SBAPP

【LINEモバイル】iPhone SEを30,800円から販売開始 データフリー機能は秋頃対応予定

格安SIMのLINEモバイルがソフトバンク回線契約で利用できる「iPhone SE」の販売を開始しています。

iPhone SEを30,800円〜で購入可能

今回LINEモバイルが販売を開始したのは、iPhone SEのストレージ容量32GBと128GBの2モデルで、各モデルともにローズゴールド、ゴールド、シルバー、スペースグレイの4色が用意されています。

価格は32Gモデルが一括30,800円/分割1,340円/月、128Gモデルが一括40,800円/分割1,780円/月です。AppleのSIMフリーモデルと比べると9,000円ほど安い価格設定です。(分割価格はいずれも24回です)

最安500円からのプラン、ただしデーターフリーは秋頃開始予定

LINEモバイルの特徴として、プランの対象サービスでデータ通信量を消費しない機能「データフリー」がありますが、ソフトバンク回線については執筆時点では未対応となっており、2018年秋頃の対応予定となっています。

ただしデータフリー機能の代わりとして、7〜8月中にソフトバンク回線で契約した場合に限り、8月まで月々データ通信量が倍になる「データ容量2倍キャンペーン」が行われているので、SNS全般の利用程度であればデータ通信容量で困ることは稀かと思います。

また「格安スマホ格安チャレンジ」として、期間中に月1回でも1MBpsを下回ると全ユーザーにデータ通信量「1GB」をプレゼントするキャンペーンも行われる予定です。

ちなみに過去1週間のデータ通信速度を格安SIMスピードチェッカーで確認してみたところ、18時〜19時頃に一度だけ1MBpsを下回ったことがあるようです。(実際はLINEモバイルの自社観測となるため、あくまで参考程度の情報です)

LINEモバイルのプランごとの利用料金と違いについて

音声通話やトークのデータ通信量が無制限となる”LINEフリープラン”を含む、4つのプランの利用料金や違いについては、以下の記事で解説しているので興味がある方は参考にしてください。

LINEモバイルの公式サイトをチェックする

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top