SBAPP

Instagram( 13 )

SNS「Instagram」に関連する情報です。このカテゴリではiOS版Instagramアプリ、Android版Instagramアプリ、ブラウザ版Instagramを扱っています。

【インスタ】「しばらくしてからもう一度実行してください」でいいねできないなどの問題が報告

【インスタ】「しばらくしてからもう一度実行してください」でいいねできないなどの問題が報告

Instagramで投稿にいいね、アカウントをフォローする際にエラー『しばらくしてからもう一度実行してください コミュニティを守るため、特定のアクティビティは禁止されています。このブロックが何らかの間違いであると思われる場合はお知らせください。』が表示され、いいねできない、コメントできない、投稿できない、フォローできな...
【インスタ】タグ付けスパムやメンションスパムを報告、通報する方法について

【インスタ】タグ付けスパムやメンションスパムを報告、通報する方法について

2020年6月初旬頃より、Instagram(インスタ)で不適切な写真にタグ付けされるスパム、コメント欄のメンションで通知が送られてくるスパムなどが蔓延していますが、本記事ではスパムアカウントを報告、通報する方法について解説します。 不適切な外部サイトへの誘導を目的としたスパム 2020年6月初旬頃より蔓延しているスパ...
【インスタ】スパムにコメント欄のメンションでIDを書かれた時の対処法

【インスタ】スパムにコメント欄のメンションでIDを書かれた時の対処法

Instagram(インスタ)でタグ付けスパム「CHECK MY BIO」が蔓延している件をお伝えしましたが、タグ付け承認制に変更するユーザーが急増しているためか、スパムアカウントがコメントにメンションとしてIDを書き込む方法に切り替えているようです。 ID付きコメント、メンションでスパムが届く 今月初旬頃より、インス...
【インスタ】タグ付けスパム「CHECK MY BIO」にタグ付けされない方法と削除のやり方

【インスタ】タグ付けスパム「CHECK MY BIO」にタグ付けされない方法と削除のやり方

2020年6月以降、Instagram(インスタ)で「CHECK MY BIO」などのスタンプが押された写真にタグ付けされるスパム被害に遭うユーザーが急増しています。 もしスパムアカウントにタグ付けされた場合、タグ付けを承認制に変更する、スパムアカウントによるタグ付けを削除する、タグ付けの許可範囲を制限するなどの対応が...
【インスタ】ストーリーが表示されない、消える障害が一部で報告 2020年5月2日時点

【インスタ】ストーリーが表示されない、消える障害が一部で報告 2020年5月2日時点

2020年5月2日現在、Instagram(インスタグラム・インスタ)を利用している一部のユーザーから、「ストーリーが表示されない」「ストーリーが消える」「ストーリーを再生すると消える」など、ストーリーズ機能に関する問題を報告する声が増加しています。 ストーリーが表示されない、再生すると消える 2020年5月2日午前7...
【インスタ】レイバンのスパムや乗っ取りが急増、乗っ取られた時の対処法 2020年4月時点

【インスタ】レイバンのスパムや乗っ取りが急増、乗っ取られた時の対処法 2020年4月時点

2020年4月15日現在、Instagram(インスタグラム、インスタ)でレイバンの広告画像を勝手に投稿するスパムが増加しており、乗っ取りの被害に遭うユーザーが増加しています。 異常な値引率でレイバンのフェイクサイトに誘導するスパム 有名なグローバルブランド「Ray-Ban(レイバン)」を装い、高い割引率のセールを掲げ...
ストーリーが表示されない、見れない問題が国内外で報告 2020年3月18日時点

【インスタ】ストーリーが表示されない、見れない問題が国内外で報告 2020年3月18日時点

2020年3月18日現在、写真共有サービス「Instagram(インスタグラム/インスタ)の一部利用ユーザーから「ストーリーが表示されない」「ストーリーの表示が消えた」などの声が増加しています。 一部のユーザーからストーリーが表示されない問題が報告 2020年3月18日未明頃より、Instagramアプリで上部に表示さ...
【インスタ】英語表記から日本語に直らない不具合の報告が増加、再インストールによる改善例も 2020年3月時点

【インスタ】英語表記から日本語に直らない不具合の報告が増加、再インストールによる改善例も 2020年3月時点

2020年3月10日現在、TwitterなどのSNSで「インスタが日本語表記にならない」「Instagramが英語表記になる」など、意図せず言語設定が英語になる問題が多数報告されています。 インスタが英語表記になる不具合の報告が相次ぐ iOS版のInstagram(インスタグラム/インスタ)が突然英語表記になる問題は、...
【Instagram】英語表記から日本語に直らないユーザーが急増、直し方について

【Instagram】英語表記から日本語に直らないユーザーが急増、直し方について

2020年1月18日現在、Instagram(インスタ)アプリが突然英語表記になるユーザーが急増しており、利用ユーザーから「インスタが突然英語表記になった」「日本語設定なのに英語表記になる」「言語設定が表示されない」など、言語設定に関する不具合が相次ぎ報告されています。 Instagram(インスタ)が英語表記になる不...
【Instagram】アカウント停止のポリシーが厳格化 改めて利用規約やガイドラインの確認を

【Instagram】アカウント停止のポリシーが厳格化 改めて利用規約やガイドラインの確認を

Instagram(インスタ)が、アカウント停止や凍結のルールを定めるアカウント無効化に関するポリシーを厳格化し、今後は「一定期間内に違反行為を繰り返したアカウントを無効化にする方針」とすることを発表しました。 一定期間内に違反行為を繰り返すとアカウント停止・凍結 これまでInstagramでは、一定割合の違反コンテン...
インスタでいいねが表示されない、非表示の原因はテストによる影響

インスタでいいねが表示されない、非表示の原因はテストによる影響

2019年7月18日現在、Instagram(インスタ)で「いいねが表示されない」「いいねが非表示になった」「いいねが表示されないのは不具合?」など、突然いいね!やビデオの再生回数が表示されないユーザーが増加しています。 インスタ「いいね」が表示されないユーザーが急増 2019年7月18日頃から、Instagram(イ...
インスタでレイバンの乗っ取りスパムが急増 広告を勝手に投稿する原因と対処法

インスタでレイバンの乗っ取りスパムが急増 広告を勝手に投稿する原因と対処法

2019年07月09日現在、Instagram(インスタグラム)でレイバンのサングラスの広告画像を勝手に投稿するスパム、乗っ取りの被害に遭うユーザーが急増しています。 今回はインスタのアカウントが乗っ取られてしまい「1日だけ90%オフ」等の広告画像を投稿、拡散してしまう時の原因や対処法について解説します。 インスタでレ...
Return Top