10月19日(現地時間)にカリフォルニア州で開催されたウォールストリート・ジャーナル主催のイベントWSJ.DLiveで、ウォールストリート・ジャーナルの編集者ゲリー・ベイカー氏が、カンファレンスに出席したApple CEOのティム・クック氏にインタビューを行い、話の中で新型Apple TV(第4世代)の予約受付日と出荷日の目安が明らかになりました。

予約開始日と出荷日
今回のインタビューによると、新型Apple TV(第4世代)は10月26日(月)から予約を開始し、週末までには出荷を開始するようです。
気になる価格は?
価格については、現地価格で32GBモデルが149ドル、64GBモデルが199ドルとされていますが、日本向けの販売価格は未だ発表されていません。
執筆時の為替レートで換算するのであれば、32GBモデルが約17,800円、64GBモデルが約23,800円となる見込みです。
新型Apple TVで何が変わるのか
CPUにはA8(64bit)チップが採用され、第3世代と比べるとスペックが飛躍的に向上しています。
専用リモコンSiri Remoteには、タッチセンサーや音声入力マイク、ジャイロセンサーなどが搭載されます。
またApp Storeのアプリにも対応するため、一部では家庭用据え置きゲーム機と競合する製品になるとも言われています。
今回のWSJ.DLiveで行われた一部インタビューの様子は、ウォールストリート・ジャーナルのYoutube公式チャンネルで視聴できるので、興味がある方は是非どうぞ。
リンク:Youtube ウォールストリート・ジャーナル公式チャンネル
コメント(承認制)