数年前までPCサイトでも話題になっていた「ブラクラ」が再度盛り上がりを見せているような気がします。
今回はiPhoneで開いてしまうと「OK」のダイアログが表示され続ける場合の対処方法を解説。
Twitterでは1億回後消えます@くらん」というブラクラが頻繁にツイートされています。
問題のURLは「krnkrnkrn.jimdo.com/」
※興味本位で開いたりしないでくださいね。
Twitterでの拡散
実はこのツイートされているページのJavascriptを覗いてみると、
for(;;){
alert(“1億回後消えます@くらん”);
}
無限に「1億回後消えます@くらん」というアラートを表示する。
という処理になっています。1億回チャレンジしても消える事は無いです。
共通の最初の手順
ホームボタンを2回タップし、マルチタスク画面でSafariを終了させましょう。
下から上にスワイプすると終了できます。
対処方法1 Safariの履歴を削除する
設定 → Safari → 履歴を消去をタップ
するとSafariを起動しても履歴が消えている為、スタート画面は空白ページになります。
対処方法2 SafariのJavascriptを無効にする
今回の1億回〜の場合はJavascriptという言語が使われている為、Javascriptをオフにする事で無効にできます。
設定 → Safari → 詳細 → Javascriptをオフ
Safariを開いて問題のページを終了する
再度Javascriptをオンに戻す
古典的
この類のブラクラは数年前は流行っていました。
ページを開くと無限にページを開き続けるサイトや、目が痛くなるような背景色のページを点滅させるサイト、突如爆音が流れるサイト等・・。
TwitterやLINEで興味本位にURLを開かないようにしましょう。
中にはiPhoneがクラッシュするものもあります。
こちらの記事で紹介しています。
【悪質危険】Twitterで危険なmov動画URLが拡散!絶対に開いちゃ駄目!
危険なURLを危険だと周知する際は、URLがリンクとならないような工夫をして拡散する事も大事かもしれませんね。
例:http://kiken(ダミー)dayo.net
コメント(承認制)