iPhoneのフリック入力は便利ですよね。例えば「あ」に指を置いて下にフリック(スライド)させるだけで「お」を入力する事ができます。
ただ機械が苦手な方だとフリック入力はどうしても慣れない!iOS6ではガラケーのように「あ」を3回押すと「う」が表示されていたのに、iOS7にしてから「あああ」となってしまう!という方はいませんか?
iOS7でもキーボード入力をガラケータイプの入力とフリック入力の両方できるような設定に変更する事ができます。
例えば
「あ」を5回入力してみると「あああああ」となってしまっています。
これを「お」と表示してみたいと思います。
設定方法
設定 → キーボード → キーボード → 日本語 → フリックのみをオフにする
再度試してみる
上記設定をした後に再び「あ」を5回入力してみると「お」が表示されました!
ガラケー感覚で入力する事ができます。
メリットとデメリット
今回は設定で「フリックのみ」をオフにしました。
ガラケー入力ができるようになる反面、「あああ」と入力したい場合がちょっと面倒。
フリックのみであれば「あ」を3回タップするだけなのですが、フリックのみを解除した場合は、「あ→あ→あ」と入力する必要があります。
自身が一番使いやすい設定に変更してみてください!
コメント(承認制)