今回はパスコードを忘れたiPhoneをリカバリーモードで復元する方法を解説します。
iTunesと同期がしたことがあるのであれば通常の復元で解決しますが、もし同期したパソコンが手元に無い、iTunesで同期をしたことが無い、「iPhoneを探す」を利用していないのであれば、「リカバリーモード」で復元(初期化)する必要があります。
「iPhoneを探す」を利用している場合は、パソコンを一切使わずにブラウザ経由で初期化することもできます。
iPhoneを探すを利用している場合
もし「iPhoneを探す」を利用しているのであれば、リカバリーモードやパソコンを使わずにブラウザ経由でiPhoneを初期化することも出来ます。
以下の記事で解説している方法を参考にしてください。
* 復元時にアクティベートロックの解除(Apple IDとパスワードの入力)が求められます。
リカバリーモードで復元する
リカバリーモードで初期化をするには、以下の物が必要です。
- インターネット接続が出来るパソコン
- Lightning USBケーブル
iPhoneの電源をオフにする。
パソコンにLightning USB(充電)ケーブルを接続する。
ホームボタンを押したまま、iPhoneにLightning USBケーブルを接続する。
電源がついて林檎が表示されても指をホームボタンから離さないでください。
※ iPhone7/Plusの場合は、ホームボタンでは無く「音量を下げるボタン」を押し続けてください。
iTunesとLightning USBケーブルのイラストが表示されたら、ホームボタンから指を離す。
※ iPhone7/Plusの場合は、ホームボタンでは無く「音量を下げるボタン」から指を離す。
パソコンに表示されたダイアログで「復元」を選択。
もしiPhoneに何らかの不具合が生じた為にリカバリーモードを試すのであれば、この時点では「復元」を選ばずに「アップデート」を選択してください。
記事の本質通り、パスコードを忘れてしまった為に復元するのであれば、解説通り「復元」を選択してください。
次の操作をすると端末に保存されているデータが完全消去されます。
復元をしない限りはデータが戻らないので、注意してください。
「復元とアップデート」を選択。
ソフトウェアの抽出や必要に応じてiOSのダウンロードが始まります。
自動でiOSのインストールが始まります。
「iPhoneを探す」をオンの状態のまま初期化すると、セットアップの最初に以下のようなアクティベート画面が表示されるので、Apple IDとパスワードを入力してロックを解除する必要があります。
あとはiPhoneに表示された画面に従って初期セットアップを進めてください。
つぶやき

iPhoneのパスコードを忘れた時の復元方法は3つに分かれています。
1.同期したPCが手元にある場合は、iTunesの通常復元。
2.iPhoneを探すを利用しており、パソコンを一切使わない方法であれば、ブラウザ経由の初期化。(記事冒頭で紹介した別記事が該当)
3.同期したPCが手元に無く、iPhoneを探すも利用していない。 (今回の記事が該当)
万が一、iPhoneを探すを利用しておらず、パソコンも持っていないのであれば、誰かのパソコン(要iTunes)を借りて、今回解説した記事の手順を行う必要があります。
パソコンにダイアログが表示されませんなぜですか?
iPhoneの画面表示はどうなっていますでしょうか。
記事中の「iTunesアイコンとLightningケーブルが繋がったイラスト」が表示されていなければ、正しくリカバリーモードに突入できていません。
もし表示されているのにも関わらず、ダイアログが表示されないのであればiTunesを最新のバージョン等にアップデートを行ってください。
途中で、パソコンに「このコンピュータがこの iPhone/iPad 上の情報にアクセスするのを許可しますか?」と表示され「続ける」を選択した後、
iPhone/iPad に「このコンピュータを信頼しますか?」のポップアップが表示されるのですが、信頼を選択することが出来ない為、先の工程にすすめません。(携帯画面がパスコードを要求し信頼、信頼できないの選択画面に進めない。パスコードを忘れたから復元を行っているのに、、、)
「信頼を選択することが出来ない為」というのは、信頼ボタンを押しても反応しない状況なのでしょうか?
いつまで経ってもIOSのダウンロード画面のままです。IOSのダウンロードは時間がかかるものなのでしょうか?
ダウンロード状況は通信環境によりなので、一概にはなんともいえません。
半日程度待っても進まないようであれば、別のトラブルが併発しているかもしれません。
iTunesをPCの方にダウンロードしておかないと出来ませんか?
リカバリーモードで復元するには、iTunesが必須です。
この方法はどのキャリアでも可能なのでしょうか?
失敗して起動不可能にならない程度でしたら試行したいのですが…
リカバリーモードはiPhone固有の機能ですので、キャリアには左右されません。
ただし、iPhone内部のデータが何らかの事情で大きく破損していたり、iTunesに保存されているバックアプデータが破損している場合などには、正常に復元が出来ない場合があります。(通常は記事の方法で復元出来ます)
バックアップをとっていなくても大丈夫ですか??
iPod touch5です。
バックアップを取っていない場合は「初期化」になり、保存されていたデータは全て消失します。
Apple Storeで初期化してもらえますか??
その際は料金は発生しますか?
追加です。
近くにApplestoreがなくて、初期化が出来ないんですがどうすればいいですか。
そういうのはauショップなどでやってもらえますか?
キャリアショップでは原則初期化などは行ってくれないはずです。
Appleサポートにその旨電話で連絡してみてください。
郵送での修理扱いとなるかもしれません。
iphone7 plusの初期化をするために参考になりました。大変ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
お役に立てたのであれば幸いです。
長くてどのくらい時間が掛かりますか?
また、復元とアップデートを繰り返しているのですが、これは大体何回程する事になりますか?
パスコ―ドを間違えすぎてアイフォンは使用できません・itunesに接続と出てきました。
リカバリーモードで初期化したいのですが、上記のようにやってもケーブルマークが出てきません。
その場合アイフォン自体がネット環境につながってない、ワイハイを切っている、モバイル通信を切ってると
できませんか?
初期化の方法解決策他にありますかね?