格安SIMのUQ mobileを海外版iPhoneで利用している一部ユーザーから、iOS13.3アップデート適用後から圏外になりモバイル通信ができない問題が多数報告されています。
目次
iOS13.3の海外版iPhoneでUQモバイルが圏外に
海外版iPhoneで格安SIM「UQ mobile」を利用しているユーザーから、iOS13.3アップデート適用後にモバイル通信が圏外になる問題がTwitterなどのSNSで多数報告されています。
不具合を報告しているユーザーの声を見ると、機種別ではiPhone 8やiPhone 7を利用しているユーザーが多く、購入した国はマレーシア、シンガポール、タイ、フランス、韓国など様々で、特定の海外版iPhoneに限った問題では無いようです。
ffから失礼します。
私も韓国で購入したiPhoneで同様になってるのですが治りましたか???対処法はあるんですかね😣😣— 生まれ時に食べるやつ (@V9JjMf9uJs7ZuzW) 2019年12月20日
@UQ_WiMAX 海外製iPhone8でUQmobileでiOS13.3だと圏外になってしまう問題なんとかして下さい。一時しのぎに楽天モバイルのデータSIM申し込んでます。UQさんの対応待ちです。。。
— ふぁっきょ (@fackyo_d) 2019年12月23日
UQモバイルのSIMを、シンガポールのアップルストアで買った海外版のiPhone 8に入れているが、この度iOS 13.3にアップデートしたら、圏外となりモバイルデータ通信と通話ができなくなった。#iOS 13.3 #UQモバイル #iPhone 8 海外版
— k. horiPa (@kasihandehlu) 2019年12月15日
同じく、タイ版のiphone8 UQモバイルSIMでOS13.3に今アップデートしたら圏外になりました。再起動してもSIM抜いてもネットワーク設定リセットしてもうんともすんともです。その後どうですか?
— 水天然 (@U4Lstn88iDMrOr5) 2019年12月22日
UQ mobile「海外版iPhoneは動作確認の対象外」
今回の件に関してUQお客様センターに問い合わせたところ、UQ mobileは海外版iPhoneの動作確認は行っておらず、海外版iPhoneでUQモバイルを利用する場合はサポート対象外(動作保証対象外)になるとのこと。他のUQモバイルユーザーも同様の案内を受けているようです。
私もこれです。UQに問い合わせても動作確認してない端末だからの一点張り。ひどいです。
— malaion (@5dVWNEztegcHMtw) 2019年12月19日
UQモバイルに問い合わせたら、海外のiphoneは動作確認とらないらしい。だから今後ずっと圏外の可能性もあるとの事。OSをアップデート前に戻して使うしかないと😂
— 豆乳 (@mozukutoissyo) 2019年12月24日
こんにちは!UQモバイルに変更して1ヶ月、快適に過ごしていたのですが、一昨日、iPhoneのOSアップデートいたしましたら電波捕まらず圏外になりました。海外版は動作確認していないのでサポート外との事。ご報告まで😂
— かつみ (@togyo1725) 2019年12月23日
また海外版iPhone(海外のSIMフリー端末)とUQモバイルの互換性については、UQモバイルのサポートページにも「すべてのSIMフリー端末について動作確認および保証はいたしておりません。」と記載されており、UQモバイルに対応を期待するのは難しそうです。
海外のSIMフリー端末は利用できますか?
回答
すべてのSIMフリー端末について動作確認および保証はいたしておりません。
弊社動作確認済みの端末について詳しくは、「動作確認端末一覧」よりご確認ください。引用:UQ mobile
iOS13.3.1 betaでも圏外が報告、キャリア変更の検討を
来年1月中にはiOS13.3.1アップデートがリリースされる見込みですが、現在開発者向けに配信iOS13.3.1 betaアップデートを適用したユーザーから「UQモバイルの圏外病は直らない」との声があるので、次回のマイナーアップデートでの改善は期待できないかもしれません。
iOS13.3.1でも13.3とUQの圏外病治りませんでした pic.twitter.com/HCce29F6sY
— ふぁっきょ (@fackyo_d) 2019年12月23日
今後のiOSアップデート(iOS13.3.2以降)で改善する可能性もゼロでは無いものの、そもそも改善する保証が無く改善時期が不透明なので、もし海外版iPhoneでUQモバイルが圏外になりお困りの場合はキャリアの変更を検討した方が良さそうです。
iOS11でもandroid9でも海外端末では使えなくなりましたね
そもそもで海外版iPhoneは技適に日本がないから動かなくなっても文句は言えないと思う。
情報ありがとうございます。
アメリカのAppleStoreで購入したiphone8 A1863とiphoneXS A1920でUQ Mobile契約しましたがiOS13でも問題なく使えました。iphone8ではAPN設定も不要でした。
とはいえ今後のバージョンアップは怖いですね…
ご参考になれば。
韓国版iPhonex使ってます。
iOSのバージョンアップでなく、今朝「キャリアアップデート」したら圏外病が発症しました。
コメントありがとうございます。
キャリアップデート後にも同様の問題が生じる件について、以下の記事で取り上げさせていただきました。
関連記事【iPhone】UQモバイルでキャリアップデート後に圏外になる事例が海外版iPhoneで報告
情報ありがとうございます。
UQモバイルで十分満足してますので、今回はキャリア変更せず国内版iPhoneに変えました。
ちなみにその他格安SIMも同じ現象が発生してますか?
13.4ではどうか情報ないですか?
シンガポール版iPhone8(A1905)で、Biglobe Aタイプ(au回線)使用で、13.3に上げたら、電波を掴まず。
ダウングレードして使っていましたが、AppleWatchとのペアリング上、アップデートする羽目に。
電波つかまなかったらしょうがないと諦め半分で13.4に上げたら、au電波掴みました。(キャリアKDDI 41.0)
UQとは違うかもしれませんが、現在、13.4.1にアップしても使えています。(キャリアKDDI 41.0のまま)
ご参考までに!