今回は読者様から「着信履歴で着信時刻はわからないの?」という質問を頂いたので、早速記事で解説したいとおもいます。
確かにiPhoneの電話アプリで前日以前の着信時間を履歴から確認しようとしても、曜日や日付しか表示されていませんよね。
ですが、ちょっとした操作を加えると簡単に着信時間を確認する事が出来ますよ。
着信時間の確認方法
日付や曜日しか表示されておらず、着信時刻はわかりません。
着信時刻を確認したい場合は、履歴のiボタンをタップ。
すると時刻の表示と不在着信だったかどうかまで確認する事が出来ます。
確認画面にメールアドレスも表示されるので、もし電話で折り返す必要が無い場合であれば、メールで折り返し連絡しても良いかもしれませんね。
つぶやき
iPhoneやiPadを使い続けていると、ボタンの形状やデザインに違和感を感じなくなってくるのですが、iPhoneを使い始めた当初だと「え?これボタンなの?」なんて事はあるあるです。
特にiOS7になってから多くなったような気もします。
設定を変更するとボタンをボタンっぽいデザインに変更する事も可能です。
今思い返すとタイトル短ッ・・
コメント(承認制)