2025年1月2日、gooブログでシステム障害が発生しており、gooブログに繋がらない不具合が報告されています。ユーザーからは「gooブログが開かない」「gooブログが見れない」といった声が増えています。
目次
gooブログに繋がらない、開けない不具合が発生
2025年1月2日午前5時30分頃から、gooブログでシステム障害が発生しており、ウェブ版とアプリ版の両方で繋がりにくい状況が続いています。
この障害の影響により、gooブログを開いても「システムエラーが発生しました。通信環境が良いところで再度試すか、しばらく時間をおいて試してください」などのエラーになり、ブログが表示されない場合があります。
ERROR
システムエラーが発生しました。通信環境が良いところで再度試すか、しばらく時間をおいて試してください
このサイトにアクセスできません
blog.goo.ne.jp からの応答時間が長すぎます。次をお試しください
- 接続を確認する
- プロキシとファイアウォールを確認する
- Windows ネットワーク診断ツールを実行する
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
システムトラブルに伴う問題、現在復旧対応中
gooブログは公式Xで情報を更新しており、同日午前9時48分時点では、システムトラブルに伴いアクセスしづらい事象が発生していると案内しています。
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。 現在、システムトラブルに伴いアクセスしづらい事象が発生しております。現在システム復旧対応中です。お客さまには、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。深くお詫び申上げます。復旧まで今しばらくお待ちください。
— goo blog (@goo_blog) January 2, 2025
アプリの再インストール等はせず復旧を待つ
今回の問題はgooブログのシステム障害が原因であるため、アプリの再インストールやデバイスの再起動などの対処はせず、サービスの復旧を待つようにしてください。
追記:DDoS攻撃によるシステム障害と判明
NTTドコモによると、DDoS攻撃による影響で障害が発生したようです。追記時点では復旧見込みは「確認中」となっており、対応を実施中とのことです。
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年1月2日(木曜)午前5時27分頃から、gooサービスはトップページにアクセスしづらい状況のため、全サービスがご利用しづらい状況です。また、ドコモの一部サービスもご利用しづらい事象が発生しております。
1.発生日時
2025年1月2日(木曜)午前5時27分頃2.対象サービス
gooサービスはトップページにアクセスしづらい状況のため、全サービスがご利用しづらい状況です。
OCNトップページへアクセスしづらいため、OCN WEBメールが現在利用しづらい状況です。
(ソフトウェアを利用したOCNメール送受信は通常どおりご利用いただけます。)
・gooサービス全般
・OCNトップページ
・dメニューニュース
・leminoの検索機能
・d払いショッピング 検索機能
・GOLF me
等3.原因
DDoS攻撃によるネットワーク輻輳4.復旧見込み
確認中5.その他
DDoS攻撃に対して、対応を実施中お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
引用:NTTドコモ
追記:特定のWi-Fi環境で閲覧できない状態が続く
gooブログからお知らせが更新されており、特定のWi-Fi環境ではアクセスしづらい状況が続いており、順次開放作業を進めているとのことです。
もしパソコン(有線LAN/Wi-Fi)でgooブログにアクセスできない場合は、モバイル通信のスマートフォンからであればアクセスできる可能性があるので、問題が解決するまではこちらを試してください。
一部のお客様のアクセス環境において、閲覧できない状態が続いておりますが、アクセスできるよう順次解放作業を進めております。
また、一部の機能が正常に動作しない場合があるご意見も頂戴しております、コメント欄を確認させていただき、
対応を進めていきます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。深くお詫び申上げます。復旧まで今しばらくお待ちください。引用:gooブログ
1/3の8時だが復旧していない。
昨日からgooブログにアクセスできないでいます。いつ頃復旧するのでしょうか?
1/4 21:00時点でPCからgoo関連に一切アクセスできない。有料のブログをしているのに、gooブログの更新もできない。復旧はいつになるのでしょう。とても困りますね。
1/7 09:00時点でも「Wi-Fiで繋がらない、スマホのモバイル通信ならつながる。」まさにその状態です。
事象を確認しておられるなら、間もなく復旧していただけると信じています。
作業してくださっている皆さん、頑張ってください。
6日前、gooとNTTは共同で調査を行い、
北朝鮮のハッカー部隊が悪質ソフト「OtterCookie」を使ってgooブログやNTTに干渉していたと発表しました。
そのため、OtterCookieの排除には数日かかる可能性があります!
私個人としては、
一般の誤解を減らし、
できるだけ早くウェブサイトの正常な運用を回復するために、
gooはメンテナンスの進捗状況を 2 日ごとに一般に公開すべきだと提案します。
ウェブサイトやブログに不具合が発生した場合、
修復に数日、場合によっては 1 か月もかかることがあり、
非常に非効率的です。
上記の状況は、
米国プエルトリコの電力系統が故障した際の現在の非効率的なメンテナンス状況に近いです。
8日朝6時現在、まだつながりません。ほぼ毎日行っていたブログの更新ができず、たいへん困っています。地元・鹿児島のケーブルテレビ「BTV」の回線を使っていることと何か関係があるのでしょうか。
ブログは私にとって日記帳
お正月早々かけないのは寂しい限りです
機械音痴の私ですのでただ復旧したら使えるのかどうか心配です。
何かアプリの撮り直しがひつようだったり操作をしなくてはいけないのなら
どうか宜しくお願いします
8日になって1週間もgoo blogはつながらない。大迷惑ですが、ntt docomoさんは一体どう考えているんでしょうか?いつ回復するんでしょうか?
※ 当ブログのコメント欄は管理者による承認後に反映されます。不適切な言葉や攻撃的な表現を含むコメントは否認されますので注意してください。
皆様、
Goo は 2 日前に返信しました:
※現在、非常に多数のお問い合わせをいただいております。順次対応に努めておりますが、回答までに通常よりもお時間をいただく可能性がございます。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
ttps://help.goo.ne.jp/help/article/2851/
14日になってもgooブログがつながりません。
いったいどうなっているんだろう?
早い復旧を望みます。
衝撃の13日間!本日、gooブログがようやく直りました!通常業務を再開します!
たゆまぬ努力をしてくれたgoo社に感謝します!
Goo社の修理進捗が遅いことを誤解したのは、一部の個人とネットユーザーです。
17日から延々ログインできません。
タイトルは『○○○』ハンドルネームは「○○○」で対応を宜しくお願いいたします。
日記が書けなくて寂しいです。
管理者:個人の特定に繋がる情報を伏せました。
当サイトはgooブログと直接の繋がりは無い、個人運営のブログメディアです。コメント欄に記載されましても対応できないため、gooブログに問い合わせるようお願いします。