありません。身に覚えのないメールや不審なメールが届いた場合には、暗証番号などの個人情報は絶対に入力せず、速やかにメールを削除してください。「マイナポイントプレゼント」、「特別定額給付金の特設サイトを開設」、「税金滞納差し押さえ」等といった内容で特設サイトへの誘導や支払期限を連絡するメールは、詐欺メール・偽サイトですのでご注意くださいますようお願いします。

引用:マイナポータル

給付金等に関する最新情報は市区町村の公式サイトを確認

今後も「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」や「住民税非課税世帯等を対象とする1世帯あたり7万円の給付金」を装った、フィッシング詐欺メールが出回る可能性があります。

もしメールやSMSで、URLリンク先で給付金等の申請手続きを求める案内が届いた場合は、URLリンクをクリックせずに、市区町村の公式サイトで最新の情報を確認するようにしてください。

給付金等に関する不審な電話や郵便、メールやSMSなどが届き不安になった場合は、消費者センターや最寄りの警察署、警察本部相談専用電話(#9110)に相談するようにしてください。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top