iOS7以前からも活躍している通知センター機能。アプリの通知情報を保存できる為、通知センターを使った天気予報アプリなんていうのも登場しています。
ただ、この通知センターはアプリの数が多くなると通知も多くなり、必要な情報が埋もれてしまう…なんてことになりますよね。
今回はこの通知センターの表示順位の優先度を設定する方法を解説。
メールや電話アプリを上の方に表示すると、メールの返信や電話のかけ忘れなんて事も減らせる事ができると思います。
今回はFacebookとMyShortcutsの表示順位を入れ替えてみます。
設定 → 通知センター の順に開き、右上の編集をタップ
表示順位を入れ替えたいアプリの横にある横棒3本のアイコンを長押し(ドラッグ)する
移動させたい場所までドラッグ
指を離すと、離した位置に自動的に割り込みます。
移動が完了した後に右上の完了をタップ
通知センターを確認すると、アプリの通知順位が変更されています。
便利
電話やメールといった確認を忘れると困るようなアプリは上の順位にしたり、通知で知らせてくれるようなアプリを上に持って行くと便利だと思います。
通知が不要なアプリは、
通知センター内でアプリをタップして通知スタイルをなし、通知センターに表示をオフ
上記のように設定すると、通知センターに表示されなくなります。
コメント(承認制)