SBAPP

【Google】検索結果が表示されない?「If you’re having trouble accessing Google Search, pleaseclick here, or sendfeedback.」エラーの対処法

2025年4月22日現在、Google検索で「If you're having trouble accessing Google Search, pleaseclick here, or sendfeedback.」と表示され、検索結果が真っ白になる問題が報告されています。

Googleの検索結果が真っ白で表示されない問題

2025年4月中旬頃から、Google検索した際に検索結果画面が真っ白になり、フィードバックを求めるエラーメッセージが表示される事例Google Search Helpなどで多数報告されています。

Google検索が真っ白、フィードバックを求めるエラー表示
Google検索結果が真っ白になり、フィードバックを求める英語のエラーが表示される。

If you're having trouble accessing Google Search, pleaseclick here, or sendfeedback.

(翻訳)
Google検索にアクセスできない場合は、[ここをクリック]するか、[フィードバックを送信]してください。

検索結果が表示されない場合でも、ページを更新することで正常に表示される場合もありますが、何度試しても改善されないケースもあり、ユーザーからの次のような声が寄せられている状況です。

  • 検索すると白い画面が表示される
  • Google検索すると必ず「If you're having trouble accessing Google Search, pleaseclick here, or sendfeedback.」と表示される
  • 検索すると白い画面になり「こちらをクリック」をクリックしてもページが更新されるだけ

Safariなど様々なブラウザで報告されている

Google検索が真っ白になる問題は、iPhoneのブラウザアプリ「Safari」だけではなく、Microsoft Edgeなど以下のブラウザで同様の問題が報告されています(Reddit)。

  • Chrome (Google Chrome)
  • Microsoft Edge
  • Safari (iPhone, iPad)
  • Firefox
  • Brave

このことからも、特定ブラウザに限った不具合では無く、Google側の問題もしくはブラウザの設定や拡張機能が原因している可能性が考えられます。

「すべてのCookieをブロック」のオフで改善した

RedditではCookieのブロックを解除することで改善した事例が報告されていたので、筆者のiPhone(Safari)で「すべてのCookieをブロック」をオンしてみたところ、同様の問題が発生することを確認できました。

また、PC版のEdgeやFirefoxでもCookieをブロックするとエラーが発生することを確認できたので、Cookieの設定が原因でGoogle検索を利用できなくなっているケースが多いかもしれません。

すべてのCookieをブロック
すべてのCookieをブロックすると同様の問題が再現された。

iOS版Safari、PC版EdgeやFirefoxをお使いの場合は、以下の手順でCookieのブロック解除を試してみてください。その他のブラウザをお使いの場合は、ブラウザのヘルプなどを参考にしてください。

Safari(iOS版)

  1. 「設定アプリ」を開く
  2. 「アプリ」をタップ
  3. 「詳細」をタップ
  4. 「すべてのCookieをブロック」をオフにする
  5. Safariを再起動する

Edge(PC版)

  1. 右上の「メニュー(…)」をクリック
  2. 「設定」をクリック
  3. 左上の「メニュー(≡)」をクリック
  4. 「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリック
  5. 「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリック
  6. 「Cookieデータの保存と読み取りをサイトに許可する」をオンにする
  7. Edgeを再起動する

FireFox(PC版)

  1. 右上の「メニュー(≡)」をクリック
  2. 「設定」をクリック
  3. 「プライバシーとセキュリティ」をクリック
  4. 強化型トラッキング防止機能で「標準」か「厳格」を選択
  5. カスタムの場合は、Cookieを「すべてのCookie」以外を選択
  6. FireFoxを再起動する

※ EdgeとFireFoxについては、PC版でのみ問題を再現できたためPC版の手順を記載しています。

アドブロックに関する拡張機能やDNSを解除する

上記の手順で「すべてのCookieをブロック」を解除しても問題が改善しない場合は、アドブロック(広告ブロック)に関連する拡張機能やDNSを一時的に解除することで改善しないか確認してください。

もし記事に記載した以外の方法で問題を解消できた事例がありましたら、コメント欄にて情報を共有して頂けますと幸いです。

この記事が少しでもお役に立てましたら嬉しいです。SNSでシェアしていただけると励みになります。

コメント欄

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 昨日までそれで悩まされてましたが、今(04/23 午前時点)はすべてのクッキーをブロックしても自分のブラウザでは検索できるようになりました(Macのsafariとiosのsafariで確認)
    もしかしたら、Googleがドメインを.comに統一変更したのが一時的な原因かもしれません
    とりあえず、使えるようになってよかったです

    • コメントありがとうございます。
      私の環境でもCookieブロックを有効化しても検索できることを確認できました。
      取り敢えずは改善したと捉えて良さそうです:)

LEAVE A REPLY TO どくほ CANCEL REPLY

*

Return Top