iOS8〜8.1と未だWi-Fiが不安定な状況が続いています。
以前「Wi-Fiが不安定な人は暗号化方式をWPA2に変更すると改善するかも?」というお話をしたのですが、設定前に比べるとマシになった程度で、やはり接続切断が起きてしまう状況でした。
今回は別の4つ方法も加えて、合計5つの設定方法をご紹介します。
人によっては解決する人もいれば、しない人もいるような設定なので、「物は試し」程度で実施してみてくださいね。
1.ネットワークのリセット
これは鉄板ですね。
ネットワークに不具合が起きた時に一番に試しておきたい方法です。
但し、この方法を実行すると以下の設定がリセットされるので注意してください。
- Wi-Fiのパスワード
- テザリングの設定
- VPNの設定
- モバイルデータ通信の設定
設定 → 一般 → リセット →ネットワーク設定をリセットの順にタップ。
「ネットワーク設定をリセット」をタップ。
2.位置情報サービスでWi-Fiをオフにする
位置情報サービスのシステムサービスからWi-Fiをオフにすると解決する場合もあるようです。
設定 → プライバシー → 位置情報サービス → システムサービス →Wi-Fiネットワークをオフにする。
3.暗号化方式をWPA2にする
Wi-Fiの暗号化方式をWPA2に変更する事で改善したという声が海外フォーラムで挙がっています。
詳しくはコチラの記事で。
【iOS8】Wi-Fiが不安定な人は暗号化方式をWPA2に変更すると改善するかも?
4.静的IPアドレスを設定する
iPhoneのWi-Fi設定はデフォルトだとDHCPで設定されています。
この設定を静的(手動)で設定する事で、改善したとの声も挙がっています。
反面、時間が経過したらやっぱり接続が切断された..との声も挙がっています。
Twitterで検索すると改善したとの声のほうが目立つような気がします。
wifiを静的にしたらすごく安定 #ios8
— 武田@AKB48のあんた、誰?特別公演 (@roppon3) 2014, 9月 23
DHCPって何? → リンク:Google検索:DHCP
静的IPアドレスに設定する方法
設定 → Wi-Fiから接続しているルータの「i」ボタンをタップ。
DHCPの各項目を静的タブのページに入力していく。
DNSと検索ドメインについてはDHCP画面で直接コピーする事が出来るのでコピペ推奨です。最後にDHCPリースを更新をタップ。
5.DNSをGoogle Public DNSかOpneDNSに変更する
Wi-FiのDNS設定をGoogle Public DNSかOpenDNSに変更する事で解決したとの報告もあるようです。
但しGoogle Public DNSは過去にDNSサーバー自体が落ちた事や応答速度が著しく遅くなった過去もあるので、注意してください。
私はOpenDNSを使用しています。
iOS8.1のWi-Fi途切れる問題。静的にしたら、繋がるけど5分ほどで途切れてしまった。次に、DNSを8.8.8.8,8.8.4.4にしたら途切れなくなった。これで安定したらいいな(ーー;)
— はなぶさえーこ (@7f1184) 2014, 11月 15
Google Public DNSに変更する場合
静的ページのDNSに「8.8.8.8,8.8.4.4」と入力する。
OpenDNSに変更する場合
静的ページのDNSに「208.67.222.222,208.67.220.220」と入力する。
つぶやき
このバグはAppleが現在も調査中の問題です。
8.2あたりでは改善してほしいところではありますが、正直あまり期待できないような気もします。
私は紹介した1〜5全てを実施(DNSはOpenDNS)し、現在様子見をしている段階です。
今のところは問題ありませんが、数日使っていてどうなるか怪しいところです。
何かあれば追記します。
参考:iPhoneHacks
私は、wifiの通信範囲が短くて困っています。今、私はiPhone6を使っています。ちゃんとアップデートもして試してみたんですけど自分以外の家族は異常なしだそうです。こうした場合はどうしたらいいですか?よければ教えてください。
通信が短く困っているということは、至近距離であれば接続できるといった認識で齟齬は御座いませんでしょうか?
もし自宅限定なのであれば、Wi-Fiルーター側に問題があるのかもしれませんが、一概には断言出来ません。
他のご家族の方は正常に接続出来ているようですし、一度Appleのサポートセンターに相談してみてはいかがでしょうか。
僕はWi-Fiも接続できるし電波も強いのですがLTEとは比べ物にならないくらい重いです原因とかわかります?
ネットワークトラブルの原因は多岐にわたるので、これだけの情報では原因はわかりかねます。
記事で紹介している方法やルーターの再起動を行った上で、再度速度を測定してみてはいかがでしょうか。
また、お使いのiPhone以外のデバイスでも速度を測定し、同じように通信速度が遅いのであれば回線契約事業者に問い合わせてみても良いかもしれませんね。
ipadの場合どうすればいいですか。