SBAPP

アプリ( 70 )

Tagged
【アプリ】Appleサポートが正規サービスプロバイダの修理予約とリッチ通知に対応

【アプリ】Appleサポートが正規サービスプロバイダの修理予約とリッチ通知に対応

AppleがApp Storeでリリースしているアプリ「Appleサポート」が、バージョン1.1にアップデートされ、カメラのキタムラなど、Apple正規サービスプロバイダーでの修理予約が可能になりました。 アップデート内容(リリースノート引用) Apple 正規サービスプロバイダでの修理を予約する。 中国、香港、マカオ...
【アプリ】黄砂とPM2.5の予報がひと目でわかる「大気汚染予報」が便利

【アプリ】黄砂とPM2.5の予報がひと目でわかる「大気汚染予報」が便利

休日に車を洗車したのに翌日には砂だらけ..そんな黄砂の季節がやってきました。人によっては黄砂によるアレルギー疾患でお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はそんな黄砂が飛来する春先に特に役立つ、黄砂とPM2.5の予報がひと目で分かるアプリ「大気汚染予報」をご紹介します。 大量にあるPM2.5や黄砂の予報アプ...
【iPhone】アプリのバージョンダウン方法 iOS 10以降、iTunes 12対応版

【iPhone】アプリのバージョンダウン方法 iOS 10以降、iTunes 12対応版

iPhoneでアプリをアップデートすると「前のバージョンの方が使いやすい」や「不要な機能が増えて使いづらくなった」など、前のバージョンに戻したい(バージョンダウンしたい)といった時はありませんか? ソーシャルゲームなどはサーバー側でバージョンチェックを行うことが多いので、古いバージョンのアプリを使い続けることは難しいで...
【iPhone】ゲームアプリで動画広告が表示されない、再生できない時の原因と対処方法

【iPhone】ゲームアプリで動画広告が表示されない、再生できない時の原因と対処方法

最近はゲームアプリで「動画広告を見るだけで石を10個プレゼント」など、動画の視聴で有料コンテンツを無料で取得できるゲームが増えていますが、iPhoneの設定によっては動画広告が表示されず、正常に再生できない場合があります。 ここ最近であればリリース早々に多くの高評価を獲得し、App Storeのトップ無料アプリにもラン...
【iPhone】Googleマップアプリで現在地を共有する方法

【iPhone】Googleマップアプリで現在地を共有する方法

iOSとAndroid向けに配信されているGoogleマップアプリに、現在地を共有出来る機能「現在地を共有」が追加されました。現在地の共有機能を利用することで、相手が自分の居場所をGoogleマップ上で確認することができるようになり、待ち合わせ用途には勿論のこと、相手の場所まで迎えにいくことも容易になりました。 また現...
【iPhone】機能制限に「17+」や「すべてのAppを許可」が表示されない原因と対処方法

【iPhone】機能制限に「17+」や「すべてのAppを許可」が表示されない原因と対処方法

先日Twitterアプリのレーティングが17+に変更された影響で、”ホーム画面からTwitterアプリが消えたユーザーが続出している件“についてお伝えしましたが、記事のコメントで「機能制限のAppが12+までしか無い」や「17+とすべてのAppを許可が表示されない」といったコメントを多数頂きまし...
App Storeのインディーズゲーム特集

【アプリ】App Storeで「インディーズゲーム特集」が公開 世界で1000万DLを突破した「ビックハンター」などがフィーチャー

App Storeで人気のインディーズゲームを特集したページ「インディーズゲーム特集」が公開されています。インディーズゲーム特集は、海外のApp Storeで先行公開されていましたが、ようやく日本でも公開となったようです。 アビスリウムやビックハンターなどの名作インディーズゲームがフィーチャー インディーズゲーム特集で...
【タウンWiFi】Wi-Fi通信を保護出来る無料VPN機能が追加 VPNの設定方法を解説

【タウンWiFi】Wi-Fi通信を保護出来る無料VPN機能が追加 VPNの設定方法を解説

無料公衆Wi-Fiに自動接続をすることができるタウンWiFiが、バージョン3.1.0アップデートで、月1GBまでのデータ通信を無料VPNで保護できる機能が追加されました。 通常は通信が保護されていない公衆Wi-Fiを利用した場合、悪意のある第三者にデータの通信内容を覗き見等されてしまうリスクが伴いますが、VPNを利用す...
【アプリ】iPhoneのバッテリーの劣化状況を診断できる「Battery Life」

【アプリ】iPhoneのバッテリーの劣化状況を診断できる「Battery Life」

iOS10.2.1では、搭載しているバッテリーが一定基準まで劣化した場合、設定→バッテリーに「iPhone のバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」といった警告が表示されるようになりました。 今回の機能追加により、バッテリーの劣化を知ることが出来るようになったものの、一定基準まで劣化していない場合...
【iPhone】Twitterアプリのキャッシュを削除して空き容量を増やす方法

【iPhone】Twitterアプリのキャッシュを削除して空き容量を増やす方法

これまで公式Twitterアプリで、空き容量の圧迫の原因の1つでもあるキャッシュデータを削除するには、Twitterアプリを再インストールをする必要がありましたが、最新のアップデートver.6.73.1で、公式Twitterアプリ内にキャッシュデータを削除する機能が追加されました。 公式Twitterアプリのキャッシュ...
【iPhone】ロック画面で和暦を確認できるウィジェットアプリ「平成ウィジェット」

【iPhone】ロック画面で和暦を確認できるウィジェットアプリ「平成ウィジェット」

今回はiPhoneのロック画面から素早く和暦を確認できるアプリ「平成ウィジェット」をレビューします。これから春にかけての新生活シーズンは、市や会社に提出する書類で和暦を記入する機会も多くなるかと思います。 生活する上で和暦を目にする機会が少ないのであれば、書類に記入する際に和暦(平成29年)がとっさに思い浮かばないこと...
【アプリ】「Rainy Cafe」はカフェにいるかのような没入感を再現できる集中力向上BGMアプリ

【アプリ】「Rainy Cafe」はカフェにいるかのような没入感を再現できる集中力向上BGMアプリ

仕事や作業をする際に集中力を発揮できる環境は人によって異なります。静かな場所が良い方もいれば、好きな音楽を聴きながら作業をしたい方、カフェのような少し賑やかな場所の方が捗るといった方もいらっしゃるかと思います。 今回は“カフェなどの少し賑やかな場所の方が集中できる”といった人に最適な、カフェの環...
Return Top