AppleがiPhoneなどiOSデバイス向けに、メールアプリのメニュー配置変更や新しいMemojiステッカーの追加などを含む、iOS13.4アップデートをリリースしました。
目次
iOS13.4アップデート内容と変更点
今回リリースされたiOS13.4アップデートでは、メールアプリの受信画面の下段に表示されるアイコンの配置変更、新しいMemojiステッカーの追加など、いくつかの新機能追加や仕様変更、不具合修正を含む中規模なアップデートとなっています。
ミー文字
* 9つの新しいミー文字ステッカー(“笑顔とハート”、“ごめんなさい”、“パーティーフェイス”など)を追加
ファイル
* iCloud Driveフォルダ共有が“ファイル” Appで可能
* 明示的に参加依頼した人のみにアクセスを制限、またはフォルダのリンクを知っている人は誰でもアクセスを許可
* ファイルの変更とアップロード、またはファイルの閲覧とダウンロードのみにするアクセス権を設定可能
メール
* メッセージの削除、移動、返信、作成ができる、常に表示されるコントロールをスレッドビューに追加
* S/MIMEが設定されている場合に暗号化メールへの返信を自動的に暗号化
App StoreとApple Arcade
* ユニバーサル購入への対応により、特定のAppを一度購入するだけでiPhone、iPod touch、iPad、Mac、およびApple TVのすべてで使用可能
* 最近プレイしたArcadeゲームが“Arcade”タブに表示されるようになり、iPhone、iPod touch、iPad、Mac、およびApple TVでプレイを継続可能
* “すべてのゲームを表示”のリスト表示を追加
CarPlay
* CarPlayダッシュボードに他社製ナビゲーションAppを対応
* CarPlayダッシュボードに通話情報を表示
拡張現実
* AR Quick LookがUSDZファイルでのオーディオ再生に対応
キーボード
* アラビア語の予測入力に対応
このアップデートには以下のバグ修正およびその他の改善も含まれています:
* 全画面ディスプレイのiPhoneモデルでVPNが切断されたときに表示されるステータスバーインジケータを追加
* “カメラ”を起動した後にファインダーに黒い画面が表示されることがある問題を修正
* “写真”がストレージを過剰に使用しているように見える問題に対処
* iMessageが無効になっているときに“写真”から“メッセージ”にイメージを共有できないことがある問題を解決
* “メール”でメッセージの順序が乱れることがある問題を修正
* “メール”のスレッドに空の行が表示されることがある問題に対処
* クイックルックの“共有”ボタンをタップすると“メール”がクラッシュすることがある問題を解決
* “設定”でモバイルデータ通信が誤ってオフと表示されることがある問題を修正
* “設定”でYahoo! Japanアカウントにサインインできないことがある問題を修正
* ダークモードと反転(スマート)の両方をオンにしたときにSafariでWebページの表示が反転されないことがある問題に対処
* ダークモードがオンときに、Webコンテンツからコピーしたテキストを貼り付けても表示されない問題を解決
* SafariでCAPTCHAタイルが正常に表示されないことがある問題を修正
* “リマインダー”で期限超過の繰り返しリマインダーを実行済みとしてマークするまで新しい通知が発行されない可能性がある問題に対処
* “リマインダー”で実行済みのリマインダーについての通知が送信されることがある問題を解決
* サインインしていなくても、Pages、Numbers、およびKeynoteでiCloud Driveが利用できるように表示される問題を修正
* Apple Musicでのミュージックビデオが高品質でストリーミングされないことがある問題に対処
* 特定の車両でCarPlayの接続が失われる可能性がある問題を解決
* CarPlayで“マップ”の地図表示が現在のエリアから少し離れることがある問題を修正
* “ホーム” Appで防犯カメラからの活動の通知をタップすると別の録画が開かれることがある問題に対処
* スクリーンショットから“共有”メニューをタップすると“ショートカット”が表示されないことがある問題を解決
* ビルマ語キーボードの改善により、句読点に数字と記号からアクセス可能
受信メール画面にメッセージ移動や新規メール作成ボタンが追加
前回のiOS13.3.1では、メールアプリで受信メールを開いた際に表示される下段メニューにはゴミ箱と返信の2つが並んでいましたが、iOS13.4ではゴミ箱メッセージの移動返信新規メール作成の4つに変更されました。
もしゴミ箱ボタンがアーカイブボタンになる場合は、設定→パスワードとアカウントで使用中のメールアカウントを選択し、アカウント→詳細→削除したメッセージの移動先を削除済みメールボックスに変更するとゴミ箱ボタンが表示されます。
9つの新しいミー文字ステッカーが追加
iMessageなどで使用できるミー文字のステッカーに、新しくハートやウィンク、MacBookを使用している様子を描いたステッカーが追加されています。(以下の赤枠部分が追加されたもの)
ファイルアプリにフォルダ共有機能が追加
ファイルアプリでiCloudDriveにアップロード済みのフォルダを他人と共有することができるようになりました。ファイルアプリでiCloudDriveに保存されているフォルダを長押しし、共有→人を追加から送信方法と共有オプションを選択することでフォルダを複数人で共有することができます。
iOS13.4で改善された不具合について
前回のiOS13.3.1では、バッテリーパフォーマンスの悪化、アプリがクラッシュ(落ちる)する、Safariが真っ白になる、電源が落ちる、Wi-Fiが繋がらない(遅くなる)など様々な不具合や問題についてコメントで寄せられました。
また一部の格安SIM(UQモバイル)を利用しているユーザーからモバイルデータ通信が繋がらないとのコメントを頂き、こちらに関して詳しく調べたところ海外製のSIMフリー機を中心にiOS13.3以降から生じている事象であることが判明しています。
- 【iPhone】iOS13.3.1で電源が突然落ちる、勝手に再起動する問題などが報告
- 【iPhone】iOS13.3.1でアプリが落ちる、落ちる頻度が高いなどの声 iOS13.3の不具合が継続か
- 【iPhone】iOS13.3.1でSafariが真っ白で表示されない、PDFがスクロールできない等の不具合が報告
- 【LINE】iOS13.3.1アップデートで通知がこない、遅れて届く時の原因と対処法
- 【iPhone】iOS13.3.1でFace IDがマスクを着用した状態で使えたとの声、学習機能による影響?
- 【iPhone】iOS13.3.1のバッテリーの持ち時間の再検証、初回の検証結果を若干下回る結果に
- 【iOS13.3.1】バッテリーの減りが早いとの声がある一方、長持ちするようになった事例も
…など。
※ 上記は不具合の詳細や対処法に関して解説した記事へのリンクです。コメント欄等で寄せられた不具合情報に関して調査し、詳細や対処法をまとめています。いつも沢山のコメントありがとうございます。
iOS13.4で上記不具合の改善を期待したいところではありますが、リリースノートには関連する記載がないため改善されているのかは確認できていません。(筆者所有のiOS13.4 beta 5/iPhone Xでは上記の不具合は生じていませんが、環境により差異があるので参考程度に)
もしiOS13.4アップデートを適用したことにより改善した不具合がある場合、もしくは継続している不具合がある場合はぜひコメント欄にて情報を共有して頂けますと幸いです。
iOS13.4の不具合情報まとめ
もしお手元のiPhoneをiOS13.4にアップデートした場合は、アップデート後の些細な変化でも構わないので、コメントで情報を提供して頂けると幸いです。
「通信速度が遅くなった」「バッテリーが長持ちしない」「iPhoneが電源が落ちる」「○○の機能が無くなった」「○○の不具合が直った」など、些細なことでも気軽に投稿して頂ければと思います。
※ コメント欄は記事の文末にありますが、今すぐコメントを投稿したい方はコチラからどうぞ!
※ コメントは全て読ませて頂いていますが、複数人から指摘のある不具合から優先的に情報の収集、対処法などの模索を進めています。
iOS13以降、iPhoneのバックアップ復元やデータ移行を行うと、Appleのロゴと進行状況ゲージが表示される画面でフリーズ(リンゴループ)する場合があるほか、iOSアップデート適用時にフリーズ(リンゴループ)する事例が報告されているので、アップデート適用前にバックアップを作成することをお勧めします。
関連記事【iPhone】iOS13で復元やデータ移行、iOSアップデートでフリーズ(文鎮化)する問題の対処法
iOS13.4で報告されている不具合の詳細や対処法(2020年4月5日追記)
iOS13.4に関連する不具合や問題の情報提供、数多くのコメントありがとうございます。
正式リリースから1週間以上経過し、海外のフォーラムなどでも情報が多く投稿されるようになり、とくに報告の声が多いものから順に対処法等を含め記事化しています。
とくにWi-FiやBluetoothなど通信に関連する問題報告、Safari「サイト越えトラッキングを防ぐ」による動作問題などが多い印象です。ぜひ以下の記事も併せてご覧ください。
- 【iPhone】iOS13.4でグラブルが重い、勝手にリロードする、スクロールできない等の問題が報告
- 【iPhone】iOS13.4で勝手に再起動を繰り返す、電源が落ちるなどの問題が報告
- 【iPhone】iOS13.4でWi-Fiが途切れる、繋がらない、遅くなる等の問題が報告
- 【iPhone】画面中央に黒丸や白丸が表示される時は滞留コントロールの設定を確認 iOS13.4不具合
- 【iPhone】iOS13.4でBluetoothの設定をクイックアクションで開くと落ちる不具合
- 【iPhone】iOS13.4でモバイル通信が繋がらない、電波を拾わない等の問題が報告
- 【iPhone】iOS13.4で共有やシェアシートが表示されない、真っ黒や真っ白になる不具合
- 【iPhone】iOS13.4のSafariで「サイト越えトラッキングを防ぐ」によりログイン等ができない場合も
iOS13.4アップデートの評判や感想
筆者所有のiPhone 11 Pro(iOS13.3.1→iOS13.4)でアップデートの適用が完了しました。インストール直後では特筆すべきような不具合は生じていません。(文鎮化、圏外など)
また執筆時点ではリリースされてから間もないこともあり、TwitterなどでもiOS13.4アップデート適用による致命的な不具合(文鎮化、電話が繋がらない等)を報告する声は挙がっていませんでしたが、バッテリーパフォーマンス、電源、Wi-Fiに関連する不具合報告が今後増える可能性もあるので、不安な場合はもう数日間は様子を見るようにしてください。
さっくりアップデート完了。では楽しみます〜。#iOS #iOS134
— OnUMA plus 🚗💭 (@dk8nipponi) 2020年3月24日
iPhone XSでiOS 13.4にアプデ完了 pic.twitter.com/Xi5rjFHKeH
— たける (@Love_Macintosh) 2020年3月24日
iPhoneXをiOS13.4にアップデート
22分半かかった#iOS134 pic.twitter.com/TE40YOwh3W— だーくまたー⚖👑🍹🏰🕛 (@darkmatter_b) 2020年3月24日
バッテリーの減りが速い、熱が冷めない時の対処
iOS13.4アップデートを適用後、数時間〜数日経過してもiPhoneのバッテリー残量の減りが早い場合は、次の設定を見直すことでバッテリーパフォーマンスが改善しないか試してください。
- Wi-Fiを使用しない場合:設定→Wi-Fiをオフ
- Bluetoothを使用しない場合:設定→Bluetoothをオフ
- AirDropを使用しない場合:設定→一般→AirDrop→受信しないに変更
- 設定→プライバシー→位置情報サービス→各アプリ→このAppの使用中のみ許可に変更(バックグラウンドで起動するものは”常に許可”にしてください)
- 設定→一般→Appのバックグラウンド更新で、バックグラウンドでの動作が不要なアプリをオフ
- 設定→バッテリー→低電力モードを活用する
- 圏外エリアでは設定→機内モードをオンにする。
- iPhoneの周囲が0〜35度の適温環境でバッテリーパフォーマンスを確認する(※とくに今時期は注意が必要)
また過去には、設定→バッテリー→バッテリーの状態→最適化されたバッテリー充電をオフにすることでバッテリーパフォーマンスが改善した事例もあるので、こちらもお試し下さい。
関連記事【iOS13】iPhoneが熱い、発熱する時は最適化されたバッテリー充電のオフを試す
iOS13.4のアップデートの所要時間とサイズ
iPhone 11 ProをiOS13.3.1からiOS13.4にアップデートしたところ、ダウンロード〜インストール完了まで約20分掛かりました。アップデートサイズは約1GBと前回(iOS13.3.1)よりもサイズが大きいですが、アップデート準備時間、検証時間が若干短かった印象です。
- ダウンロード:約1分(802.11ac接続)
- アップデートの準備時間:約9分30秒
- アップデートの検証時間:約30秒
- インストール:約8分30秒
- iOSのサイズ:983.7MB(iPhone 11 Pro/iOS13.3.1からアップデート)
※ サイズの割にはアップデートの準備時間が長かった印象です。なお、上記所要時間やiOSのサイズは、時間帯やネットワーク環境、機種によって異なるので目安程度としてください。
※ 上記ダウンロードやインストールの所要時間は、デバイスやネットワーク環境により大きく変化するので、あくまで一例程度としてください。
iOS13.4のアプリ起動確認状況
iOS13.4で以下のアプリの起動を確認しましたが、あくまで起動の確認となるため動作全般を保証するものではありません。
アプリ | 起動確認 |
---|---|
LINE | ◯ |
LINE@ | ◯ |
◯ | |
◯ | |
◯ | |
Evernote | ◯ |
IFTTT | ◯ |
1Password | ◯ |
iOS13.4にアップデート(OTA)する方法
iPhoneをWi-Fiに接続している場合に限り、iPhoneだけでiOS13.4にアップデートすることができます。
-
設定アプリ→一般→ソフトウェアアップデートをタップ。
-
ダウンロードとインストールをタップして、本体パスコードを入力。
-
利用規約が表示されるので同意するをタップ。
-
画面の指示に従って操作を進めることで、iOS13.4アップデートが完了します。
iPhone 11 Pro Maxでアップデートを適用しましたが、とくに問題は起きていません。
iPad mini5ですが、Magic Keyboardを接続したときの挙動が変わり、Caps Lockでの言語の切り替えがうまくいきません。せっかくライブ変換に対応したのに残念。
iOS13.4にアップしてからiPad Pro 10.5インチが頻繁に勝手に再起動を繰り返すようになりました。アップ前はそのようなことはなかったのでさらなるアップで安定するまで時間がかかりそうな予感です。
SIMフリー iPhone SE でアップデートしました。Docomo LTE でデータ通信できなくなりました… 。通話はOKですが、当然アプリ全滅です。
iPhone7を使用しています。iOS13.4にアップデートしたら、音量ボタンの反応が悪くなりました。押してから数秒後に変化する感じです。
デフォルトアプリ以外
まったく起動しなくなった
復元してみるか
前のIOSに戻すしかない・・・
6s plusで13.4にアップデートしました。
途端にタッチの反応が遅くなりました。
とてもゲームは出来ません。
皆さん大丈夫ですか?
iPhoneのロックにバグが発生
上の時間表記、バッテリーの
表記が消えるバグが発生
機種:iPhoneXR
iOS13.4にアップデートが出来ない。
iphone XSでiOS13.4にアップデートしました。Apple musicが途中で切れるのは継続してあります。追加で画面が急に動かなくなり、電源を落とすことも出来なくなる。何回か電源ボタンの長押しをすると、電源が落ちるのではなく、iphoneを開いたときのパスコード画面に戻ります。アプリがフリーズするのではなく、iphoneごとフリーズするのが1日に何度もあるので使い物になりません。ちなみに私のiphoneが壊れているのではなく、確実にアップデートしてから不都合が起き始めました。
iPadOS 13.4にアップデート。
iPad Pro 2018にトラックパッド2接続。
3本指ジェスチャーが反応しない。
これは不具合???
iOS13.4並びにiPADOS13.4にアップデートしたら、設定→プライバシー→位置情報サービスをタップ
すると固まります。私だけでしょうか?特にiPAD(第6世代)で頻発します
iphonexsで主回線はdocomo、モバイルデータ通信(esim)をiijmioで使用していますが、13.4にする前はロック画面に両方の表示が出ていましたが、13.4にしてからはモバイルデータ通信のiijしか表示がされなくなった。
iOS13.4にアップデート後にモバイル通信に繋がらなくなりました。
docomoユーザーです。
コメントありがとうございます。iOS13.4以降、モバイル通信が繋がらなくなったとのコメントを複数いただき、SNS等も確認したところ同様の問題を報告する方が散見されました。
おそらくは、iOS13以降のモバイル通信に関連する問題がiOS13.4でも対処されていないものと思われます。取り急ぎ、対処法等をまとめた記事を公開しましたので、よろしければご参考ください。
関連記事【iPhone】iOS13.4でモバイル通信が繋がらない、電波を拾わない等の問題が報告
iOS13.4に変更後画面修理をしたので、OSだけの原因か不明ですが
*アプリケーションが立ち上がらない。画面が白くなったままそのまま進まない
*iPhoneがフリーズする。上記の場合でアプリケーションが立ち上がらないままフリーズすることがある。
*フリーズした際は、電源ボタンを押しても反応なし
*データ通信(Webの読み込み)が遅くなっていると感じる(こちらは体感ですが)
iphone7です。ios13.4にしてもsafariのタブの順番が入れ替わるバグは直っておりません。
iPhone11にインストールしました。
インストール直後しばらくは本体が発熱したりしましたが、今現在は快調に動いています。
iOS13.4になってからTV APPのライブラリーのホームビデオがIPADやiPhoneで見られなくなった。(ホームシェアリングはonになっています)
iPad Pro 2018 11inch 256GB Wi-Fiモデル
13.4にアップデート完了後、Wi-FiとBluetoothが無効になったまま、有効にできず。(設定画面のスライダーをONにできない状態)
13.3.1にダウングレードして事なきを得ました…
iPhoneXsでアップデートしました。
なぜか自宅のWi-Fiに繋がらなくなりました。
モデムはアイ・オー・データです。パソコンやテレビ、BDレコーダーは問題なくつながっているので
モデムには問題がなさそうです。自宅以外のWi-Fiには繋がりました。
またMy Sonyのアプリが起動しなくなっています。
昨日送ったコメント:マックのtv appのホームビデオがiPADとiPhoneのtv appで見られなくなった件はiPad,iPhoneをそれぞれ再起動したら正常に見られるようになりました。
iPhone11Proで13.4にアップデートしました。
電話の履歴がLINE電話のみになった。
普通の電話履歴は全部消えた。
英語を打つと連続してしまう。
iOS13.4にアップデートしても再起動ループが治ってませんでした
iPhone7で13.4へアップデートしたところ、Apple Pay(iD)の決済時の反応がとても鈍くなりました。
(端末にかざしてもiPhoneが決済情報を拾わず、画面に全然表示されない状態)
iphone8です。youtube以外のサイトから入る動画がvrになりません。
ライブラリが、右からスワイプしても出て来ない。
ios13.4にアップデート後、待ち受け画面時に電源ボタンを押しても
画面が消えずロック画面が表示される。
iphone8plusに13.4アップデートしたらyoutubeの音が出ない時があります
iPhoneXRユーザーです。
アップデートしたら充電ケーブル(ライトニング)に接続しても充電が始まらない事が多くなりました。
昨日はたまに繋がったのですが本日はケーブルを入れ替えても一切反抗せず、今ワイヤレス充電で凌いでいます。
iPhoneXRです。ショートカットに登録している音量調節のミュートが押しても反応しないです。
試しに音量1%で設定してみたところ、ちゃんと反応します。
OSを最新版にしたら、勝手に再起動を繰り返すようになった
iPhone6s Bluetoothが繋がりません
ios 13.4にアップデート後アプリのアップデートができなくなってしまった。再起動するも変わりなし。
気のせいかもしれないけど、明るさの自動調節機能がうまく働かない。極端に暗くなったりする事がよくある。iPhone7
Bluetooth接続のコントローラーが2台とも接続はできるが操作入力を受け付けない状態になった。おそらくバグではなくアップルからの社外メーカーの強制排除だと思われる。機種はiPhone11proです。
iPhone11、iPadAirをiOS13.4にアップデートした後、iTunesに入れていた音楽アルバムが同期できませんでした。しかもアップデート以前に入れていた一部のアルバムもiPhoneやiPadから消えてしまい困っています。同期を何回試みても一部のアルバムだけ同期できません。比較的海外のアルバムは同期できています。同じ現象の方いませんか。
神魔継承ラグナブレイクのスマホゲームの画面表示がおかしくなった。ブラウザゲームなので、SafariやChromeなど10種類で試したが、すべて同じ箇所のボタンや、ところどころ文字が消えていて、マトモにゲームが出来なくなっている。
アヴァロンの騎士やHUNTER × HUNTERのブラウザゲームも同様に発生。
ラグナブレイクの運営さんはまだ明確に認識していない状態。
純正カUSBメラアダプタ3にUSBメモリをさして使うと、USBメモリ内のデータが一部消えてしまう。(iPadOS13.4同様)また、カメラアダプタを使ってUSBメモリ内を確認するだけで、USBメモリ内のデータが一部消えてしまう。なお、USBメモリは新しい。
アラームをオフしても鳴る。削除しても鳴る。Webを見るとすべてをリセットとあるが、それをするのは作業がいっぱいあってめんどくさいのでやりたくない!
数多くのコメント投稿ありがとうございます。
寄せられたコメント、海外のAppleサポートコミュニティや各フォーラムなどを参考に対処法等が判明した問題に関しては順次記事にて公開しております。iOS13.4に関連する記事は、以下カテゴリーページから確認できます。
https://sbapp.net/category/appnews/app/upinfo/ios13
iPhone6sです。iOS13.4アップデート後、有線イヤホンを装着時のみ、検索バーを押すと、プチッと音が鳴ります。また検索バーをキャンセルして2〜3秒後にも同様の音が鳴ります。イヤホンジャックの故障と思ったのですが、音楽や動画では問題無く、消音モードをオンもしくはキーボードのクリックをオフにすると、プチッと音は鳴りません。バグなのでしょうか?
iOS13.4にアップデートしましたがやはり不具合は直らずストレスばかり溜まります。
とにかくSafariが落ちたり固まったり、webページが何故か右側に寄って全ページ見られない・メール送受信不具合など全然改善されません。
また、バッテリー容量がアップデート後 90%からいきなり88%になってしまいました。
サポートに話そうと思いましたが、話したところで解決しないのと、非常に面倒くさいので、Appleのフィードバックに送信しました。
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
スマートキーボード使用ですが、日本語かな入力時にスペースキーを押しても空白が入力されません。
iPhone Xsです。iOS13.4にアップデート後、BluetoothでFitbitと同期が取れなくなってしまいました。
HUWAI Watch GT2もダメです。
OS側が悪いような気がしますが、同じ現象の方はいらっしゃいますか?
友達のサードパーティー製のスマートウォッチとアップデート後に同期が取れなくなっています。
早く何とかならないものかと・・・
ファイル転送、アプリ共有出来ない
8です、13.4にしたらSafariでの特定ページで連打するとフリーズします。
コメントありがとうございます。
差し支えなければ、該当ウェブサイトのURLを教えて頂くことは可能でしょうか?
もしURLを一般公開したくは無い場合、コメント承認時にこちらでURLを伏せさせて頂きます。
7です。
13.4にアプデ後、Lightning HDMI 変換ケーブルを使ってテレビで動画を見ると音が早く、映像が遅れて再生される。
Bluetoothが繋がらない
iphone7、iphonexsをios13.4にアップデートしました。
電源ボタンでスリープすると再度画面が表示されます。
iPhone7+から11に機種変更をして、急にネットが切断されるようになった。
iOS13.3でWi-Fiを拾ってくれないのでAppleサポートに電話したところバックアップをとって最新の状態にして下さいと言われました。
13.4に更新後、YouTubeやTwitterを開くと一定の割合で止まる止まる。Wi-Fiアンテナが切れた表示はないのに、勝手にインターネット接続が切れる。モバイルデータ通信に切り替わることもない状態で手動で何度も接続しなおさないと繋がらない状態に。
初期化で改善するかまだわかりませんが、最悪お店でSIM交換でしょうか… iPhone11にしてからロクなことがありません。
iPhone XR(docomo)です。
13.4にupdate後から顔認証後に開かずにフリーズ、アプリ使用時にいきなり電源が落ちる等が、日に何度も起こってます。
update前には見なかった症状です。
マツダ純正オーディオとBluetooth接続で使用、iPhone7plus
*今朝は普通に繋がり普通に再生
*午前中にアップデート、その後音楽再生せず
*接続プロファイル削除して再接続、ファイル内容は参照するが再生せず
*Bluetooth解除状態でiPhoneのみでは再生できる
*オーディオのシステムは最新版
「変えた」のはiOSのみなのでそれ以外に原因はないと思うのだが・・・。
ホーム画面に戻ったりアプリを切り替えたりするあの下からスワイプのジェスチャー、前まではふわっとアプリが指に吸い付くように動いていたがSHARPのように一旦消えてからワンテンポ遅れて出てくるようになった。別にSHARPやGoogleのスマホでなるなら良いのだが、iPhoneだと違和感がすごい。
iPhone XRをiOS13.4.1にUPしたらモバイル通信ができなくなりました。キャリアはauですが、アンテナピクトも立たず、圏外の状態です。wi-fiはつながります。電源off/on、モバイル通信off/on、SIMの抜き差し、ネットワーク設定リセット、全て効果なし。バックアップから戻すしかないか…
アプリの通知は来るが、通知音が通知と共にこない
アプリ開けてから通知音が来るようになった。
早く直して!
iPhonexrを13.4.1にアップデートしてから圏外です。
Bluetoothが接続出来ない
FacebookとLINEとInstagramが突然使えなくなり、
その他のアプリもダウンロードできない。
2020.4.2から
ポケモンgoにログインできなくなった。
Googleとの連携も出来ない
iphone XR をios13.4.1にしたらsafariなどの検索アプリのVR機能やモーション機能が使えなくなった
13.4にアップデートしたらWEBVRが見れなくなりました。
通信がしょっちゅう切れるようになった
iphone 7を使っていますが、3Gの通信が全くできず、圏外の状態。
wifiは繋がりますが、電源が頻繁に落ちます。
アプリが最後まで開かない、アップデートされない、アプデ待ちのアプリがアイコンタッチしても開かない、強制終了させたいのに、暗転した後勝手に開く
ちょっと困ってます。
電源落ちる
重い
iPhone8ですが通話中の音量最大にしても相手の声が小さい
Google・Safariで開いて コピペした文字がインスタやメルカリ等がのアプリへ直接ペーストが出来ない。いちいちメモ帳へ(ここへはペーストが出来る)貼り付けてコピーし直して コピペしたい箇所へ貼り付ける•••をやっています。
目覚ましも アップデート前は 平日でも 祝日は鳴らなかったのに アップデート後は祝日関係なく鳴る様になった。
画面がフリーズする スクロールが出来ない インスタはリロードが出来ないとしょっちゅう(´-﹏-`;)
こんな酷いアップデートは初めてです。