SBAPP

FamiPay(ファミペイ)のダウンロード、登録、チャージ、支払い方法などの使い方まとめ

コンビニチェーン店のファミリーマートが独自のコード決済サービス「FamiPay(ファミペイ)」を開始しています。

アクセス集中によりエラーになりやすい状況が続いていますが、ようやく会員登録できたので、本記事ではFamiPay(ファミペイ)のダウンロードや登録、支払い方法やクーポンの使い方などを徹底解説します。

ファミペイのダウンロード方法

ファミペイ(FamiPay)アプリは、App StoreとGoogle Playで無料配信されています。ダウンロード・インストールする場合は以下の対応したボタンをタップしてください。

ファミペイアプリ
カテゴリ: フード/ドリンク
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

ファミペイで会員登録をする

  1. 初めての方(会員登録)をタップ
  2. スタートをタップ
  3. 電話番号を入力してSMSに認証コードを送るをタップ
  4. SMSで届いた認証コードを入力して次へをタップ
  5. 性別や誕生日、パスワードなどを入力して次へをタップ
  6. この内容で登録するをタップ

エラーやSMSが届かない問題

注意

アクセス集中の影響により、会員登録最中にエラーになってしまったり、認証用SMSが届かない場合があります。詳しくは以下の記事で解説。

ファミペイ、システムエラーで会員登録できない状況が続く TypeErrorやReferenceErrorなど

ファミペイにログインする

  1. ログインをタップ
  2. 電話番号とパスワードを入力してログインをタップ
  3. SMSで届く認証コードを入力して次へをタップ

ファミペイの利用を開始する

  1. FamiPayを利用するをタップ
  2. 4〜6桁の暗証番号を入力して決定するをタップ
  3. 暗証番号を再度入力して決定するをタップ
  4. OKをタップ

ファミペイで支払いをする

  1. 店員にファミペイで支払う旨を伝えバーコードを読み取ってもらう。

ファミペイの残高にチャージをする

  1. ホーム画面でチャージをタップ
  2. レジでチャージクレジットカードでチャージオートチャージFamiPayボーナスでチャージのいずれかをタップ
  3. 入金額を選択してチャージする(もしくは設定する)をタップ

注意

クレジットカードはファミマTカードのみ登録できます。

ファミペイでクーポンを使用する

  1. ホーム画面で使うクーポンを選ぶをタップ
  2. 使用するクーポンのクーポンを使うをタップ
  3. ホーム画面に戻り、店員にファミペイで支払う旨を伝えバーコードを読み取るとクーポンが適用されます

ファミペイでチャンス(キャンペーン)に参加する

  1. 下段メニューのチャンスをタップ
  2. 参加するチャンスのバナーをタップ

ファミペイの暗証番号を変更する

  1. 画面右上のマイページボタンをタップ
  2. FamiPay暗証番号設定をタップ
  3. 現在のFamiPay暗証番号を入力して決定するをタップ
  4. 新しいFamiPay暗証番号を入力して決定するをタップ
  5. 再びFamiPay暗証番号を入力して決定するをタップ

ファミペイの使用履歴を確認する

  1. 画面右上のマイページボタンをタップ
  2. FamiPay履歴をタップ

ファミペイで電子レシートを確認する

  1. 画面右上のマイページボタンをタップ
  2. 電子レシートをタップ。

ファミペイのパスワードを変更する

  1. 画面右上のマイページボタンをタップ
  2. パスワード変更をタップ
  3. 現在のパスワードと新しいパスワードを入力して変更するをタップ

ファミペイの会員情報(氏名や住所)を変更する

  1. 画面右上のマイページボタンをタップ
  2. 会員情報変更をタップ
  3. 任意の項目を編集して次へをタップ
  4. この内容で変更するをタップ

ファミペイを退会する

  1. 左上のメニューボタンをタップ
  2. 問い合わせをタップ
  3. ページ最下部のこちらをタップ
  4. 退会するをタップ

同日開始のセブンペイの使い方について

ファミマペイと同じタイミングでサービス開始となった、セブンイレブンの決済サービス「セブンペイ」の使い方は以下の記事で解説しています。

関連記事7pay(セブンペイ)のダウンロード、登録、チャージ、支払い方法などの使い方まとめ

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top