SBAPP

【NHK ONE】毎回プロファイルを選択するのは仕様?デフォルト設定の有無など

2025年10月4日現在、「NHK ONE」の起動時に表示されるプロファイルの選択画面について、SNS上で「毎回選択するのは正しいの?」「デフォルト設定はあるの?」といった疑問の声が増えています。

結論を先に述べると、現在の仕様ではアプリを利用するたびにプロファイルを選択する必要があり、デフォルトのプロファイルを設定することはできません。以下詳細です。

毎回「プロファイル選択画面」が表示されるのは仕様

NHK ONEアプリでは、起動するたびに「プロファイル選択画面」が表示され、作成済みのプロファイルを選択することで視聴を開始できます。

プロファイル機能は複数人での利用を想定していますが、プロファイルを1つしか使わない場合でも、現時点では毎回選択画面でプロファイルを選択する必要があります。

「プロファイル」は「NHK ONE アカウント」登録後、NHK ONEのコンテンツを視聴・閲覧するために作成いただくものです。
プロファイルは1つのアカウント内で5つまで作成できます。プロファイルごとに「マイリスト」機能やデバイス連携機能など、様々なサービスをご利用いただけます。

引用:NHK ONE

デフォルトのプロファイル設定機能は未実装

NHK ONEのプロファイルは、ブラウザを使用して「プロファイル管理 – NHK ONE アカウント設定」を開くことで管理できます。

このページでは、現在は新規プロファイルの作成、既存プロファイルの変更(名前、種類)と削除のみ可能で、デフォルトのプロファイルを設定する項目はありません。

もし今後デフォルトのプロファイルを設定できる機能が実装された場合は、このページに「デフォルトにする」などの新しいボタンが追加される可能性が考えられます。

NHK ONEに改善要望を送る方法について

NHK ONEの機能に関する意見は、NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォームから送信できます。

このフォームはNHKや番組全体を対象としているため、件名には「NHKプラスへのご意見・お問い合わせ」や「NHK ONEへのご意見・お問い合わせ」と入力してください。

なお、このメールフォームはNHK ONEアプリから以下の手順でアクセスすることも可能です。アプリ経由で開くと件名(番組名)が自動的に設定されます。

NHK ONEの改善要望送信手順

NHK ONEの意見を送る手順:

  1. NHK ONEアプリを開く
  2. 右上の「プロフィールアイコン」をタップ
  3. 「お問い合わせ」をタップ
  4. サービス内容のお問い合わせ欄を右にスクロールして「メールでのお問い合わせはこちら」をタップ

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top