Appleが開発者向けにiOS 14.3 RC、iPadOS 14.3 RCなど最新ソフトウェアのベータ版をリリースしています。
- iOS 14.3 RC (18C65)
- iPadOS 14.3 RC (18C65)
- tvOS 14.3 RC (18K561)
- watchOS 7.2 RC (18S563)
目次
大きな問題がなければ正式版として配信されるRC版
今回開発者向けにリリースされたiOS 14.3やiPadOS 14.3のベータ版は「RC版(Release Candidate)」となっており、一般的には致命的な不具合が無い限りは今回のバージョンと同じものが正式版としてリリースされることになります。(従来のGM版に相当するもの)
iOS 14.3「Apple Fitness +」や「AirPodsMax」の対応など
リリースが予定されているiOS 14.3では、Apple独自のRAW規格「Apple ProRAW」の対応(iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max)などが予定されています。
これまで確認しているiOS 14.3 (beta時点) の変更点
- iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro MaxがApple独自のRAW規格「Apple ProRAW」に対応
- Safariの検索エンジンに「Ecosia」が追加
- アプリを起動するショートカット使用時、ショートカットアプリを介さずシームレスに起動できる
- 「探す」アプリに新製品「AirPods Studio」を示唆するアイコンが存在
またMacRumorsでiOS 14.3のリリースノート(US版)は引用掲載されており、リリースノートによるとiOS14.3ではAppleが提供するフィットネス系サブスクリプション「Apple Fitness +(米国時間12月14日提供予定)」の対応、同日発売予定のApple社製ヘッドフォン「AirPodsMax」の対応も行われているようです。
iOS 14.3でBluetoothが機能しない不具合などが修正に
引用掲載されているiOS 14.3のリリースノートには不具合の修正事項も記載されており、Bluetoothの設定が開けない問題、一部のビデオ(動画)が写真アプリに表示されない問題など、以下の不具合が修正されているようです。
- 一部のMMSメッセージが受信できない不具合の解消
- メッセージ作成時に連絡先グループが表示されない
- 写真アプリで一部の動画が表示されない、フォルダが開けない
- Spotlight検索からアプリが起動できない
- Bluetoothの設定が開けない
- MagSafe Duo充電器がiPhoneの最大電力よりも少ない電力での充電になる
- WACプロトコルを使用しているワイヤレス機器、周辺機器のセットアップが完了しない
- VoiceOver使用中にリマインダでリストを追加するとキーボードが閉じる
なお、iOS14.2、iOS14.2.1で報告されているバッテリーパフォーマンスの低下問題、モバイル通信が繋がらない(圏外になる)などについては言及されていないようです。
コメント(承認制)