SBAPP

【iPhone 15】「現在注文できません」で予約注文できない・購入できない原因について

2023年9月13日、Apple公式サイトでiPhone 15シリーズの予約注文ページが公開されました。現時点では配送時期に「現在注文できません」と表示されているため、「iPhone 15が予約できない」「iPhone 15が注文できない」といった声が挙がっています。

iPhone 15「現在注文できません」と表示される状況

2023年9月13日午前2時、Appleの新製品発表イベント(Apple Event)が開催され、iPhone 15/15Plus、iPhone 15 Pro/Pro Maxが発表されました。

イベント終了後、Apple公式サイトでiPhone 15シリーズの予約注文ページが公開されていますが、現時点では配送時期が「現在注文できません」となっており、予約注文することができない状況です。(US版では「Currently unavailable」と表示)

配送:
現在注文できません

受取日:
店頭での受け取りは現在ご利用いただけません

Delivery:
Currently unavailable

Pickup:
Apple Store Pickup is currently unavailable

予約注文は2023年9月15日21時から開始予定

iPhone 15/15Plus、iPhone 15 Pro/Pro Maxは、予約注文は2023年9月15日21時から開始となっており、発売日は9月22日を予定しています。そのため、予約注文の開始までは配送時期は「現在注文できません」となっており、モデルやストレージごとの販売価格のみ確認することが可能です。

予約注文は9月15日午後9時から。
9月22日発売。

引用:Apple

予約注文の開始を待つ必要がある

今回の「現在注文できません」は、前述したように予約注文が開始されていないことが原因であるため、2023年9月15日21時の予約注文の開始を待つようにしてください。予約注文開始後はApple公式サイトやApple Storeアプリ、例年通りであればその他の販売店でも予約注文が行われる見込みです。

App Storeで「Apple Storeアプリ」をダウンロード

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top