AppleがiPhoneなどのiOSデバイス向けに、iOS14.4.2アップデートをリリースしました。今回のiOSアップデートには重要なセキュリティ問題(脆弱性)の修正が含まれており、全てのユーザーにアップデートの適用が推奨されています。
目次
iOS14.4.2は全てのユーザーに推奨されるアップデート
今回リリースされたiOS14.4.2アップデートは、新機能の追加や既存機能の変更などを含まない、セキュリティ問題(脆弱性)の対処を目的としたアップデートとなります。
このアップデートには重要なセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222
上記リリースノートに記載されているように、iOS14.4.2ではすべてのユーザーに推奨される重要なセキュリティアップデートとなっているため、特別な事情が無い限りはiOSアップデートの適用を強くお勧めします。
対処されたセキュリティ問題(脆弱性)の詳細
iOS14.4.2で修正された脆弱性(CVE-2021-1879)は、Safariを含むブラウザ機能のレンダリングエンジン「Webkit」に関する問題となっており、悪意あるウェブコンテンツを処理するとユニバーサルクロスサイトスクリプティング※1の被害に遭う危険性があり、実際に積極的に悪用された可能性も報告されている危険性の高い脆弱性です。
※1 ユニバーサルクロスサイトスクリプティングとは
Webコンテンツなどに悪意あるコードを仕込み、スクリプトを処理した端末に対して任意のコードを実行する攻撃手法です。表示しているウェブサイトの改竄、危険性のあるURLへの遷移、認証情報の窃取など様々な危険性があります。(ユニバーサルは特定の対象を選ばないという意味)
WebKit
Available for: iPhone 6s and later, iPad Pro (all models), iPad Air 2 and later, iPad 5th generation and later, iPad mini 4 and later, and iPod touch (7th generation)
Impact: Processing maliciously crafted web content may lead to universal cross site scripting. Apple is aware of a report that this issue may have been actively exploited.
Description: This issue was addressed by improved management of object lifetimes.CVE-2021-1879: Clement Lecigne of Google Threat Analysis Group and Billy Leonard of Google Threat Analysis Group
引用:Apple
なお、セキュリティアップデートの対象となっている機種はiPhone 6s以降、iPad Pro全モデル、iPad Air 2以降、iPad mini 4以降、iPad 5世代以降、iPod touch(第7世代)となっており、iOS14に対応している全てのiPhoneやiPadが対象となっているので、必ずアップデートを適用するようにしてください。
iOS14.4.2で発生した不具合に関して
iOS14.4.2アップデート適用後、不具合等が生じた場合は、コメントで情報を提供して頂けると幸いです。「通信速度が遅くなった」「バッテリーが長持ちしない」「iPhoneが電源が落ちる」など、些細なことでも気軽に投稿して頂ければと思います。
※ コメント欄は記事の文末にありますが、今すぐコメントを投稿したい方はコチラからどうぞ!
※ コメントは全て読ませて頂いていますが、不適切な言葉を含むコメントについては承認しない場合があります。
iOS14.4.2アップデートの評判と感想
TwitterなどのSNSでiOS14.4.2アップデートの適用を報告する声が増えていますが、執筆時点では圏外、リンゴループ、文鎮化といった大きな不具合を報告するユーザーが相次ぐ等の問題は生じていません。
また筆者環境(iPhone 12 Pro/iOS14.4.2)においても問題なくアップデートが完了していますが、もしiOSの安定性を重視するのであれば、今後不具合の報告が挙がる可能性も十分に考えられるので、数日程度は様子を見てからアップデートを適用するようにしてください。
追記(2021年4月8日)
コメント欄にて以下の問題が多く寄せられています。一部については詳細と対処法に関する記事を公開しましたので、もし以下に当てはまる問題が生じている場合は参考にしてください。(橙色の文字をタップすると記事に遷移します)
- Wi-Fiが繋がらない、途切れる
- バッテリーパフォーマンスが悪化した
- 一時的にモバイル通信が圏外になった
- 一部ウェブサイトでパスワード等を自動入力するとフリーズする
- エクスプレスカード利用時にパスコードロックの解除を求められる
iOS14.4.2にアップデートする手順について
iPhoneをWi-Fiに接続できる場合は以下の手順でiOSアップデートを適用することができます。なお、アップデートを適用する際にはiCloudもしくはiTunesでバックアップの作成をするようにしてください。
- iPhoneの設定を開く
- 一般をタップ
- ソフトウェア・アップデートをタップ
- ダウンロードとインストールをタップ
- iPhone本体のパスコードを入力
- 利用規約画面で同意するをタップ
- iOSアップデートのダウンロードとインストールが始まります。
動画再生の時に、音声が途切れる
My ipad6 cannot be started after the update. I connected it to my Macbook and updated it again. But after it was completed, it won’t start. Screen is just black.
ipad6をアップデートしたら文鎮化したまま戻りません。Macbookにつなげて再度アップデートしましたが、完了後も文鎮のままです。
バッテリーの持ちが極端に悪くなった。
iPhone12pro使用中です。
アップデートした前と後でバッテリーの減る量が増していると感じます。
アップデート後、ナイトモードになり、再起動するも変更できず。
docomoシムと楽天eSIMで使っていますが、アップデート直後から両キャリアとも圏外となりました、時折復活するものの基本的に不安定です。サポートのスペシャリストとも話しましたが解決はしていません。リカバリーをしましたがだめでした。明日またサポートに連絡してみようと思っています。
バッテリーの持ちがアップデートした途端に急低下。2日は持っていたバッテリーがほとんど使用してないのに、6時間くらいしか持たなくなりました。バッテリーの最大容量は、98%です。アップデートしたことで何か起きたとしか思えません。
Wi-Fiが繋がらない。
ボタンを押しても中々次の画面にいかない。
wifi接続が不安定になってしまいwebサイトがなかなか開けずとにかく重くなりました。
また、相変わらず画面中央にグレー横棒が鎮座しております。
バッテリーに関しても消費が早くなってます。
メールの送受信もエラーになったりするので、困っています。
iOS13以降、とにかく不具合ばかりで毎回期待しながらアップデートしてますが、全然快適になりません。
コメントありがとうございます。Wi-Fiに関する問題については以下の記事でまとめました。
関連記事【iPhone】iOS14.4.2でWi-Fiが繋がらない、途切れる不具合と対処について
wifi モバイルデータ 共に繋がりづらいなってしまいました…解決策は無いのかな…
アップデートしてからモバイル通信の速度が極端に遅くなりました
iOS14.4.2 iPad mini5 未だにSafariパスでフリーズ
設定→パスワード→パスワードを自動入力
ここをタップしてもフリーズ
xs使ってますが、アップデートした途端にWiFi、モバイル関係なくSafariもなにもかも繋がらない!WiFi切ったり繋げたりをすると、やっとつながるかなー?ってレベルになっちゃいました…
昨日UPDATEしたところ、今日夕方に突然圏外になり、リスタートしてもSIMを入れ直しても復旧しなかったのですが、夜になって知らない間に直りました。UPDATEが原因かは分かりません。
アプリのアップデートが出来ない。
繋がりにくい接続不安定
ただでさえ酷かったバッテリーの減りが笑い事ですまなくなって調べてみたら、海外でもバッテリーの持ちが極端に悪くなった報告多数。
通信速度が遅くなって、
ひらけない!
バージョンアップしたら、3Gでしか繋がらなくなった。最悪だわ…
バッテリーの減りが異常に早くなった。
電話の履歴にLINE通話履歴がいっぱいあったのに、アップデート後それらが消えた。
LINEの着信履歴が消えた
モバイルPASMOで改札通れず。
エクスプレスカードになっているのに、walletでパスコード入力しないとダメ。
iOSのアップデート前までは問題なかったのに。
当方iPhone12 proですが
動画が止まる。音が止まる。ミュージックも止まる。
バッテリーの減りが早い。
最悪です。アプデしなきゃよかった…
インスタ等のDMで変換が出来なくなりました
通信速度が遅くなった
11のproを使っていますが
先日アップデートしたら、通話回線が
バグり通話不能状態になり
携帯全く使えない!
Appleでは、故障と判断されるし
有料修理!
docomoの保険対応してもらっても
有料!交換!
WiFi経由のインターネット接続が途切れる事が多数あります。
今までは直前に開いていたページに戻る時、左上から飛ぶことができたが、アップデートしてからできなくなって不便。
アップデートしてた14.4.2になってから電波が猛烈に悪い。
アンテナが急に立たなくなったり3Gになったり、Wi-Fiに繋いでも急に圏外と同じ症状が起こる。それによって電池の持ちも悪くなる。
早急に改善して欲しい。
iOS14.4.2にしてから、Mall appで使っていたYahooメールにアクセスできずエラーが出る。たまに接続されるがまたエラー。特に送信に関するエラーが続く。
アップデート後Safariを使用しているとたまにですがフリーズします
YouTubeなどの動画を見ようとすると、画面がチラつくようになった。特に周りが暗い中で見ようとすると点滅の仕方が激しい。
動画でなければチラツキは起こらない。
アップデートしてから通話がおかしい。相手の声が聞こえても相手に自分の声が伝わらない。
あまりにも不具合が続くので初期化後に復元したら、今度は Apple IDの設定とiCloud キーチェーンのON/OFFも出来なくなり、何度も繰り返しシャットダウンしました。
もう何が何だかわからなくなってしまいました(笑)