SBAPP

【iPhone】Yahoo!天気がバージョン6.1.5にアップデート 花粉情報の提供を開始

iPhoneやiPadなどのiOSデバイス向けに配信されている「Yahoo!天気」が、バージョン6.1.5にアップデートされ花粉情報の提供が開始されました。

九州北部・中国・四国・東海地方の一部では、2月上旬にも花粉が飛散すると予報が発表されているので、花粉症をお持ちの場合は花粉の飛散情報を確認する習慣を付けるなど、対策の準備を始めた方が良さそうです。

週間花粉予報や花粉症のセルフチェックが可能に

通常の天気予報画面を開き、画面を下方向にスクロールすることで花粉の飛散予報を「非常に多い」「多い」「やや多い」「少ない」の4段階で確認することができます。
※ 地域によっては花粉情報が表示されない場合や「情報なし」と表示される場合があります。

1_yahoo-20170204_up

花粉情報の「週間」をタップすることで、今後1週間の花粉予報が表示されます。その他地域の花粉情報も確認が出来るので、少し遠出するような時はこちらも併せて確認しておくと良いかもしれません。

2_yahoo-20170204_up

更に画面をスクロールすると花粉前線の解説を確認することができます。

3_yahoo-20170204_up

ほかにも花粉症のセルフチェックや病院の検索にも対応しています。

4_yahoo-20170204_up

バージョン6.1.5では、ほかにもメニューの「使い方・機能紹介」からYahoo!天気の解説動画を視聴することが出来るようになっています。

5_yahoo-20170204_up

Yahoo!天気は季節に応じた役立つ情報がアップデートで追加されるので非常に重宝します。もしまだお使いでは無いのであれば、是非一度インストールして使ってみて下さい。

blankYahoo!天気 – 雨雲の接近がわかる気象予報レーダー搭載アプリ
カテゴリ: 天気
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

余談ですが、ブログの開設前は「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していました。現在は独立し、SBAPPを含むブログメディア等の運営を中心に行っています。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top