SBAPP

【NHK ONE】「プロファイルはありません」と表示される原因と対処法(2025年10月)

NHKのインターネットサービス「NHK ONE」でアカウント登録後、ログインすると「プロファイルはありません。アカウント設定のページからプロファイルを追加してください。」などと表示される場合があります。

NHK ONEでは、ログアウト状態でも番組の視聴は可能ですが、ログインする場合は「プロファイル」を作成する必要があり、未作成だと視聴が制限される仕様になっています。

プロファイルとは?利用者を切り替えできる機能

NHK ONEでは、ログインした状態で番組を視聴したり、マイリストやデバイス連携機能などを利用するには「プロファイル」と呼ばれるものを作成する必要があります。

「プロファイル」という言葉に馴染みがなく戸惑うかもしれませんが、これは世帯内で最大5つまで作成できるプロフィールのようなものです。

家族ごとにマイリストなどを管理できるほか、子ども向けのプロファイルを設定すると、一部サービスが子ども向けの画面に切り替わるなどの機能もあります。

「プロファイル」は「NHK ONE アカウント」登録後、NHK ONEのコンテンツを視聴・閲覧するために作成いただくものです。
プロファイルは1つのアカウント内で5つまで作成できます。プロファイルごとに「マイリスト」機能やデバイス連携機能など、様々なサービスをご利用いただけます。

引用:NHK ONE

アカウント登録だけでは視聴できない理由

2025年10月3日時点、アカウント登録時にはプロファイルが自動作成されないため、初回ログイン直後は番組視聴やマイリストなどの一部機能が制限された状態になります。

そのため、NHK ONEの公式サイトやアプリでログインすると、最低1つのプロファイルを作成するまでは、プロファイルの作成を促すエラーメッセージが表示され続けます。

NHK ONEのプロファイルエラー

プロファイルはありません。アカウント設定のページからプロファイルを追加してください。

ログアウト 再読み込み

使用可能なプロファイルがありません。

プロファイルを追加してください。
プロファイルを作成いただくと、設定を個別に管理したり、便利な追加機能をご利用いただけます。

NHK ONEには「NHK ONEの利用には、1件以上のプロファイルが必要です」との記載があるので、アカウント登録時点で作成できれば混乱も少なく済みそうですが、このあたりは今後改善されるかもしれません。

プロファイルを作成して視聴する手順

現時点では、NHK ONEアプリ(スマホ版・テレビ版)からはプロファイルを作成できないため、ブラウザから「https://portal.web.nhk/select」にアクセスして、以下の手順で操作する必要があります。

プロファイル作成後、アプリを再読み込みするとプロファイル選択画面が表示され、作成したプロファイルを選択すると視聴できるようになります。

NHK ONEのプロファイル作成手順

NHK ONEでプロファイルを作成する手順:

  1. ブラウザで「https://portal.web.nhk/select」を開く
  2. 「アカウント設定」をタップ
  3. NHK ONEにログインする
  4. ページをスクロールして「プロファイル管理」をタップ
  5. 「プロファイルを新規作成する」をタップ
  6. プロファイル名、種類を選択して「保存する」をタップ

コメント欄

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. スマホとテレビしかない。
    以前のプラスの方がよかった。

    スマホとテレビではプロファイルは設定できない旨、案内があってもよいのではないか。
    何度も何度もやり直し、時間を無駄にした。
    受信料をきちんと払っている身としては、極めて不快、不満である。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top