2023年8月頃から、ソフトバンクを騙る詐欺メール「パケット通信料に関するお知らせ」が出回っており、SNSなどで受信を報告する声が増えています。メールには、パケット通信料が40,000円を超えたため、料金を支払うよう記載されていますが、これは詐欺なので騙されないよう注意してください。
目次
詐欺「パケット通信料に関するお知らせ」が急増
2023年8月頃から、ソフトバンクを騙る詐欺メール「パケット通信料に関するお知らせ」が出回っています。メール本文には、パケット通信料が40,000円を超えたとして、利用料金を支払うよう記載されていますが、これはフィッシング詐欺であるため、請求には応じずに無視するようにしてください。
<ソフトバンクより>
現在ご利用中のパケット通信料が、40,000円を超えましたのでお知らせします。
お客さまへの重要なお知らせ8月14日現在、8月分のご利用料金のお支払の確認がとれておりません。
My Softbankもしくは振込用紙でお支払いください。8月14日迄にお支払いの確認がとれない場合ご利用を停止させて頂きます。お支払済みの場合はご容赦下さい。
下記内容をご確認の上、至急お支払いください。万一、支払期日を過ぎると、弊社通信サービスのご利用を【停止】致します。
最終期限: 2023/8/14 (支払期日の延長不可)
お支払い金額:40000円
お支払い方法のご案内です。1.My SoftBank
http://c.mb.softbank.jp/r?●●●
※Wi-FiまたはPCからアクセス下さい2.コンビニエンスストア/ソフトバンクショップ
http://c.mb.softbank.jp/r?●●●
※Wi-FiまたはPCからアクセス下さい
パケット通信料に関するお知らせ
<ソフトバンクより><ソフトバンクより> ◆ご利用料金のお支払確認がとれないため、ご利用を停止させて頂いております。このままご入金の確認がとれない場合、ご契約を解除させて頂きます。既にお支払い済の場合はご容赦下さい。 ◆料金をお支払頂けないまま契約が解除されますと、他の携帯電話事業者においてもご契約頂けない場合がございます。 ●お問合せ先:TEL:0800-919-0157
SoftBank IDやパスワードの漏えい、架空請求被害
詐欺メール「パケット通信料に関するお知らせ」の本文には、My SoftBankのURLに偽装したリンクが添付されています。URLリンクを開いてしまうと、SoftBank IDやパスワードなどの個人情報窃、架空請求を目的としたフィッシング詐欺サイトに接続されるため注意してください。もし開いてしまった場合は、何も入力せずにページを閉じるようにしてください。
自力でMy SoftBankにアクセスして料金を確認する
SoftBankを名乗る差出人から不明な請求がメールで届いた場合は、メール本文に記載されているURLリンクは開かずに、Google検索などで「My SoftBank」と検索して公式サイトに自力でアクセスし、会員情報ページから利用料金を確認するようにしてください。
偽サイトでSoftBank IDやパスワードを入力してしまった時の対処
フィッシング詐欺サイトでSoftBank IDやパスワードを入力してしまった場合は、必ずMy SoftBankでパスワードを変更するようにしてください。詳しい手順はソフトバンク公式サイトのヘルプページ、My SoftBankのパスワード変更方法で確認できます。
偽サイトでクレジットカード情報を入力してしまった時の対処
フィッシング詐欺サイトでクレジットカード情報を入力してしまった場合は、カード裏面などに記載されているヘルプデスクなどに連絡し、フィッシング詐欺サイトでカード情報を入力してしまったことを報告するようにしてください。
偽アプリをダウンロード、インストールした時の対処
Androidスマートフォンでフィッシング詐欺サイトにアクセスすると、マルウェアなどが仕込まれた偽アプリ「SoftBankセキュリティ無料版アプリ」などのダウンロードを要求される可能性があります。
偽アプリをダウンロードしてしまうと、個人情報の漏えい、パスワードの流出、SMS無断送信などの被害に遭う恐れがあります。
もし不審なアプリをダウンロード、インストールしてしまった場合は、市販されているセキュリティソフト「ESET インターネット セキュリティ」などを使用し、偽アプリを駆除するようにしてください。
コメントを投稿する(承認後に反映されます)