X(旧Twitter)0【iPhone】Twitterでミュートされていないか確認する方法Twitterには相手のツイートをタイムライン上から非表示にできる機能「ミュート」が用意されています。 ミュートはブロックとは異なり、プロフィールの閲覧やリプライなどができるので、相手に気づかれることなくブロックしづらい相手でも擬似的にブロック(タイムライン非表示)することが出来ます。 これまで自分がミュートされていな...
iPhone全般1iPhoneでApple IDに登録した名前を変更する方法今回はiPhoneでApple IDに登録した名前(氏名)を変更する方法について解説します。 iOS 10以降、設定画面にApple IDに登録してある名前が表示されるようになってから、これまでApple IDに偽名を登録していた人であれば本名に、逆に本名が設定画面に表示されることに抵抗を感じ、偽名を登録したいこともあ...
X(旧Twitter)0【Twitter】4択アンケート機能の使い方 機能が追加されていないサブアカウントでも使う小技Twitterのアンケート機能に新たに4択機能が追加されていることがわかりました。 執筆時点では一部のユーザーのみ限定的に実装されているようですが、もし所有しているアカウントのいずれかで4択アンケート機能が使えるのであれば、公式Twitterアプリを使うことで、所有している全てのアカウントで使うことが可能です。 iPh...
iPhone全般2iPhoneでGenius Bar(Apple Store)の予約をキャンセル・変更する方法今回はiPhoneでGenius Bar(Apple Store)の予約をキャンセル、もしくは変更する方法を解説します。 Appleが提供しているアプリApple Storeを使用するので、予めダウンロード・インストールしてください。 Apple Store カテゴリ: ショッピング 無料 ※最新価格はAppStore...
LINE7【LINE】タイムラインの広告を非表示にする方法つい先日からiOS版LINEのタイムラインに広告(Sponsored)が表示されるようになりました。 今回のタイムライン広告の実装で、どうしてもタイムラインが見づらくなったと感じるのであれば、次の方法で広告を非表示にすることが可能です。 タイムライン広告を消す方法 執筆時点では広告を非表示にするには、次の手順で1つ1つ...
その他0「特別警報メール」の配信を11月19日より国内大手3キャリアで開始国内大手携帯電話キャリア「SoftBank」「KDDI(au)」「NTT docomo」の3社が、2015年11月19日(木)午前11時より「エリアメール」および「緊急速報メール」で「特別警報」の配信を開始することを発表しました。 「特別警報」と「警報」の違い “特別警報”は、一般的な警報の発表...
アプリ0【iPhone】iOS版のFirefoxとPC版のFirefoxを同期する方法今回はFirefoxの同期機能「Sync」を使って、iPhoneとPCで各種データを同期する方法を解説します。 同期をすることで、すべてのデータ(タブ、履歴、ブックマーク、アドオン、パスワード、個人設定)がMozillaの同期サーバーにアップロードされ、異なるデバイスにインストールされたFirefoxからでも、共通のブ...
iOS90【iPhone】iCloudバックアップの削除が出来ない場合の対処方法先日家族が使用しているiPhoneに「Not Enough Storage (iCloudの容量不足)」と表示されたので、iCloudバックアップのサイズが大きすぎるのだろうと思い、一度バックアップを削除しようとしたところ、バックアップサイズが0バイトになっており、削除しようとしても「バックアップを削除できません」とエ...
Instagram2【iPhone】Instagramを退会してアカウントを完全に削除する方法今回はiPhoneでInstagram(インスタグラム)を退会してアカウントを完全に削除する方法を解説します。 AndroidやPCでも、この記事の方法でアカウントを完全に削除することが可能です。 以前はプロフィールの編集から削除することが出来ましたが、執筆時点ではヘルプセンターから操作する必要があります。 Insta...
LINE0【iPhone】LINEでパスコード入力画面にキーボードが表示される時の対処方法iOS版LINE5.6.0のアップデートで、LINEのパスコード入力画面でキーボードが表示されてしまい、パスコードの入力が出来なくなるバグが見つかりました。 今回はこのバグが起きてしまった時の対処方法と、バグを防ぐための予防方法の2つを解説します。 LINEアプリを再インストールしたり、着せ替えテーマの変更、パスコード...
X(旧Twitter)5【iPhone】Twitterのデスクトップ(PC)版が表示出来ない原因と対処方法iPhoneのSafariやChromeで”デスクトップ用サイトを表示”をしても、デスクトップ版Twitterを表示することが出来なくなりました。 何か別の方法でデスクトップ版Twitterを開くことが出来ないかと試行錯誤をしていると、”公式Twitterアプリのインストール有無...
iOS90【iOS9】iPhoneでApple IDとデバイスの関連付けを解除する方法今回はiOS9以上のiPhoneで、Apple IDとデバイスの関連付けを解除する方法を解説します。 1つのApple IDは最大で10台のデバイス (うちMacは最大5台) までしか関連付けすることが出来ません。 iPhone 6sも発売されたこともあり、過去に使用していたデバイスの認証を一切解除していない場合だと、...