2024年10月頃から、Netflix(ネットフリックス)を騙る詐欺SMS「NETFLIX: サブスクリプションは一時停止されています。https://○○○/ からログインして情報を更新してください。」や「NETFLIX: アカウントを終了する前に、○○○でお支払い情報を更新してください。」などが出回っています。
目次
Netflix「サブスクリプションは一時停止されています。」は詐欺
2024年10月頃から、Netflix(ネットフリックス)を騙る詐欺SMSが出回っています。SMSには、Netflixを装ったフィッシングサイトのURLが記載されているため、誤ってアクセスしないよう注意してください。
NETFLIX: サブスクリプションは一時停止されています。https://○○○/ からログインして情報を更新してください。
NETFLIX: アカウントを終了する前に、○○○でお支払い情報を更新してください。
Netflixの偽サイトに注意、パスワードやカード番号を入力しない
Netflixを装ったフィッシングサイトでは、メールアドレスやパスワードなど、以下の個人情報の入力を求められることがあります。
偽サイトで入力を求められる個人情報
- Netflixの登録メールアドレス、電話番号、パスワード
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
- クレジットカード情報(番号、有効期限、セキュリティコード、名義)
これらを入力してしまうと、不正アクセスやクレジットカードの不正利用などの被害に遭う可能性があります。誤ってフィッシングサイトにアクセスしてしまった場合は、何も入力せずにページを閉じるようにしてください。

Netflixは個人情報を求めるSMSやメールは送信しない
Netflixは、利用者に対して個人情報(クレジットカード、デビッドカード、銀行口座、Netflixのパスワード)を求めるSMSやメールは送信していません。
今回の詐欺SMSのような「支払い情報の更新を促す案内」を受け取った場合は、フィッシング詐欺の可能性が高いので注意してください。
もしアカウントの状態に不安を感じた場合は、メールやSMSに記載されたリンクはクリックせず、Netflixの公式サイトにログインし、状況を確認するようにしてください。
メールやテキストメッセージで個人情報の提供をお願いすることは決してありません。個人情報には以下が含まれます。
- クレジットカードもしくはデビットカードの番号
- 銀行口座の詳細
- Netflixのパスワード
引用:Netflix
偽サイトでパスワードなどを入力してしまった時の対処
フィッシングサイトでNetflixのパスワードを入力してしまった場合は、公式サイトのヘルプを参考にして、パスワードを変更またはリセットするようにしてください。
また、クレジットカード情報を入力してしまった場合は、カード裏面に記載されている問い合わせ窓口に連絡し、フィッシングサイトでカード番号を入力してしまったことを連絡するようにしてください。
コメントを投稿する(承認後に反映)