今回は、iTunes12版の購入した項目を転送する方法をご紹介します。
iPhoneやiPadに欠かせないiTunesもバージョンアップが行われ、iTunes12になりました。
インターフェースも変わってしまった為、今までの操作方法では出来なくなってしまった機能があります。
そんな中の1つでもある、「購入した項目を転送する」も以前はデバイスを右クリックニューから転送していたと思いますが、iTunes12ではできなくなりました。
Twitterでも悩んでいる方がかなり多そうな感じでした。
iTunes12.0.1にアップデートした方で、添付画像の「購入した項目を転送」って項目がどこにいったか分かる方いますかね…iPhone接続後に右クリック自体ができなくなってるからどこにいったのか見つけられない…… pic.twitter.com/arSffDbUU0
— あーちゃん (@yoon_9angels) 2014, 10月 20
iTunes12でiPhoneから購入した項目を転送する方法がわからん
— モートー・シーン (@motoo_seeen) 2014, 10月 23
購入した項目を転送する方法
iPhoneをPCに接続しiTunes12を起動します。
メニューからファイルをクリック。
デバイスをクリック。
購入した項目を〜をクリックすると転送が出来ます。
わかれば非常にシンプルな配置なんですが、やはりいつも右クリックメニューから操作していると、意外と気付かないものですよね。
つぶやき

意外とiTunes12は変更点が多いですよね。
操作方法は簡単といえど、今まであった場所から消えていると困惑するものです。
万が一iPhoneが故障しても大丈夫なように、購入したアプリを必ず転送しておくようにしておきましょう。
購入した項目を転送→バックアップが鉄則です。
コメントを投稿する(承認後に反映されます)