Google0【Google】安否確認アプリ「あんしん連絡先」がリリース 初期設定方法と使い方についてGoogleが安否確認アプリ「あんしん連絡先」のiPhone(iOS)版をApp Storeで配信を開始しました。 あんしん連絡先は、災害時や緊急時に家族や友だちに位置情報(GPS)の共有を行ったり、逆に位置情報の共有を求めることができる安否確認アプリです。 また安否確認アプリということもあり、iPhoneの操作が困難...
Googleフォト1【Googleフォト】共有ライブラリに招待する方法と参加する方法についてGoogleがiOS向けにリリースしているアプリ、iOS版Googleフォトがバージョン3.0.0にアップデートされ、友だちや家族とフォトライブラリを共有することができる「共有ライブラリ」が追加されました。 共有ライブラリ機能は、GoogleフォトのAIによる顔認識機能と統合されており、夫婦で子どもの写真のみ共有したり...
Google マップ0【Googleマップ】乗換案内で乗換時間や出発時間に通知を受け取る方法先日iOS版のGoogleマップアプリがバージョン4.33にアップデートされ、電車や地下鉄などの公共交通機関を使ったナビ機能「乗換案内」に、乗換時間や出発時間に通知を受け取ることができる機能が追加されました。 電車内でスマホゲーやニュースを読むことに夢中になり過ぎて、「うっかり乗り過ごしてしまった..」なんてことを防ぐ...
Googleフォト0【Googleフォト】アーカイブの使い方 写真を非表示にする方法と解除する方法Googleフォトアプリがアップデートされ、写真をフォトギャラリーから非表示にすることができるアーカイブ機能が追加されました。 アーカイブ機能は、フォトライブラリーを整理する目的として利用するのも良いですし、友人に手元のiPhoneを使って写真を見せる時に、うっかり趣味の写真や画像を見せてしまわないようにするため..な...
Google マップ0【iPhone】Googleマップアプリに駐車位置を記録出来る「駐車場所の設定」が追加今週末から始まるゴールデンウィークに、車で遠方まで出かける方も多いかとは思いますが、初めて訪問する商業施設やレジャー施設で、自分の車を駐車場で見つけるのに一苦労..なんて経験をされた方も多いのではないでしょうか? そんな悩みを解決する方法としては、駐車位置を記録するサードパーティーアプリも存在しますが、iOSとAndr...
Google マップ0【iPhone】Googleマップアプリで現在地を共有する方法iOSとAndroid向けに配信されているGoogleマップアプリに、現在地を共有出来る機能「現在地を共有」が追加されました。現在地の共有機能を利用することで、相手が自分の居場所をGoogleマップ上で確認することができるようになり、待ち合わせ用途には勿論のこと、相手の場所まで迎えにいくことも容易になりました。 また現...
Google0【Google】「Googleアカウントが変更されました」と表示され強制的にログアウトされる問題について公式発表24日頃からGoogleアカウントが強制的にログアウトされ、画面に「Googleアカウントが変更されました」とエラーが表示される問題が相次いで報告されていますが、今回の問題に関してGoogleがヘルプページで正式に発表しています。 殆どはアカウントのセキュリティに影響するものではない Googleの発表によると、今回の...
Google マップ0【Googleマップ】お気に入りの場所をマイプレイスにリスト別に分類・登録する方法 iPhone・Android対応版Googleマップのウェブ版・アプリ版共に、お気に入りのお店や場所をブックマークとして保存できる”マイプレイス”が機能拡張されリスト別に管理が出来るようになりました。 今までのマイプレイス機能は、登録した情報を目的や種類ごとに分けることが出来なかった為、後々見返した際に「フォルダで整理をしていな...
Googleフォト0【Google】iOS版Googleフォトがバージョン2.8.0にアップデート バックアップ速度が最大2倍へGoogleがiOSデバイス向けに、Googleフォトのバージョン2.8.0アップデートの配信を開始しました。今回のアップデートでは、写真のバックアップ速度が最大で2倍になるほか、ムービー作成機能に音声の追加や削除ができるツールが追加されました。 写真を無料で無制限にバックアップ出来るGoogleフォトがより快適に? ...
Google マップ0【iPhone】Googleマップアプリで経由地を追加する方法今回はGoogleマップアプリで、ルート案内(ナビ)の経路に経由地を追加する方法について解説します。ルート案内の経路に予め経由地を追加する機能は、先月7月25日にリリースされたGoogleマップアプリ バージョン4.21.0以降で利用が可能です。 Googleマップで経由地を追加設定する方法 目的地を検索してナビ画面を...
Google マップ0【iPhone】Googleマップのキャッシュデータを削除して空き容量を確保する方法今回はiOS版Googleマップのキャッシュデータを削除して、iPhoneの空き容量を確保する方法を解説します。お盆にGoogleマップのナビ機能を使って遠方まで出かけたのであれば、一度キャッシュデータを削除することで、iPhoneの空き容量を多く確保できるかもしれません。 「キャッシュデータの削除」は意外とわかりづら...