iPhone5s/iPhone5cから参入したdocomoのキャリアメール「spモードメール(docomo.ne.jp)」では送受信共に絵文字が文字化けされ表示されないようです。
キャリアがdocomoでは無いユーザーも、docomoのiPhoneを利用されている方にメールを送信する時は注意が必要です。
auからdocomoの場合
送信側のキャリア:au → 受信側のキャリア:docomo
結果:絵文字が表示されない。
docomoからauの場合
送信側のキャリア:docomo → 受信側のキャリア:au
結果:文字化け
docomoからsoftbankの場合
送信側のキャリア:docomo → 受信側のキャリア:softbank
結果:文字化け
docomoからdocomoの場合
送信側のキャリア:docomo → 受信側のキャリア:docomo
結果:一部絵文字が表示されない。
不便
絵文字は年齢性別を問わず使用される文字。
絵文字でちょっとした感情表現も出来る便利なコミュニケーションツールなので、このような文字化けは困りますよね。
今回一番注意が必要なのは、docomo版iPhoneにメールを送信しても、文字化け状態で受信してしまう可能性があるという点。
最近docomoのiPhoneに機種変更した方にメールを送信する際は、絵文字を使わず顔文字等を代用して送信する必要がありそうです。
見切り発車?
参考にしたMOBILEDATABANK様によると、お客様センターにこの件を伝えて確認したところ、docomo同士の文字化けに関しては報告が一切無かったと伝えられたようです。
iPhone5s/iPhone5cの販売に合わせるために、かなりの見切り発車をしたように思えてしまいますよね。
今後順次改善されていくとは思いますが、しばらくは絵文字を使わないメールにする必要がありそうです。
注意!
絵文字が文字化けしてもiPhone自体が故障している訳ではないので、初期化等は一切しないように気をつけてくださいね。
※一部絵文字は文字化けされず届くものもあります
<メール画像出典>
MOBILEDATABANK
<参考>
MOBILEDATABANK – ドコモ版iPhoneで絵文字やりとりが不十分な件でお客様センターへ確認してみた
執筆:2013/10/12 11:55
コメント(承認制)