ドックと背景が一体化する壁紙、フォルダが丸くなる壁紙など、これまでに視差効果を活用したユニークな壁紙を公開しているMysterious iPhone Wallpaper(不思議なiPhoneの壁紙)で、デバイスを傾けると壁紙がキラキラときらめく「夢の壁紙」が公開されています。
Mysterious iPhone Wallpaperの管理人兼壁紙作者でもある@heyeasedさんから早速連絡を頂いたので、新たに公開された壁紙の中から5種類をピックアップしてご紹介します。
壁紙のダウンロード方法と壁紙設定時における注意事項
- サンプル画像下の「この壁紙を配布サイトでダウンロード」をタップ。
- 配布サイトが新規タブで開くので、ボタンの括弧内の情報を元に壁紙画像を長押しして保存する。
- 「設定」→「壁紙」→「壁紙を選択」から、手順1で保存した画像をホーム画面の壁紙として設定する。
注意
- 対応機種:iPhone 7、iPhone 6s/Plus、iPhone 6/Plus、iPhone SE、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5
- iOS:iOS 8.3以上
- 「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「視差効果を減らす」をオフにする
- 壁紙を設定する際に「移動」「拡大縮小」は使用できません
- 低電力モード、ランドスケープ(横画面)時は動作しません
デバイスを傾けるときらめく不思議な壁紙5選
個人的におすすめなのは最後のモノクロ基調の壁紙。Spigenのシンフィット360(ホワイト)を着用していることもあり。iPhone全体がモノクロのシックな感じにまとまって良い感じに仕上がりました。
夢の壁紙の技術的な解説は作者さんのブログ記事「iPhoneを動かすときらめくキモ美しい壁紙」で解説されているので、興味のある方はぜひ。
※ 当記事は壁紙の作者である@heyeasedさんに掲載許可を得た上で記事を公開しています。
いつも拝見さして頂いております。
壁紙設定字に「移動」「拡大縮小」の操作は厳禁
この行に誤字がありますよ!
いつも見て下さってありがとうございます。
ご指摘頂いた部分を早速訂正いたしました。