AppleがiPhoneなどのiOSデバイス向けに、カメラやフラッシュが使えなくなる不具合の修正を含む、マイナーアップデート「iOS13.1.2」をリリースしました。
目次
iOS13.1.2アップデート内容と変更点
本日リリースされたiOS13.1.2アップデートは、バグの修正と改善を目的としたマイナーアップデートとなっており、iCloudバックアップの進行状況バーが表示され続ける問題、ショートカットがHomePodから実行できない問題など、以下の不具合が修正されています。
- iCloudバックアップの進行状況バーが、バックアップの完了後も表示され続ける場合があるバグを修正
- “カメラ”が作動しない場合がある問題を修正
- フラッシュライトが起動しない場合がある問題に対処
- ディスプレイの調整データが失われる場合があるバグを修正
- ショートカットがHomePodから実行できない場合がある問題を修正
- Bluetoothが特定の車両で接続解除される場合がある問題に対処
iOS13.1.2で改善された不具合について
iOS13.1.2では、一部iPhoneで報告されていたカメラが作動しない不具合(起動してもカメラが映らない、暗転)が修正されています。
モバイルデータ通信やWi-Fi通信、メール操作(削除、フラグ、受信)など、VPNによってネットワーク通信を要する操作全般が不安定になる問題、バックアップの復元やデータ移行に失敗する問題についてはリリースノートに記載されていません。(アプリ側の対応を待つことになるかもしれません)
- ズーム機能をオンにするとアプリの並び替えができない
- ミュージックアプリのアートワークが不正確
- 一部VPNアプリを導入するとトグルスイッチがオンオフ繰り返す(アプリ側の問題の可能性もあり)
- Wi-Fiで通信全般ができない(上記VPNが原因の可能性あり)
- メールの削除やフラグ操作ができない(上記VPNが原因の可能性あり)
- モバイルデータ通信でApp Storeが開けない(上記VPNが原因の可能性あり)
- メールを受信してもメールボックスに表示されない(上記VPNが原因の可能性あり)
- LINEの友だちやトークが消える(アプリ側の問題の可能性もあり)
- メールの未読バッジ数が不正確
- 設定の通知バッジの数が一致しない
…など。
iOS13.1.2の不具合情報まとめ
もしお手元のiPhoneをiOS13.1.2にアップデートした場合は、アップデート後の些細な変化でも構わないので、コメントで情報を提供して頂けると幸いです。
「通信速度が遅くなった」「バッテリーが長持ちしない」「iPhoneが電源が落ちる」「動作が重たい」「○○の機能が無くなった」など、気軽に投稿して頂ければと思います。
メールアドレス欄は”[email protected]”のような適当な値で大丈夫です。
(コメント欄は記事の文末にありますが、今すぐコメントを投稿したい方はコチラからどうぞ!)
※ コメントは全て読ませて頂いていますが、複数人から指摘のある不具合に関しては当記事に追記、あるいは別記事にて詳細や対処法を解説させていただきます。
筆者環境(iPhone 11 Pro/iOS13.1.1→iOS13.1.2)でも文鎮化等の不具合は生じていませんが、iOS13以降のデバイスではバックアップからの復元、以前のデバイスからデータ移行をするとフリーズ(リンゴループ、文鎮化)する問題が報告されています。
Appleの発表では「バックアップからの復元」「以前の機種からのデータ移行」と限定されていますが、実際にはiOS13.1、iOS13.1.1アップデート適用に失敗したとの声も多いので、iOS13.1.2アップデートを適用前にデバイスのバックアップを必ず作成することをお勧めします。
関連記事【iPhone】iOS13で復元やデータ移行、iOSアップデートでフリーズ(文鎮化)する問題の対処法
iOS13.1.2で報告されている不具合や問題(追記)
iOS13.1.2のアップデート後の不具合や問題について多くのコメントを頂きありがとうございます。関連記事を含めると数百のコメントを頂いており、全てのコメントに対してお返事はできていませんが、頂いたコメントは全て読ませて頂いております。
これまでに頂いたコメントの中で特に報告が多い不具合や問題について下記まとめました。一部は関連記事へのリンクを付加しておりますので、もしお困りの場合は参考になれば幸いです。
- LTE(4G)のモバイルデータ通信が不安定になる、電波の掴みが悪くなる(→アンテナピクトが立たなくなる、再起動しなければモバイルデータ通信が繋がらない不具合が報告)
- モバイルデータ通信でApp Storeに接続できない(→Wi-FiでしかApp StoreやiTunes Storeに繋がらない不具合が報告)
- ホーム画面でアプリの移動ができない(iOS13.1.2で改善するユーザーがいる一方、未だ改善しないケースもある模様。(→アプリの移動ができない時はズーム機能のオフを試す)
- メールの受信ができない、送信できない、本文表示に時間を要する(ドコモユーザーからの声が多い)
- バッテリーの消耗が激しい、デバイスが熱くなる
- iPhoneを探す、友達を探すが消えた(→iOS13で「探すアプリ」統合されました。)
- アプリのアップデートが見つからない(→iOS13ではApp Storeのアップデート機能の場所が移動しました。)
- テザリングが使えなくなった(→一部iPhoneでテザリングができない、自動接続ができない不具合が報告。)
- ミュージックのアートワークが不正確
- Safariのリーダー表示の動作が不安定
- SafariのiCloudタブが動作しない
- カメラやライトが機能しない、Face IDを使用できない
- 電話アプリのアイコンバッジが消えない
- Apple Pay(Wallet)がホームボタン2度クリックで起動しないことがある
- 一部のサードパーティーアプリが起動しない、落ちる
- 受信メールの一部が「送信者なし」になる(詳細はこちら)
iOS13.1.2アップデートの評判や感想
執筆時点では、iOS13.1.2アップデートでフリーズ(リンゴループ、文鎮化)をしたとの声は見当たりませんでしたが、iOS13.1〜iOS13.1.1がリリースされた当時も数日後にリンゴループを報告する声が若干挙がったので、もし不安であれば数日間は様子を見ても良いかと思います。
iOS13.1.2でもハロ!モバのスクロール問題は解決しなかったよ。
— トミーポミー(*бωб*) (@kntmy1012) 2019年10月1日
iOS13.1.2
Bluetooth改善したっぽい?今日は一度も接続切れてない— ヤガみ (@yagami92) 2019年10月1日
au iPhone XとiPod touch7をiOS 13.1.2にアプデだん。これでiPhone Xは2週間で4回(iPod touch7は3回)のiOSアプデである
— しんくぽじてぶ (@thinkpositive15) 2019年10月1日
バッテリーの減りが速い、バッテリーが長持ちしない時の対処法
iOS13.1.2アップデートを適用後、数日経過してもiPhoneのバッテリーが著しく減る場合は、次の設定や環境を見直すなどしてバッテリーパフォーマンスが改善されないか試してください。
- Wi-Fiを使用しない場合:設定→Wi-Fiをオフ
- Bluetoothを使用しない場合:設定→Bluetoothをオフ
- AirDropを使用しない場合:設定→一般→AirDrop→受信しないに変更
- 設定→プライバシー→位置情報サービス→各アプリ→このAppの使用中のみ許可に変更(バックグラウンドで起動するものは”常に許可”にしてください)
- 設定→一般→Appのバックグラウンド更新で、バックグラウンドでの動作が不要なアプリをオフ
- 設定→バッテリー→低電力モードを活用する
- 圏外エリアでは設定→機内モードをオンにする。
- iPhoneの周囲が0〜35度の適温環境でバッテリーパフォーマンスを確認する
iOS13.1.2のアップデートの所要時間とサイズ
iPhone 11 ProをiOS13.1.1からiOS13.1.2にアップデートしたところ、ダウンロード〜インストール完了まで約22分掛かりました。
ダウンロード時間やインストール時間は、端末やネットワークのパフォーマンスによって大きく変化するので、あくまで一例程度としてください。
- ダウンロード:約10秒(802.11ac接続)
- アップデートの準備時間:約8分20秒
- アップデートの検証時間:約40秒
- インストール:約8分40秒
- iOSのサイズ:78.4MB(iPhone 11 Pro/iOS13.1.1からアップデート)
※ 上記所要時間やiOSのサイズは、時間帯やネットワーク環境、機種によって異なるので目安程度としてください。
iOS13.1.2のアプリ起動確認状況
iOS13.1.2で以下のアプリの起動を確認できました。あくまで起動の確認となるため動作全般を保証するものではありません。
アプリ | 起動確認 |
---|---|
LINE | ◯ |
LINE@ | ◯ |
◯ | |
◯ | |
◯ | |
Evernote | ◯ |
IFTTT | ◯ |
Spark | ◯ |
1Password | ◯ |
iOS13.1.2にアップデート(OTA)する方法
iPhoneをWi-Fiに接続している場合に限り、iPhoneだけでiOS13.1.2にアップデートすることができます。
-
設定アプリ→一般→ソフトウェアアップデートをタップ。
-
ダウンロードとインストールをタップして、本体パスコードを入力。
-
利用規約が表示されるので同意するをタップ。
-
画面の指示に従って操作を進めることで、iOS13.1.2アップデートが完了します。
iOS13.2.2アップデートがリリース(追記)
2019年11月8日(金)にモバイルデータ通信の不具合修正などを含む、iOS13.2.2アップデートがリリースされています。アップデート内容については下記記事で解説しています。
iPhone6s/iOS13.1.2にアップデート
まだミュージックアプリのアートワークが不安定直っていない。(プレイリスト)
モバイル環境下でアップルストアに接続できない問題は未解決のままでした。
未だWifiつながないとアップルストアにたどり着けません・・・
ios13.1.1, iphone7で確認した不具合です。受信メールに添付されている別のメールを標準メールアプリで表示できません。添付ファイルのアイコンはmime-attatchmentとして見えて、保存もできます。保存されたファイルは、ファイルアプリで開いても中身を表示できません。以前はアイコンタッチで添付されたメール文面が表示されました。
iPhoneXR・iPhone6S・iPad mini5(私のアカウント)iPhone7(家人のアカウント)をiOS13.1にアップデートすると「連絡先」が開かなくなった。iOS13.1.1にアップデートするとホーム画面から「連絡先」を開けるようになり、カードの一覧が表示され、各カードを開くと内容が表示され、メールや電話を発信できるが、グループ分け表示からグループを選択するとアプリが突然終了して「連絡先」が開かなくなる。設定>iCloudから連絡先を一旦オフにしてiPhoneから削除して再びオンにすると「連絡先」は復旧するが、グループに関する上記不具合は不変である。iOS13.1.2にアップデートしても解消しない。iOSのバグではないでしょうか?
ミュージックでギャップレス再生が出来なくなった。
13.1.2でも直ってない。
同じ症状です
13.1.3でもダメ
13.2で直りました。
充電しながらやるとアップルのマークが出て消えてまた出て消えてが続きました。充電でなったかは明確にはわかりませんが、一応やめた方がいいです。対処法は、ホームボタンと電源ボタンを同時に押して強制再起動させれば治ります。端末は6sです。
iPadOS13.1.2でYoutubeアプリからChromecastが選択できない
AbemaTVでは問題なし。
iOSでは問題なし
これも同じです。。
文字を長押ししたら文字が拡大する機能がなくなった。
画面の反応がおかしい気がする。
文字の変換の際に動作がモタつく、コピーしようとしても全範囲を括る表示がなかなか出ないのでいちいち範囲指定しないといけない
画面の反応が全体的に変だよ
iPhone11pro
ios13.1.2へアップデート
アップデート中に固まって、夜中から朝まで8時間変わらなかったので強制再起動。
終了はしたものの起動しない。文鎮化。
メールの受信ができない。
受信できてもメール本文が表示されるまでに時間がかかる。
メール作成画面でも、メールのタイトルの表示が大きくなりすぎてて(笑)、
本文がほんの少ししか表示されないので、メールを作成しにくい。
私も同じです
困っております
iphone11promax ドコモです
Apple Watch Series 4で、ViberというSNSソフトが正常に動作しなくなった。
iPhoneSE 発熱しています。めちゃくちゃ暑い!
フル充電しても一気に19パーセントまで落ちる。壊れないか心配です
私も同じ。
フル充電しても、一気に数パーセントまで落ちる。
突然再起動されて、起動後バッテリーは1%。
・アップルストアが開かない
・appを並べ替えようとするとアイコンが固まって移動ができない
Wi-Fiでの通信速度が遅くなった。
同じです。。
iOS 13にアップデートしたらメールが全く使えなくなりました。
受信できないし送れないし、仕事にならなくて困ってます。
私も同じです
困っております
iphone11promax ドコモです
iphoneⅩiOS13.1.2アップデートしたのですが私も同じ状態です。
大変困っています。
使えなくなるようなアップデートはやめてほしいです。
13.1.3でもメール受信できませんでした
Bluetoothの接続問題が解決されてない
ios13.1.2へアップデートしたらFace ID、カメラ、ライトが使えなくなりました。機種はiPhonexです。13.1.1までは問題なく使えてたました。
モバイル通信が一切使えません。Wi-Fi環境下は未試行。
機種:iPhone11
備考:13.1.1までは通常使用可。
ios13へアップデートしてからスイッチコントロールが不安定になりました。
iphone8プラス
当方 iphone7 。偶然なのかios13に上げてから電話が聞こえなくなり、調べるとマイクの故障で聞く方もダメになるとのこと。尚、Bluetooth のイヤホンだと会話が可能なので、やはり本体マイクの故障っぽいのですが、あまりにもタイミングがピッタリなのでひょっとして・・・??
webページ閲覧中、リーダーを表示しないを選ぶとホワイトアウト又はブラックアウトになり、ページを表示出来なくなる。
リーダー表示にするとwebページが表示される。また、一度ホワイトアウト又はブラックアウトになると、サファリを終了させて開き直さなければならないので非常にめんどくさい。正直iOS12に戻したい。
電話と連絡先が、開いても瞬時に消えてしまうようになりました。電話は、受けるの事はできても、かけることができなくなりました。
SafariでYahooを開こうとしたらエラーメッセージがでる
Twitter、Facebook、Instagram、読書メーター、Evernote、Google Chrome、Yahooアプリ、YahooMailアプリ、全て立ち上がらないかすぐ落ちる
バッテリーの消耗はすさまじくて小手先ではなんともならない
APPStoreも落ちる、設定を開こうとしたら真白になってフリーズ
ただの板と化している
iPhoneX
以前は長押しで文字カーソルをズームしながら動かせたのに、アプデしてからは長押しで即範囲選択になってしまいイライラする場面が増えました
メールバグ早く治してくれ
Safariのicloud tabが機能しなくなりました。
よく使うので困ってます。
ネットワークリセット、icloudログアウトログインまでは試していますが変わらず。
自己レス
macのほうをCatalinaにしないと連携がとれないみたい
シエラの時もそんな事があったような。
ios 13.1.2になったら
Safariに記憶されていた、いろんなサイトのログインIDやパスワードが消えてなくなりました。使えねー
iphoneからは、そろそろ卒業ですかねぇ、この機会にアンドロイドにしますか...
“友達を探す”アプリが消えてしまいました。
もう対応していないようですが、どうしたらいいのでしょうか。遠方に住む身内の行動(安否)を確認しているのでなくなると困るんですが、、
友達探すアプリは、探すアプリに統一されましたよ♪
iOS13にアップデートして以来、テザリングでノートパソコンをネットに接続してのメール送受信が出来なくなりました。iPhone8です。テザリング接続しているノートPCはWin7, Thunderbird最新版、です。ノートPCのFirefox最新版によるブラウジングも出来ないです。ウイルス感染も疑いノートPCを徹底的に調べてみましたが、何も感染していなかったです。
続投稿です。
“友達を探す”アプリですが、
名が変わって他ページにありました。
お騒がせいたしました。
LINEのトークルーム一覧からスライドでトークルームを消去しようとすると、タップした時点で選択したトークルームが飛んで行く様に消える。(トークルームは残ったまま。)尚、この事象のトークルームは1番上のトークルームです。iPhone Xs MAX、ios13.1.2
私もiPhone8をiOS13にアップデートしてからFire7でテザリングできなくなりました。私が得た情報ではWindows7のノートパソコンはNGでWindows10ならOKだそうです。アンドロイドもあるバージョン以前はテザリング接続できなくなったようです。私はWindows10ノートパソコンしか持っていませんがこちらはテザリング接続してメールもブラウザも使えます。
iPhone11 64GB 使用中ですが、今朝あたりから(恐らく、OSアップデート後)にカメラが背面、前面ともに真っ暗になる現象が起きています。
face id が使用できない、リカバリーしても改善しません。
iPhoneメールから送信し返信をしてもらうと
相手からの宛先に相手が知らないこちらのアドレスに
あるものまで宛先に表示され過去のメールが受信ボックスで混在してしまう。
ios13.12
iPhoneSE
13.1.2へアップデート後、異常な熱と共に、1時間で50%バッテリーが減る。
また、充電機に挿しても100%まで7時間かかります。
メールアドレスがコピペ出来なくなりました。
iPhone7plus iOS13にしてからアプリをフォルダーにまとめる時や、移動させる時に固まる時がある。13.1.2でも変わらずです。
はじめまして、今日アプデしたのですが、App Storeのアプリの中で各アプリのアップデートをするところがなくなりました。自動でなく、いつも各アプリのアップデートを確認して行っていたのに、どうすれば良いのかわかりません。今は仕方ないので設定から自動アプデに切り替えていますが、毎回確認できないのは困ります。何かわかる方おられますでしょうか?
すみません、先ほどのアプデの件わかりました。
App Storeアプリの右上の人のマークの中にアプデする所がありました。
新しいシステムはいらない、シンプルでいいのにと思います。
Assiistivetouchをオンしたら画面の真ん中に黒い大きい点がある
写真のアルバム機能がめちゃくちゃ使いづらい。
画像を並べ替えようとしてもコピーとか要らんメニューが出てきて
動かせない。
前から並べ替えがやりにくいと思っていたけど、さらに悪くなった。
以前の、動かすだけの機能に戻してほしい。
iOS13にバージョンアップしたら、gmailの過去のメールが全てフラグ付きになってフォルダに保管されてしまいました。
1500件くらいあって、削除する作業が大変です。
ロック画面からホーム画面への切り替えが遅いです。iPhone6 s使用です。13.1.2にアップデート後明らかにおかしくなりました。
13.1.2のアップデートでアプリが移動出来なくなりました。13.1.1の不具合修正(ズームのOFF)で解決しましたが、ズームは使いたいのですが?
20日ほど前に「PCをハッキングした。ビットコイン口座に$715を」と私のパスワードを件名に記入した英文メールが届き、やっとプロバイダの変更とWi-Fiルーターの交換が終わりました。
ネット環境を変えたいと思いiPhone6sPlusもiOSをアップデートしてしまいました。
案の定、1.バッテリーの減りは早くなった。
2.AppStoreにアップデートの案内が来ているけれど、「省データモードをオフ」にしてもアップデートができなくなりました。
アプリ側が対応しきれていないのかはわかりません。
PCでの動きもまるって遅くなってしまいましたが、通信環境を変えたので原因がどこにあるのかわかりません。
電話アイコンの着信赤丸バッチが何をしても消えない
留守電確認やリセットなど殆ど試したがいまだに付いたまま。
友達を探すのアイコンが消えた
App storeからインストールできない
デバイスに必要機能が無いと表示
ios13.1.2にしたらテザリングは自動接続できるように戻ったが、通信障害が酷くてゲームなどで使い物にならなくなった。
ios13.1.2にしたらテザリングは自動接続できるように戻ったが、通信障害が酷くてゲームなどで使い物にならなくなった。新しくテザリングを受ける側に省データモードができたようだが、オフにしても通信障害がひどい。
メモに残してるいろんなな情報のフォントがバラバラになってる。アップルに連絡したけども治せず。ラインの+ボタン位置が以前よりかなり下になってボタンの殆どが見えない。このバージョンはどうなってるの??
バックグラウンド再生しているとすぐに止まる
Bluetoothが使えないです。
カーナビ、fitbit等、端末の表示は出るのに接続しようとすると『見つかりません』のエラー。。。困ってます。
iOS13.1.2にアップデート後、メールアプリの動作がおかしくなりました。メールを受信してもバナー表示とバイブレーションが作動しません。かろうじてバッジは表示されるので見逃すことはありませんが不便です。
また、メールアプリを閉じた後再び起動すると受信メールの一覧ではなく特定のメールの本文か開いた状態で表示されます。iPhoneⅩR、docomoです。
13.1.2にアップデートしましたが、メールを開くと毎回最後に開いたメールが表示されます。
iPhone11 proをios13.1.2にアップデートしてもapp store,itunesにはWi-Fiでしかアクセスできず。
例の機内モードを一瞬入れてモバイルデータ通信でアクセスする方法も確かに一度は通じるが、
しばらくするとアクセスできなくなる。
また、モバイルデータ通信自体もアンテナピクトは立った状態にも関わらず移動中に通信不可になる。
13アップデート後テザリングが出来なくなった、iPhoneの画面ではつながってるが、他の端末ではネットワークエラーとの表示が、色々試したが全くだめ
今回のアップデートはいつにもまして不具合が多発している様です
iPhone xs max のカメラの音がでかすぎてせっかく綺麗な写真撮れるのに外で写真撮るのが恥ずかしい。
盗撮防止のために音無しにしてるのもわかるけどSnowでは音無し出来るし iPhoneのカメラも音無しにしてくれとは言わないけど音を小さくして欲しい。 全く外で撮れない
バッテリーの減りが早いですね。夜中充電してても起きたら30%近くまで減っています。
上記の設定を見直しても変わらず。
iPhone 11
iPhoneXS ファームウェアを13.1.2に上げたら、時々画面がフリーズする。 少し時間を空けると復帰。
ゴミ箱に入れたメールが削除できない。
LINEのトーク画面の1番上の人のトークを非表示しようとすると画面から消える。
iOS13でメールのゴミ箱ですべてを選択→削除ができない場合の原因と対処法を下記関連記事にて解説したので参考にしてください。
関連記事【iPhone】iOS13でメールのゴミ箱をすべて削除できない、アーカイブになる原因と対処法
ゲーム画面の録画をしているのですが、以前は30分ほどで1.3GBぐらいのサイズでしたが、13.1.2にしてから3GBぐらいと約3倍のサイズで録画されます
画質もほとんど変わらないので以前のサイズぐらいで録画したいのですが設定できるのでしょうか?
動画編集のアプリでリサイズできますが、毎回録画終了から保存完了するまで約10分とかかりすぎなので結構これがストレスになります
友だちを探すアプリがなくなった。
ダウンロードも出来なくて困ってます。
iOSを13にレベルアップしたら、アプリ Touch Icon Creatorで作成したIconが起動してもすぐに終了してしまいます。
アプリ aHomeIconでも同じです。さらにバッテリーマニアも起動してもすぐに終了します。
対応をお願いします。
以前よりデザリングでPanaレッツノート接続していますが、アップデート後、識別出来ないネットワークになり繋がらなくなった。iOS12でも電源管理で省電力を最大パフォーマンスにしないと繋がらなかったが、今回はそれでも繋がらない。
iOS 12に戻したい
カメラのシャッター音がおかしい
最近の追加が日付順になっていない
6Sですが充電中本体が熱くなります。充電しない状態で使用中していても熱くなります。電池の減りもかなり早いです。朝100%で昼には20%になります。修正して欲しい。
朝アップデートした朝から
100%だった充電が使ってないのに1時間くらいで37%になっている。
充電し直しても直ぐに充電が無くなる。
iPhoneの絨毯の減りが早すぎる。
バグが多すぎ
アップデートしたらApp Storeのアップデートの部分がArcade?というのに変わってアプリのアップデートが出来ません。
おすすめのアプリとかどうでも良いので、早急に今あるアプリをアップデート出来るようにして欲しいです
初歩的な質問ですいません。
サファリで開いているページを、ホーム画面に追加したい場合どうしたらいいのでしょうか?
アップデートする前は簡単に出来たのですが、どうしたらいいのか?わかりません。
アップデート後動作が重くなりました。
あるアプリを使用していたところアプリが落ちるようになりました。そして落ちた後もう一度開こうとしてもすぐ落ちます。
アップデート前にはなかったので、改善期待してます。
LINE,YouTube,Instagram,Googleが使えず、インターネットに接続されていないという表示が毎回出ます。
機種はiPhoneXS docomoです。
メモ機能のフォントがバラバラになった。アップルに問合せしたてもわからない。って言われた。どうしたらいい?
iPhoneを探すがなくなった
先日iPhone11proにしましたがプッシュ通知がオンにしてても通知が来ない物が多々あります。
iOS13にアップデートした旧iPhoneは通知が来るのですが…これも不具合でしょうか?
楽天市場で、商品を検索後、画面をスクロールしようとしても、10番目ぐらいの商品がみえたところでフリーズし、アプリが強制終了します。いままでこんなことなかったのに。
iOS12.1.2にアップデートしたら、walletのカードを表示するたまにホームボタンをダブルクリックして表示することができなくなりました。
iPhone8、auです。
アップデート後友達を探すがホーム画面から消えた。
検索したけどアップルの購入済みからも無くなってる。
友達を探すのアイコンがなくなった
iPad で今まで使えていたポイントサイト(ワラウスマホ)の携帯版が使えなくなり困っています。ポイントを獲得することで、生活の足しにしていたので本当に困ります。
また、年齢的にも視力が低下していますのでアプリ表示が小さくなったのは苦痛に感じます。
前のバージョンに戻す方法があれば教えてください。
スマホでは細かい文字、小さな表示がiPad なら使い易かったのに、スマホと同じ苦痛を感じます。
アプリが突然落ちます。
たまに通信が遅くなります。YouTubeで固まります。レインボーみたいな状態になります。
13.1.2にアップしたら、使い方が変わり
以前に戻したい。
ヘルスケア画面も変わり、毎日のデータが見づらい。
高齢者なので、変化に慣れるまで時間がかかります。
カロッツェリアのサイバーナビ AVIC-CZ700IIでiPhone7をBluetooth接続しているのですが、iOS13にアップデートして以降、相手の声は車内に聞こえるのですが、こちらの話した声が相手に聞こえず、電話を切られてしまいます。
この症状は、iOS13.1.2にアップデートしても改善されません。電話がかかってきたときや急ぎの電話のときに非常に困ってます。
iPhone SE
iOS 13.1.2にアップデートしてからバッテリーの消耗が激しく満充電で自宅を出て勤務先に着く頃には10%まで減った。
通勤時間は約45分程度。
アップデート前は減っても70%程度だった。
アプリ移動ができない
iPadのバッテリーの減りが早くなった
自動アップデートを設定してます。昨晩アップデートされてましたが、メールの受信先が全て送信者なしと表示なってしまいました。
アップデート前に使っていたアプリが一つ消えた…
名前が変わり違う場所にありました。
転送設定したメールが大元のメールごと移動や削除される。
GmailでYahoo!メールとかに転送設定をしてるが、転送先のメールボックに届いたメールを移動や削除すると大元のメールごと消えたり移動してしまう。
メールバックアップとして転送機能を使用してるのにこれでは役に立たない
iPhone5はiOS13はアップデートできないのですか?
iOS13はiPhone SE、iPhone 6s以降のデバイスで利用できます。
関連記事【iPhone】iOS13の対応機種まとめ iPhone 5sとiPhone 6はアップデート不可
日刊ゲンダイをダウンロードできなくなりました。文字バケしてでてきます。
電波が弱くなった。
今まで使えてた場所で4Gが使えず。
auのXSです。
写真が、以前の方が過去のものまで探しやすく見やすかった。
音量ボタンを押した時の表示も、以前の方が断然良かった。
iPhoneⅩR・docomoですがiOS13.1.1にアップデート後からメールを受信してもバナーやバイブレーションが作動せず(プッシュ通知でバナー、バッジ等表示する設定になっています)バッジのみ表示されるようになりました。またメールアプリを起動した際「全受信」を表示するようにしているにも関わらず、メールアプリを一度マルチタスクから終了し、再び起動した時全受信ではなく直前に確認したメールの本文が展開した状態になってしまいます。Appleサポートに問い合わせたところApple側でも把握済みと言われましたが、iOS13.1.2に上げても改善されず困りました。
iOS13.1.1にアップデート後からiphoneをテレビで見れなくなりました。HDMIケーブルでつないで見れていたのですがiphoneの画面が出るものの、画面が固まってうごきません。
どうしたら改善されますか?
ios13.1.2 を入れたら、逆にBluetooth接続出来ない笑笑
iOS13.1を入れた後、標準アプリの「連絡先」が起動しなくなりました。 電話の受信時は、発信者情報がでるので、データは壊れていないようですが。。。
解決しました。
「設定」→「iCloud」「iCloudを使用しているAPP」→「連絡先」を一度オフ、再度オンにしたら、連絡先アプリがたちがるようになりました。 iCloudに関連する一連のトラブル内のひとつだったのでしょうか。
私はいつもsafariの検索エンジンをYahoo、Cookieをオフて使用しています。アプデ後から検索出来なくなりました。白い画面にAn unexpected error has occurred.とゆう文字が出ます。試しにCookieを有効にすると使えるようになりましたが、Googleやbeing等はCookieオフでも使えるので、検索エンジンをGoogleに変更しました・・・。
これも不具合の1つですかね・・・?
[email protected]のメッセが見れません
(トークを押しても反応しないのですw)
アップデートしたらアップルミュージックが消えました
再ダウンロードも待機中のままで出来ません
早急に改善お願いします
iOS13.1.2を入れてから音楽が一瞬止まったりする。
音量調節もボタンを押してから音量が変わるまで2.3秒かかるようになった。
本日、iphone8のos13.1.2をいれました。そしたら、ixpand syncを認識しなくなってしまいました。現在2本使用していますが、どちらもだめです。いぜんは全く問題がなかったのですが。もう一方、ixpandDriveは問題ありません。リセットしても、アプリを切って、再インストールしても、認識はしてくれません。
8時間以上かかるバージョンアップってどうなんだ。
バージョンアップしたらTwitterの画像保存ができなくなった。
長押ししても保存は出てこない。
設定のプライバシーの中にTwitterマークが消えてる
画面にはあるし、更新もされる。メモリーも充分空いてます。
なぜ?
バージョンアップしたら
App storeのArcade開かなくなった !
Photo Gridのアプリの写真読み込み出来ない !
ショートのアプリが勝手にインストールされてる!
アプリの削除が長押し→appを並び替える→× クリックって面倒くさくなってる !
いろいろ最悪です
異常に熱くなる
バッテリー消耗異常に早い
ミュージックアプリ すぐ切れる
電話 履歴から発信したら2箇所に重複発信
混線した
早期改善して欲しい
☆Siriの認識が意味不明になった
☆動作がもっさり
☆Safariの画面表示がちゃんとできないことがある
メモが全部消えた…まじショック…
前回もやられてまた今回もやられたわ…T T
AppStoreでのアップデートの場所に
arcadeが追加され、アプリのアップデートを
行う場所が分かりません。
どこでアプリのアップデートを行えば良いでしょうか?
全部の操作がやりづらくなった
どうしてこのようなやりづらい操作にしたのかわからない
今すぐ、直して欲しい
5分触っただけで本体が発熱する
OBSStudioという録画アプリでiPhoneの画面が映らなくなった。今すぐ改善してほしい。
iOS13.12にアップしたらJBLハートレート.センサー付きのワイヤレス.イヤホンとアプリ、i smooth runtとの繋がりが 急に おかしくなった。
iPhone 8をアップデートしたら、メールを送信してないのに以前送信したメールが、かってに8通ほど同じ相手に送信されてしまった。
相手から、驚きの電話があった。
iPhone7でiOSアップデート後、電源はつくが画面はつかない状態になる。充電やボタンは反応し音も鳴る。強制再起動はできるがりんごマークは表示されない。
13.1.2にアップデート不具合
アップデート終了後に、SIMに関する8桁の番号
を要求され、通信業者に連絡して8桁の番号を
教えてもらい、何とか通話が出来るようなったが
再起動後、SIMロックがかかってしまった。ちなみに
使用機種 iPhone7
通信業者 リブモTOKAIコミニュケーション(bocomo 回線
iPhone8を使用していますが、アップデート後にメールが全消去されていました。
iPhone7plusで、内蔵カメラで録画した動画を、ケーブルを使ってパソコンに取り込もうとしたが、パソコンが画像を認識してくれず、取り込めない。
サイレントモードで着信時、バイブが鳴らなくなりました。キャッシュ削除(電源管理系サードアプリ)、タスクキル、再起動で直ります。
+メッセージが起動せず、紫のロゴ画面で固まります。これもキャッシュ、タスク、再起動で直ります。こちらはタスクにアプリを残しておくと、固まることは少ない様です。いずれにせよ、共通するのは「キャッシュの削除」。iOS13において、キャッシュの仕様が変わったのでしょうか。色々便利になったとは言え、基本部分に穴がたくさんありそうな気がします。
私はソフトバンクのiPhone11を使用しています。
2〜3日前 iOS13.1.2 へアップデート以降、バッテリーの減りが早くなったのと電話の受信感度が悪くなったなと感じていました。
そして昨夜からは突然一切の通話ができなくなり常時圏外(アンテナマークが全てグレーのまま)の状態です。
webにあるあらゆる対処法を試しましたが全く改善されずWi-Fiのみ繋がる状態です。
アップしたら車とのBluetoothがつながりません。電話も音楽も全くだめです。
iPhone8、docomoで、iOS13.1.2にアップデートした直後は何ひとつ問題なかったんですが、(結構前からiCloudの容量がほぼMAXだったのが原因のひとつかもしれないんですが)、最近はどんなアプリを使ってもロードが長いアプリ、読み込むデータ量が多いアプリはほぼ必ず落ちます。
WiFi接続関係なく、再起動とかをしても改善しません。
それにアプリをバックグラウンドしてても、また開くと中断した続きから出来ず、全アプリが最初のロードからになります。
動作は重く、全ての機能が読み込み・起動が遅くてとても不便です。上記みたいに落ちることも多々あります。
そのせいで、Bluetoothイヤホンもノイズが普段入るはずがないのに、そこそこの頻度でノイズが入ったり、接続が勝手に切れます。アプリを複数個バックグラウンドしてると、より切れる率が上がります。
とにかく重くて、バグりまくってるからすごく不便なので、どうにか改善してくれないですかね、、
あと、通知センターでTwitterの通知を見ていいねをする時、パパっと読んでいいねをしようとすると、なんかスマホが勝手にロードして、再起動後みたいな状態になります。それもバグなんでしょうか?
もう早くどうにか改善してほしいです、、
iPhoneX使用。
ミュージックがプツプツ途切れてしまいます。
iPhone8+を13.1.2にアップデートしました
メール機能で、振り分けやフラグが消えてしまった
常に「サーバの識別情報を検証できません」が表示される
バッテリーが4時間しかもたなくなった
常に、「サーバ...」が、キャンセルしても表示されるため
メール作成はもとより、Safari閲覧時も、
カレンダーへの入力も、この書き込み中も
労力を要します
App storeがモバイル通信で開かない
カメラの写真編集で外側のフレームを使って後から編集できない
やたら、本体がすぐに熱くなる
LINEがおかしい
車とのbluetooth接続がすぐ切れる
ソフトバンクユーザーです。メールのi.softbank.jpが送受信できません。さらにフラグを付けていたメール(古いもの)は消えていました。
こんにちは。
僕の場合は、iPhone11 ProでiOS13.1.1のときから電話アプリ内の連絡先をタッチすると電話アプリが落ちます。昨日iOS13.1.2にアップデートして直るかなと思いましたが、引続き落ちる現象が続いてます。
普段使いではないので、まだ大丈夫なのですが…不便ではあります。。
アイコン長押しにワンクッション入るのは解ったが、ぷるぷるしだしてからスムーズにアイコンの移動ができない。指をくるっとなぞりながら回しながらでないと動かない。アイコン移動にコツが要るって、OS基本動作としてはどうなの?
iPhone XR
Safariのプライベートブラウズモードで、タブの挙動がおかしい
ホーム画面にブックマークが作れなくなった。
アイコン移動に手数が増えた。音も増え煩わしい。
safariの表示がおかしい
・PC/スマホサイト問わず
・デスクトップ表示にしても同様
・最悪画面が真っ白、または真っ黒で表示される
ヘルスケア、歩数計しか使ってないけど、
前より見難くなった。
明らかに改悪!
重くなった。曲を聴いてると、ところどころ音が途切れる。改悪!
アップデートした途端、動画がすぐ固まるようになった。Wi-Fi環境下なのに…
iPhoneだけじゃなく、一緒にアップデートしたiPadも、全く同じ症状になり、ストレス大!
アップデートしなきゃ良かった…
メモアプリからのコピぺがインスタ、フリマアプリで使用出来ない
Google翻訳が写真からの翻訳で縮小や枠での翻訳範囲の指定が出来なくなった。SNSのアプリが頻繁にシャットダウンする。
外観モードを黒にしたらインスタの画面まで黒になった
今まで何の不具合もなかった音楽アプリで音楽を聴いていたら、次の曲が再生されなくなった
送ってもらったファイル(パワーポイントのようです)をダウンロードするとiPhone ではきちんと見れるのに、iPadでダウンロードすると細かい文字だらけの文字化けがおこります。この前まで綺麗にダウンロードできていたのを試しにダウンロードすると、文字化けになっていました。つい最近iPadOS13.1.2にアップデートしました、このせいでしょうか?一度電源を切ってみましたが、改善されません。
電話が使えなくなった(電波が掴めない)
画像データの読み込みで固まるようになった
ドルフィンHD が全く起動しなくなった。直前まで便利につかってたのに。再インストールしてもダメでした。
APP ストアで、GarageBand のアップデートが出たけど、アプデしようとするとWi-Fiが急に重くなるのか全く進まず。あまりに時間が経ったので
アプデ断念。
何もしていないのに、LINE友達トークが全て消えていた
考えられるのは、iPhone最新バージョンにアップデートされたことだけ。バックアップをとってなかったので大変困っている
アップデートしたら、今まで問題なくスクロールできたアプリのページが出来なくなった。
電話がかけれない!
最悪!!
早くなんとかするべし
ネットに繋がり難くなった。電波環境の悪い場所から良い場所に移動した時酷い時は電源を入り切りしないとネットに繋がらない。
とにかく数分ごとに再起動が勝手に始まる。その繰り返し、、、電話何回切れたことか、、、
携帯メールの送受信アドレスがアドレス帳とリンクせず、すべて「送信者なし」という表示になってしまった。再起動しても同じ状態です。
ショートカットが正常に作動しなくなったと思います。
キーボードの変換予測がおかしい。
私だけなのかな?
iphoneXです。
普段からローマ字入力なんですが、アップデートしてから「!」や「?」を続けて打ち込もうとすると、自動でローマ字入力のモードに切り替えられてしまいます。
小さなことだし、予測変換で続いているものを出してくれるんですが、フリック音が癖になってる者からすると地味なストレスでイライラします。
なんで変更したのかがわかりません。
iPhone8plus
更新後からTwitterに画像が投稿できなくなり固まる様になりました。
Audacityで書き出した曲が、ミュージックアプリでギャップレス再生出来なくなった
Safari閲覧中に突然画面が拡大される(ズーム機能はOFF状態)
一度Safariを終了すれば治る
ラインのトーク履歴、友達、アイコンの写真が全て消えた
ラインの友達が消えて、着せかえトーク履歴すべてなくなりました
LINEがバグって使えない
困ります
ドメイン名の予測変換が表示されなくなりました。
今までは、例えば、@g と入力すれば、@gmail.com、
@i と入力すれば、@icloud.com
と表示されていました。不便です。
iPhone SEです。
Safariの挙動がおかしくなり、白ページ、誤タッチ?が頻発しています。
アップデートしてから
The iTunes Store is unale to process purchases at this time
と出て
モンスト出来ません、
Xs、13.1.2です。
アップデートと関係あるかわかりませんが、
1. Wi-Fiへの接続が不安定
2. 青色のメールアプリにダウンロードされたはずの受信メールが表示されない
なお、本体が熱を持つ・充電の減りが早いときは
1. 設定>バッテリー>バッテリーの状態>最適化されたバッテリー充電をオフにする
2. コントロールセンター明るさ調節部分を長押し→ダークモード「オフ」
以上を確認すると良いようですね。みなさまの参考になれば!
一部アプリのデータが一部初期化されました
配信アプリや動画アプリが落ちやすくなりました
ズーム機能が動作しなくなりました。
(ズーム機能をオンにして、3本指でダブルタップしても拡大されない)
バッテリーが一気に落ちるのでこれでは外出できない。
本体がすぐ熱くなる。
写真は前のほうが見やすかった。
サファリの画面が正常に作動しない
電話が繋がらなくなりました!常に圏外!発信できない、かかかってきても出られない、着信音は1回だけ鳴ります。LINEの電話だけは出来るので、何とか暮らしていますが、大変困ります!
バッテリーの減りも早い!この文を入力してる間に5%減りました
iPhone6plusから11proMAXにして、購入直後の数回は写真、動画等のPCへケーブル経由取り込みが行えていたが、13.1.2にアップデート後、取り込みが正常に行えない。
PC側はWindows10フォトで、iPhone11を認識して、フォトが起動して取り込み対象画像、動画のサムネが表示されて、インポート開始すると、1,2枚取り込んでエラーになったり、動画取り込みでエラーで止まったりと不安定。
旧機種(iPhone6plus:iOS12)は、正常に取り込める。
繋がっているのに
Airpodsから音が出なくなった
iPad Pro & iPhoneXで13.1.2にアップデートしましたが、iCloudタブが動作しない事象が発生しています。
気がついたのが13.1.2アプデ後でしたが、13.1.1でも発生していたのかは記憶があいまい…
上記について補足です。
iPhoneX = 13.1.2 & iPad = OS 12.4.1の状態ではiPhoneX iPad双方向でiCloudタブが動作していませんでした。
その後、iPad = OS 13.1.2にアップデートしたところ、iPhoneX -> iPad方向のみiCloudタブが動作するようになりました(iPadからはiPhoneXのタブが参照できるが、逆は不可)。
その後の状況です。
10/13時点でiPhone X iPad Pro双方向でiCloudタブが機能していることを確認しました。
iOSはいずれも13.1.2です。
アップデートによって改善したのか、iOSとは関わりなく単に同期がうまくいっていなかったのか、他の原因があるのか判然としませんが、事象としては解決いたしました。
ミュージックアプリが途中で切れて聞けなくなりました。アップストアも開かなくなりました。
アップデート後にメールの送受信ができない。
メールの本文開いて見れない。
本体を再起動しても改善されない。
アップデートしてから基本動作がカクカクして操作しにくいです
App Store にモバイル通信で接続できない。
※ 機内モードをにした後、機内モードをオフにすると繋がるようになります。
ios13.1.2でもApp Store にモバイル通信で接続できない。
iTunes Store は問題なく繋がります。
機内モードをにした後、機内モードをオフにすると繋がるようになります。
アプリキル?(バックグランドのアプリを上に飛ばす奴)を行うと上記のことをやらないとつながりません。
受信メールを確認してから閉じたのに
次に開いたら最後に開いたメール本文画面が開いてるから手動で戻らなきゃいけない。
QRコードが読み込めなくなりました。。。
iOS13.12にアップデートしてカーナビへのミラーリング画面がフル画面になりません、わかる方教えてください
OBSStudioという録画ソフトアプリで急に携帯の画面が表示はされるのだが動かなくなった。こんな不具合だすぐらいなら最初からアップデートなんてしないで欲しいわ。バージョン下げることも今はできないみたいだし。早く治してください
PCへの画像取込みが不安定。
取込途中での停止やデバイスが認識出来なくなる
通信環境が不安定になった。
モバイル通信エラーになる!
電話ができなくなって困ってます
ツムツムをしている時や、SafariでYoutubeを観ている時に音飛びが出てきました。
以前はそんなことは一度も無かったのですが…
文字打ちとか操作が重い。
予測変換が毎回リセットされた感じになる。
Safariが使用できなくなった
充電の減りが早い
自分はiPhone7プラスですけどIOS13.1.2にソフトウェアアップデートしたらWiFiしながらゲームがダウンロード出来なくなったりWiFiしながらゲームが出来ないメール読み込みが遅い!LINEのタイムラインが中々繋がらないので改善お願い致します
キャリア回線(090)で通話中にLINE着信の割込みが出来なくなった。
はじめまして
何人かの方が同じ不具合に悩まされてるようですが、僕もメールについてですね。
メールの送受信に関しては通知バッチも付いてますし、問題ないとは思いますが、メールを開こうとしたら「デベロッパによるアップデートが必要です」と表示され、アプリが開かない状態になってました。
iPhone8 で最新のデータにアップデータ済みです。
iOS13.1.2にバージョンアップしてから不具合で、いくつかのアプリが起動せず、ホーム画面に戻ってしまいます。
アプリを入れ直すため、一旦削除した後、AppStoreで検索をして一覧から対象アプリを選択しても、真っ白な画面のまま、先に進まない状態です。
続投稿です。iPhone8使用しています。アップデート後に私の携帯は、iCloudメールが全消去されてしまいAppleサポートセンターもお手上げ状態でエンジニアの方の返答待ちです。娘もiPhone8を使用していますが、アップデート後に、メールを確認したところ送受信が「送信者なし」と表示されていました。私のメールは、チケット予約番号等フラグしていたので復旧出来るか微妙なところです。Appleの方に、初めて に近い症例と言われました。
iPhone8Plus・iOS13.1.2環境。Softbank。
・設定内ではWi-Fi接続している表示だが画面には4Gの表示。
・突然ブラックモードになったり画面の輝度が下がる。
・複数アドレスを設定しているがキャリアメールが全受信トレイに表示されない。
・メールの表示が遅い。
・着歴の赤丸が消えない。
・ナビにBluetooth接続でかなくなった。
・Touch IDの反応が明らかに遅くなった。
・探す 今まで探せたiPhoneが探せなくなった。
・マップが自宅まで…分と頻繁にプッシュ通知する。
iPhone4の頃から使っているがこれほど酷い目にあったのは初めて。涙・怒・汗、、、
ひらがなを漢字に直したいのに機能しなくてろくに文字が打てなくてメールも送信できない。使ってるアプリはsimejiだけどアップデートした途端にクソになった。
Simejiアプリの挙動がおかしくなった(iPhone7使用)
変換予測が出なくなる
バッテリーが熱をもち持てないレベル
朝100%で会社に行って、何も使用していなくても夜10%
iPhone8plus
アップデート後 カメラ画像写真の印刷したいのに印刷アイコンがでず印刷方法がどうして良いのかわからない。
Twitterの画像保存できない
サイト内のボタンが押せない
ホーム画面にPDFファイルを貼り付けていました。
このPDFファイルからハイパーリンクで、色々なデータへアクセスしていました。
しかしIOS13にアップデートされて、ホーム画面への貼り付けが出来ません。
これの解決方法がありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
最新のバージョンにアップしてから
LINE、インスタ、Facebook、
メッセージ、電話、カメラ、その他アプリが
起動しなくなりました。
Safariは使えましたが、
どのように対処すれば良いのか分かりません。
友達を探せ
iPhone探す
別に戻してほしい
見づらい
すべての動作が使いずらい
元に戻して
バッテリーの減りがめちゃくちゃ速くなった。
使ってないのに30分で10%も減ってることがある。
Safariのアクセス速度は速くなったと思う。
通話したら発信できないことがあった。
iphone上で既読または受信トレイから移動させたメールが未読としてサーバーから再DLされた。
safariで新規タブでリンクを開こうとして長押しするとコツっとなるのが不快。
スマートウォッチでの通知に問題が出ました。
LINEのメッセージを着信してもスマートウォッチ な通知されません。LINE電話だとメッセージを着信した時のようにワンコールの通知があります。
困りました。
画面の下半分がブレる
iphone8を使用。 Ios13.1.2にアップデートしてから
全ての音が出ない。着信音(電話、メール、ラインなど)
音楽も出ない。バイブにもならない。困っています!
ツイッターのアカウント情報が全て消えた。
あぷりを開くと 初期のログイン画面。
複数あったアカウントが一つもログインできてない。
それはTwitter社の仕様と思われます。iOS版でもPC版でも、書き込みが暫く無いと、強制的にセッションが終了される様です。ログインは出来ますので、データは消えていません。
速度が遅くなって、モンストでもマルチ募集の際にSafariに飛べなくなり、とても不便です。他にもアイコン移動の際に少しバグが起こります。
改善の方お願いします。
メールの送受信が極端に遅くなったひどい時は夜送受信してるのに朝にまとめて入ってきました。
既に受信しているメールでも読み込み中となり読めない
続けていると問題が生じ・・・と表示され中身が読めない
・なんかのアプリを起動してると、Line の着信がならない。マジ恐怖!!!
・バッテリーのパフォーマンスが98%なのに5分アプリ開いただけで充電が88%から37%になった。
マジ恐怖!!!
iOs 13.1.2にアップデートしてから 画面中央に黒い丸=(なんらかのタッチボタンのようですが表示され困っています。
設定で黒い丸の表示オフの機能が欲しい。
Bluetoothでapple製でないスマートウォッチを使用しており、Bluetoothをオフにはしたくない。
(Bluetoothをオフにすれば解決するが、スマートウォッチとの連携機能が使えないためBluetoothオンで使いたい。
iOSにアップデートしてから、メール受信時のバイブが全くありません。他のユニクロやアプリの更新が完了したなどの時はバイブが鳴り知らせてくれるのに、なぜメールだけバイブがきかないのでしょうか?
画像が自動回転しない。
iphone7plus IOS13.1.2にVersion upしたら消音モードのオン/オフ時の表示が見にくくなった。
アイコンが小さくなり日本語文字と横並び表示になり視覚での切り替え認識がしにくくなった。
画面の拡大設定でなんとか凌いでいる。
アップデートした後リンゴループに入りました。
今まで一回もなかったので、バックアップを取ってなく初期化するはめになりました。
⚫再起動が頻繁に起こる
⚫バッテリーの残量表示がおかしい(一日充電したのに20%とか)
ios13.1.2 にアップデートしましたところ、sparkというメールソフトが初期状態になってしまい、初めて起動した時の画面になりました。
アカウントをたくさん登録していたので非常に困っています(泣)
アップデートして後悔してます。
Bluetoothヘッドセットを繋いで電話をかける時いちいち音量表示がされその度にプッシュ音が鳴ったり鳴らなかったりする。
BLNOTEというアプリが開けなくなりました。
AmpliTubeというアプリは開けるのですが肝心の楽器を接続すると動作が止まります。
今までに特に問題は感じていなかっただけに不具合しか感じられません。
連投すみません。ファイルアプリを開いたらデータがすべて消えてしまってました。
最悪です。
メールが一部受信できない
送信側では送信済になっているが、受信できていない
アップデート前までは受信できていたが、同じアドレスからのメールでも受信できたものとできていないものがある
ヘルスケアで万歩計を使用していました
アップデートしたら全てが見づらい
前のカレンダー形式に戻してほしい
1週間の平均やグラフば不要
シンプルが一番
メールボックス ゴミ箱 すべてを選択 ですべて削除ができなくなった。
iOS13でメールのゴミ箱ですべてを選択→削除ができない場合の原因と対処法を下記関連記事にて解説したので参考にしてください。
関連記事【iPhone】iOS13でメールのゴミ箱をすべて削除できない、アーカイブになる原因と対処法
iPhone xでiOS13.1.2にアップデートしたらドコモメールの着信音の設定を無しにしてるのに鐘の様な音が鳴る。
アカウントが認証できないと言われてラインプレイに入れない
iOS13.1.2にアップデートしたら、Safariのお気に入りやブックマークが初期化しました。
消えたのではなく、出荷状態になったので、iCloudと同期していなかったのに強制的に同期して、初期化したのかも。
iOS内でネットワークのつかみが極端に悪いようです。wifiでも4Gでも、ネットワークが見つからないようになり、フリーズしたようにアプリがネットワークを探してフリーズする動きになります。これは特定のアプリに限らず症状がでており、サイトも見にいけなくなるし、アプリが固まるし、でアプリ落としてつなぎ直しを繰り返してます。
SoftBank iPhone SE
iOS 13〜13.1.1〜13.1.2 (不具合多発)
キャリアメールとYahooメール送受信不能・電話受信不能・グレーアウトSIMなし表示・モバイル通信グレーアウト操作不能・アプリ落ちる・とにかく重いよく固まる・通信障害などなど。
SoftBankでSIM交換しても全く変わらず。
Appleにも連絡したが全く打つ手なしでAppleアメリカに報告するそうです。
動作が重たくなりました。
文字打ちも、全く指のスピードに付いてきません。
アップデート後から車のBluetoothが接続できなくなった
一瞬繋がって、切れて、の繰り返しで電話もできないし、音楽も聴けません!
バッテリーの減りがめちゃめちゃ早くなった。満タンに充電してから20分ぐらいで20%近くまで減った。バッテリーがやられてるだけ?
・端末熱すぎて草
・Safari使ってるとだんだん重くなっていく(一度Safariをタスクキルすると一時的に戻るけどしばらくするとまた重くなる
電話のアイコンに数字が出ていているのが改善されていない。
Bluetoothの接続が切れるのは改善されていない。
iphone7
アプリの並び替えしてる時がまじで誤作動だらけ
はやく改善してください
Iphone6s使用してます。IOS 13.1.2です。
テザリングに不具合が起きてます。
私はサブでHUAWEI P8liteというAndroid端末を、wi-fiによるインターネット共有をして使っています。IOS 13アップデート後は、iphone に接続はできるのですが、Android側で通信速度を計測すると
0k/sの表示で、全く通信出来ていないことがわかりました。IOS 12.4の時は何の問題もなく通信出来ていたのでIOS 13が原因であると思われます。
あと、あんしんフィルターはキーボードで文字を打とうとする度に強制終了します。全く調べものできません。
iPhone X最新、MAC最新
icloudタブが動作しない。どちらもサインアウトや再起動を試したが改善せず・・・
アイコンの並び替えが凄い大変
アップデートしなきゃよかった!
今までできていた予測変換が出来なくなった。
真ん中に黒い点ができて消えない
いつもモバイルSuicaを利用しています。改札に入る際に携帯をかざすだけで、指紋認証と同時にピッ!と入れたのが、アップデートしてから毎回反応しません。何度かかざしてもiPhoneロックが解除されるだけで、ただのホーム画面が元気よくでてる感じ。なかなか通れず、後ろに長蛇の列が出来て舌打ちされる始末。これならアップデートしなきゃよかった。
iPhone11に変えて、今までWi-Fi使わなくてもサクサク読み込んでたのに、ソフトウェアのアップデート後はGoogle検索や、動画やポケモンGOなどの読み込みがめちゃくちゃ重くなって、5分経っても読み込まないとかざらで、バッテリーもポケモンGOを2時間やっても残量80%以上だったのが今では30分で80%切る。
即改善するか、iPhone11の解約をお願いしたい!
録画しようとアイコンをタップし録画開始の音が鳴るものの後で録画を停止しようとすると録画がされていない不具合があります(録画したこと自体が無かったことになっている)
メッセージを作成時にペーストを添付しようとすると画面が真っ白になり1度画面を抜けないと元に戻らない。
デザリングがおかしい。
すく接続が切れたり
IPが検出されず接続されないくなる。
LINEデータは消えるし
iphoneは高額端末なんだからデバック動作テスト
してリリースするでしょ普通
全然仕事にならん
通信速度が遅すぎる。
画面ロック音が鳴らなくなり、再起動後一時的には鳴るが気付くと鳴らなくなります。
もちろん設定のロック音はONになっています。
A4横のPDFファイルが切れて表示される。
些細なことですがSafariでページ内の文字検索が変わったのか以前と同じやり方ができなくなった。キーボードも全角入力の時に記号を連続して入力できない。例えば!を入力したらキーボードが記号入力から文字入力に変わってしまうので大変やり辛い地味に困る。どこにも直し方が書いていない。他の動作で感じられることはないのでこれなら前の方が良かった。
バッテリーの消耗が酷い
iPadの方にはなるのですが、メモのデフォルトで入っているアプリから
「スケッチの作成」ができなくなっています。
そのため、アップルペンシルを使った手書きのメモや、細字で書いたりすることが不可能になり、
仕事に支障が出ています。
iPhoneでも同様にメモからスケッチを作成できなくなっていないか気になります。
アプデしてから自宅のWiFiに繋ぐことができません。他にも、LINEやInstagramのSNSアプリを開こうとしても、「インターネットに接続出来ていない」と、開くことができません、回線は4Gで棒も4本立っています。対策方法も色々やってみましたが効果はありませんでした。(インターネット接続のリセットやiPhoneの電源を切る、DNSの数字を8.8.8.8にしてみる等)。どうしたらいいでしょうか
しめじが反応しないし、文字も打ちにくい。
インスタもバグるし、メールもバグ起こしてる。
前のに直して欲しい…
iPhone8plus でiOS13.1.2にアップデートしました。
Bluetoothが繋がらなくなりました。
それとiTunesストアでiTunesカードを読み取れはするものの、ずっとロード中だったり、カメラで読み取りも永遠に繰り返され金額が反映されません。
普通に使いづらいです。前の様に戻してください。
Safariのブックマークはどこにいったのでしょう。
ブックマークしたくても表示が出てこなくて。
iOS12からiPadOSにアップデート後即ブラックアウト
強制終了→起動でたまに画面が映りますがほとんどブラックアウトしています。
ほんと最悪です。
iPhoneを探すが無くなった!
Apple Pay(Wallet)がホームボタン2度クリックで起動しなくなった
アプリ並べ替えでフリーズする
iPhone8plus
Safariを開いた後、開いている表示はでるが 実際にサイトは開いていないことが多くなった
キーボードが前回使ったもののままに設定し続けられない
バッテリー消耗早く、熱ーくなる
touch idが使用できなくなった
ホームボタンが熱くなる
バッテリーの減りが早い
Music FMのアプリが途中で曲が切れる
Xs使用です。林檎ループから、ついに強制終了もできず、Apple Storeで対応してもらい、初期化するも、アイコンは反応しないわ、ラインは待機中のままだわで、明日の台風時の連絡など心配でなりません。明日はストアも開いてないだろうし。。アプデしなければよかったと後悔です。会社のアイフォンは、暫くアプデしないままにしておきます。
最新アプデしました。カメラロールの編集が分割もできなくなったし、わかりにくくて、やりにくいです。改善願います。長時間の動画を分割できなくて困っています。
LINEの通知数がアプリのアイコンに表示されなくなった
iPhone7にてゲーム配信(pubg)を行っていましたが、うっかり自動でios13.1.2にアップデートされてしまってから
●音声がプツプツと途切れる
●音声が早送りをした時のような高音になる(コロ助のような声)
この2点の症状に悩まされており
数日前まで綺麗にできていた配信ができず
非常に困っています。
端末の電源を落としたり
Wi-Fiの接続状況
などなど考えつくことは行ったのですが
配信できず、困っております、
同じようなことでお悩みの方
またもしその解決策をご存知の方
いらっしゃいましたら、コメント頂けると嬉しいです。
いつも拝見させていただいております。
iPhone7 iOS 13.1.2を使用。
【不具合】
・全アプリのプッシュ通知がこない(メール・SMSも含めて)
【検証済】
・通知バーのONOFFの切り替え
・機内モードONOFFの切り替え
・iPhoneの再起動
・アプリの再インストール
全て行いましたが何も変化なしです。
私のiPhoneが悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
iPhone7/iOS13.1.2で、設定>サウンドと触覚から、メールやメッセージなどの送信音の設定が出来なくなっています。デフォルトの「スウォッシュ」から変更出来ず、音量を気にする場面でメッセージを送る際に困ってしまいます。
設定のバッチが、消えない
どのアプリもフリーズしまくり。
特に13.1.2にしてからが酷い。
ちなみにiPhone8
「メール」アプリを個人用ビジネス用等複数アカウントで使っている。「今日は仕事アカウントのメールは使わない、見たくない」と「設定」→「パスワードとアカウント」で該当アカウントをoffにしても「全受信」にそのアカウントの受信済みメールが表示される。iOS12までは非表示になったのに。
探す になって相手が出発した時などの
通知が来ないし、位置情報の精度が悪いし
見にくい等、使い勝手が凄く悪くなった
アプリの終了が出来なくなりました。ホーム画面で下から上にスライドすると開かれているアプリが今までどおり並びますが、フリーズして何も選択も消すこともできません。
画面のライトが勝手に突然暗くなり、変更しようとしても明るさ調節が変わらず、時間差で変更されても今までのように微調整ができません。
メールに添付されている画像をラインで送っても相手方におくられません。
Wi-FiのDNSを設定すると繋がりが悪くなる
1文字スペースがされず、4文字ぐらいスペースされる
検索する時の変換が少ない@以下の所が変換がなくなっている
ios13.1.2にアップデートしたら、Eメールが届いた時にアプリをダヴロードした時の音が鳴る!設定ではバイブレーション設定しているのに、アップデートした途端音が鳴る!消したいが消し方が分からないです。
Safariで開いたページをホーム画面に設定したいのに出来ない
一部の着信音が変更できません。今まではメール着信は「何か来たとき」着信音A、「新着メール」着信メロディBを設定していたのですが、「何か来たとき」の音が変わってしまい変更できません。この着信音の名前もわからない。受付などでベルを押して鳴らす「チン」というような音なのですが。「何か来たとき」というのは自分なりの表現ですがサウンド設定に該当無くて「チン」が何の定義でなっているのかわかりません。着信メロディBは変わらず設定できています。
Messageで受信した写真を、端末に保存出来なくなりました。(メールで送られた写真も保存できません)あと、ずっと消さずに保存していた古いMessageが全部消えました…
さくらインターネットで取得したドメインのメールアドレスの送信フォルダが全て消え、
設定のアカウントの詳細をみても送信フォルダか見つかりません。
iOS 13.1.2になってから
電源が急に落ちる。
アプリが悪いのか分かりませんが
今まで使っていたmusicアプリが
曲の途中で止まりホーム画面に戻ってしまう。
パソコンからicloudに送った画像がiphoneでエラーになってまったく編集できない。SNSにも使えない
どうしたらいいのでしょうか
iphoneXR でios13.1.2にアップデート後
【不具合】
・「設定」画面の反応が悪い事が多い
→繰り返しタップしたりしてると動く
→ダークモード⇔ライトモードの変更を行うと、しばらくはスムーズに動く昔に戻る気がする
wifiのあるところでは4Gを切ったりするけど、ボタンが全く動かない事が多い
そもそも4Gからwifiに中々切り替わってくれなかったりする
・電池の消耗が速い
→節電モードにしてもバックグラウンドで動きまくってる気がする
・TikTokとかIDが消えてた
メール設定で通知オフ・もちろん着信音なしにしているのに、アップデート後は受信通知音が鳴るようになりました。困っています(>_<)
Safariのブックマークに保存が出来なくなった
メールが全て「送信者なし」になりました。
SDカードカメラリーダーからiPhoneにデータが取り込めなくなった。インスタに投稿出来ない。カメラリーダーはアップル製品なのに。
ある特定の人からのメール着信音が鳴らなくなりました。アップデートと何か関係があるのか分かりませんが、とても困っているので、報告します。
iPhone8plus
MacBook Pro macOS High Sierraで本体を接続してもiTunesが認識しない。
メールアプリが不安定(既読であるはずが全て未読となる。ただし各メールに未読表示は無し)
完全にWiFi運用でモバイルデータは全てオフにも関わらず、パケット通信が発生している(通常0パケットが11万パケット=約12MBの不明な通信。キャリアの請求予定にて気が付いた)
キャリアはソフトバンク。サポートに電話するもAppleの窓口を伝えられまるなげ。Appleのサポートも原因分からず。
ソフトバンク解約かAndroidに買い替えを検討してます。
本気で今回のiOSはゴミ以下ですね。よくこれをリリースしてくるなと。
Bluetoothがクルクル回って全く使えない
メール受信や送信後の名前が「送信者なし」となり今までの履歴が誰からのメールなのか分からない。
iphone7 ios13.1.2 ですが、safariでネットサーフィンしてたら真っ白で何も表示されない事が凄く多いです。
タスクキルでsafariを強制終了させて立ち上げ直すと復活します。本当に不便です。
Simeji反応しない、変換の学習きえた
カメラのシャッター音がちゃんのならない(途切れる感じ)、シャッター音の音が大きくなったりする
iPhone7、iPad Pro使用。
OS 13.1.2にアップデート後、どちらも動作が重くなった事以外に特に問題は出なかったが、本日10月12日午後より両方とも電話発信ボタンを押しても一瞬発信動作をしようとして閉じてしまう様になった。
アドレス帳を開こうとしても同じ現象。エラーメッセージはなし。
また、両方とも他からの着信は可能だが、どちらも着信音がしなくなった。(設定を確認しても問題なし、ミュートにもしていない)
この不具合が出る前に、設定や新たなアプリのインストールなど、環境が変わる様な事は一切していません。
ios13.1.2アップデートされてから電池の消耗が急に加速した。今までと同じように使っているのに。。
I phon XR使用です。通話していたら、いきなり切れてアンテナ表示が消えた。
ラインで画像(写真)を送れなくなった。
どちらも強制終了で、治る。
台風の影響かと勘違いした。
amazon music unlimited
で曲を聴いている最中にアプリが落ちる。
パソコンのamazon music unlimitedで同じ曲を聴いても落ちない。
内線番号4桁のアドレス帳が、電話の履歴で見れなくなった。。。
iphonex を使用してます
iOS13.1.2へアップデートしたら
Lightningケーブルを挿し充電してる時
スピーカーから音が出ません
Lightningケーブルを抜くとスピーカーから音が出ます
マナーモードに設定した際にバイブレーションが機能しない。
縦向きで使用・起動するアプリはキャプチャーボード経由でPC画面に取り込むことが可能ですが
横向きで使用・起動するアプリは映像、音声ともに硬直するようになり配信ツール・キャプチャツールがフリーズするようになりました
機種:iPhone8
キャプチャーボード:AverMedia GC550
昨日の電話発信が出来ない不具合の追記です。
端末はau、都内在住なのですが、au公式サイトにて自分は今回の大型台風の影響に該当しない事を確認。
また、既にアドレス帳に連絡先を登録している人に関してはメッセージ機能を起動して電話発信したい人を選択→オーディオ→登録済みの電話番号が表示されるので選択すると発信出来ました。
ただ、通話中に今まで普通に使えていた際にはなかった、発熱の現象が発生する様になりました。
電話発信以外ではネットを長時間利用しても、ゲームをしても熱くなりません。
取り敢えず制限ありで少し面倒ですが、原因が判明するまで、当分電話発信はメッセージ機能から呼び出して行おうと思います。
メール受信や送信後の名前が「送信者なし」となってしまい、今までの履歴が誰からのメールなのか分からなくなってしまった。
ios.13.1.2へアップデートしてから、メールを送信すると、先方より5通から50通同じメールが届くと連絡がありました。アップデートと関係があるのかないのかわかりませんが、困っています。いろいろ調べていましたらここへたどり着きました。何かわかれば嬉しいです。
「友達を探す」アプリアイコンが消えてしまいます。そして、再インストールもできなくなります。
iPhone8を使用してます。
LINE通話中、1度電源が落ちた後指紋認証などで開こうとした際画面が真っ暗になりクルクルが表示され通話が終了してしまいます。
とても不便です。
iPhone 11 proと、iPad Air 2を使っていて、下記の不具合がどちらにも発生しています。
アドレス帳アイコンをタッチしても開かず、設定→iCloud→アドレス帳をオフ/オンで表示される。
ただし、グループごとに表示しようとすると落ちてしまい、また開けなくなる。
写真加工アプリ(MOLDIV)で写真を加工する際、使用端末自体(カメラロール)に保存されている写真は加工できるが、フォトストリームから写真を選ぶとアプリが落ちる。
iPhoneX
WiFi通信が繋がらないー
WiFiには接続してるのに…
iPhone8、Pagesが直ぐ落ちます。
確認の為に開いた別のエディタから戻って、入力した瞬間にフリーズし、ホームに戻ってから暫くして開き直すとそのまま落ちる。
立ち上げ直すと、少し前に確認の為に開いたエディタから再起動する。
入力状態も少し戻る事がある。
docomo
メールの受信ができなくなる。
送信メールはゴミ箱へ行く。
調子の良い時は、普通に送受信できるけど、
急に送受信ができなくなる。
目覚ましアプリ、強制終了になる。
LINEやカメラもたまに、強制終了になる。
ブックマークができません。以前はメッセージやメールなどの下にブックマークやリーディングリストなどに登録できるようになっていたのですが、今は上の段にあたる部分(メッセージやメールなど)にしか送れないようになっています…。ブックマークにもお気に入りにもリーディングリストにも登録できない状態です。悲しい…。
農協が運営してるサイトのPDFを閲覧出来なくなり困っています。
iPhone11promaxで初めてiPhoneデビューしたばかりなのでそもそも前と今と違っているかもわからないのですが、最近Bluetooth5.0+EDR搭載のワイヤレスイヤホンが繋がったり切れたりを繰り返し、繋がった時は大音量で音量調整ができません。
少し前まで使っていたスマホでは普通に使えるので、イヤホンの故障ではなさそうです。
iPhoneに機種変してしばらくは普通に使えていました。
最新にアップデートしてからバッテリーが長持ちしない!すぐなくなる!なぜ…
歌が聞けなくなった!
ダウンロード済みの曲を聴いていると
ノイズが入り、アプリが落ちます
なんとかしてーー
更新した途端に勝手に音楽が再生されました。
2回も。アップデートしなければ良かった、、
iPhone7使用してます。
アップデート後gleeの牧場物語で牧ともの所へ行った後スクロールが1度でスムーズに動かないです。
メール画面を開くと特定の人とのやり取りが最初に画面にでます。その人のメールよりあとでメールのやり取りをした人がいるにもかかわらずです。
メール画面を閉じる時は特定の人の画面ではなく、受信ボックスの状態で閉じます。
Safari で新規タブでページを開くと表示ページのフォームが崩れている場合がある。再読み込みすると元に戻る。
罫線で囲まれた部分の文字がはみ出て縦に表示されていた
Softbankユーザーですが
メール受信がスムーズにできないです。
2日ほどは入ってきませんので困っています。
iPhone 8使用してます。iOS 13.2アップデート後、通話アプリが使えません(発信、受信できるも、音声が出ません)。また、アラーム、音楽アプリ含め、音が全くなりません。電話使えないのが一番困る…
読み上げ機能がおかしくなった。
iPhoneXR (docomo)13.1.2
中国語を学習しています。以前は中国語の文章を選択して読み上げると、中国人が中国語で読み上げていましたが、アップデートしてから日本人が漢字を日本語読みでしか読んでくれません。
他に、日本語の文中に英語が混ざっている時は、その部分だけネイティブが読み上げていましたが、それも日本人が日本語読みで読み上げてしまいます。
どう設定をいじっても解決しません。改善されるとよいのですが…。
サファリが頻繁にバグるようになった
iOS13.1.2 iPhone8
カレンダーで家族が入れた予定が、アイコンバッジに表示されるが、どこに何を入れたのかがわからない。
(出席依頼にも表示無し)
アイコンバッジを消すこともできない。(再起動しても変わらず)
通知エリアにも表示されず。
iOS13.1.2に変わっているのにダークモードが出来ない
メールのゴミ箱を空にできない
アプデ後、全ての写真の画質が落ち、編集を押すが読み込みエラーが出る
ios13.1.2にアップデートした所、メールボックスの受信ホルダ内のメールがすべて、『送信者なし』『件名なし』となってしまいました。
メール内容は消えていませんが、非常に探しにくい状態です。元に戻せるのでしょうか?
リマインダーの一部情報が消える
Wi-Fiをつけてからしばらくアプリをしてから、一回消してからしばらくしてからiPhoneをつけてみたら何故かWi-Fiが消えてるのですが。
後、最初は電波が4本経ってるのに急に0本になったりします
アップしようとするとInstagramが速攻で落ちます。どうしたらいいのでしょう??
iPhone7プラス
iOS13.1.2アップ後
コントロールセンター表示出来ない
iOS13.1.2
iPhone X
アップデートしたら、画面の反応が悪くなり、押しても押せてないという状況に陥った。
アップデート以外の操作は行なっていない。
困ってる
ゲームなどのアップデートをする機能?がどこからかわからない。前はアップデートっていうボタン?があった。ほんとにどうしたらいいのか
ios13.1.2 iPhoneX
カーオーディオとBluetooth接続してSiriで電話やメッセージが使用できない
アップグレード後、一部アプリが起動しない。
アプリを削除して再インストールしてもダメです。
ヘルスケアが思いきり変わりすぎです。それでウオーキングがリアル更新になったためかバッテリーの減りが早すぎます。バッテリーを85%なので変えて100%になったばかりなのに、です。
App Storeが、Wifi環境で繋がらなくなった。ホントにクソ
Volvo とbluetooth で接続して音楽を聴いてたのですが、iOS13.1.2にアップデートしたら音がとっても小さくなり、困ってます
何度もApple IDを聞いてくる。
Safariで、問題発生〜との表示が出てくる。
iPhone8使っています
一昨日にアプデをしてからメールが受信されなくなりました…
docomoです
仕事でメールを常に使用するため仕事にならず本当に困っています(;_;)
アプデしなきゃよかった…
じほうです というアプリがとんでもない不具合で 夜9:40に『6時です!』と報告
してきましたので、一端、アンインストールしてAPPから再インストールしようとしたら
APPの検索に文字が打てなくて 本体を再起動させましたが、
じほうです というアプリが作動しません。
電源が落ちる。勝手に再起動する。カメラが作動したりしなかったりする。今までスムーズだったLINEや、インスタなどフリーズしたりおちたりする様になってしまった。iPhone8
音楽アプリが開けなくなった
開こうとするとすぐに落ちてホーム画面に戻される
今までためた分のお気に入りの音楽が全てパァになって本当に困っています。
LINEが全て消えてて初期状態になりました。最悪すぎます…誰にも連絡出来ない…
LINE電話着信音がiPhone側で設定している
着信音と同様の音がなり、LINEMUSICで
ダウンロードした楽曲を設定しても適用
されない。
WiFi内蔵SDのデータを専用アプリに取り込めない現象が発生。WiFiは、上手く接続している。
バッテリーの持ちが極端に悪くなり、バッテリー残量の表示が乱高下する。
ミュージックアプリの音が途切れる、音量キーの反応に1秒以上のタイムラグがある。
その他アプリ内のタッチ操作のレスポンスが極端に悪い
ラインアイコンに新着メッセージ ③ と表示
されているのに
ラインを開けても メッセージが表示されず
ホーム画面にはライン③が表示されたままになり
電源を入れ直すと
メッセージを見れるようになる
まだ機種変更して半月ほどなのに面倒
ios13にしたらBluetoothが勝手に再起動を起こす。最新版の13.1.2でも改善されていない。早く改善されることを期待している。
iOS13.1.2 iPhone8
ミュージックの音飛び、1秒未満の停止が頻繁に起こって音楽再生が不安定。
LINEの友達履歴が消える不具合は今回発生しました
画面つけると、設定色より遥かに暗い色になってて見にくい。最高の明るさにあげても暗い。 一度画面閉じてからやると改善される
アプリのアップデートする場所がどこにあるかわからない。前はアップルストアを開いて右下にあったが今はなく、アプリをアップデートしてくださいと言われても、アップデートできる場所がないので、無理です。
ネットサーフィンだけでバッテリーがどんどん費していく。(記事をじっくり読んでいるからページ移動は遅め。)
この記事の内容読んでコメント書いているだけで2%減った
13.1.2にアップデートしたら急激にバッテリーの減りが早くなりました。
バッテリーの減りを軽減税率する為に、よく提案されている事(Wi-Fi、Bluetooth、通知OFFなどなど)はほとんどしましたが、それでもかなりのスピードで減っていきます…
ゲームも気軽にできない程です。
ホントに困ります。アップデートしなきゃ良かった……
LINEの友達が消えました
SE 13.1.2にアップデート後から。
ファイルアプリ内の依然から使用してたフォルダが無くなっていてデータが使えないのですが、同じ現象の方はおられますか?
iPhone SEです。
昨日、迷ったあげくアップデートしたところ、良いところが見当たらないくらい困っています。
・バッテリーの減りが恐ろしく早いです
(100%のフル状態から、Yahooニュースを見ていただけで1時間もしないうちに25%になる)
・電波が一度途切れると、圏外から戻りません
・Safariの検索がすぐにバグって、白い画面で固まります
恐らくアップデート前、連絡先の写真設定は問題なく出来ていた。
たまたまやってみたら、写真設定、微調整して完了するも、数回見直した後位置がずれている。バグでしょうか。
音楽アプリが立ち上がらない
時々立ち上がりリストを再生できても数十秒で落ちる
便乗して、ios12.4.2
ios13にアップデート出来ないipod touch6。
電源入れるとバッテリー表示が赤いライン。しばらくそのまま。使っているうちに表示が戻る。
消えてしまったのでもう一度。
連絡先編集、写真設定、微調整するも、調整前に戻る。設定出来ない。
それと、
便乗して、ios12.4.2
ios13にアップデート出来ないipod touch6。
電源入れるとバッテリー表示が赤いライン。しばらくそのまま。使っているうちに表示が戻る。
1.電話の受電が出来ない
ワンコールで切れる
2.メールが受信出来ない 送れない
3.バッテリーの減りが早い
気づかぬうちにアップデートしていた
lineの画面で検索をすると一瞬 画面が消えるようなブロックしてるような感じになる。
メールや文章を作る時に半角スペースが使えなくなった
iphone8
アップデート後
ライン電話は繋がらない、ワンコール
メールが送信受信出来ない
バッテリーの減りが早い
昨日iOS13.1.2にアップデートしたら、ロック中の通知画面の文字が細くて、目の前でないと見えなくなった。前は太かったので携帯をテーブル等に置いていても読めた。とても不便です。
あとは写真アプリが隙間なく表示されるので、見にくくなった。今までは撮影した場所と時間ごとにまとまっていたので遡ってみる時役立った。
iPhone 8(AU)を13.1.2にアップデートしたときの不具合。
・WiFi接続のとき、「メールサーバーが応答しません」メッセージが出て、メールの送受信ができない。
・WiFiを未接続(モバイル通信オン)にすれば、正常に送受信できる。
・WiFi接続のとき、Safariで「ページが開けません」のサイトがたくさん出てきた(モバイル通信では試していない)。
iPad mini(12.4.2)も10月初旬からIPhoneと同じ症状になった。
試しにメールアカウントを削除して、新規追加してみた
(1) “Google”をタップしても、応答せず。
(2) “手動”をタップして設定すると「検証に失敗しました」となり、追加に失敗。
早く手を打って欲しいです。
SONY のBluetoothイヤホン wl-c310が右耳しか聞こえません。iOS11では、正常でした。
iOS13.1.2にアップデートしたら、iCloudの音声ファイルでBluetoothイヤホンのボタンクリックで再生、停止が一切出来なくなった。5種類のイヤホンで試したが、全てダメだった。
データ通信不安定、モバイル通信エラー、アップデートしてください。と表示される。
突然圏外になる。
設定のモバイル通信の先の表示すらなくなる。
アプリが移動出来なくなった件ですが、色々調べて3D touchをOFFにすると成功率が上がりました。
私はズーム機能で画面を暗くする工夫をしている為ズームOFFにできないので、、。
フリーズして動かなくなったので
iTunesにて復元したが
6時間かかる
iOS13.1.2にアップデート後、Photosにある写真が添付されメールが、2人の人に全く同じ時間に5通発信された。
Safariでページを消したりするのに時間とコツがいるようになった。たまに画面が固まったり、勝手にプライベートモードではなくなってたりした。
それから、一部のアプリ内であるボタンを押したら、勝手にホーム画面に戻ったりしてしまうことが多くなった。今日はwi-fiが繋がっているのに(これは関係無いかもしれないけど)アプリで何度もエラーが起きた。
Safariで動画を見ると停止する。LINEの画面が勝手に元に戻る。
Safariが白画面になり止まる。バグる。バッテリー消耗が激しい。
docomo iPhone7 32GB
・モバイル通信でAppStoreが開けない。
・設定>モバイル通信>モバイル通信プラン
のギガホの表記が文字化けしている。
ホームボタンを押しても指紋認証されず、パスコード入力画面にもならない。
何度か押し続けてやっとパスコード画面になって、iPhoneを開けるという状況。
使用端末:iPhone XS Max
LINEやブラウザなどのアプリを使用中に突然通信不能になる。
その後は設定画面で『モバイルデータ通信』のオンオフをしても回復せず、再起動が必要。
いつも沢山のコメント、情報提供ありがとうございます。
コメントは全て読ませて頂き、報告件数の多い不具合や問題から順に詳細や対処法に関する記事を執筆、公開しております。
ここでお知らせです。
2019年10月16日に着信時に着信音やバイブレーション(振動)が鳴らない問題の修正を含む、iOS13.1.3アップデートがリリースされましたので、iOS13.1.3アップデート適用後の不具合等については、以下関連記事にコメント頂けますと幸いです。
関連記事【iOS13.1.3】アップデートの新機能と変更点、不具合や評判のまとめ
バッテリーの減りが急速に速くなってしまった。以前もアップデート後にバッテリーがいきなりダメになってしまい、仕方なく機種変更したので、アップデートは極力しないようにしてた。
2年過ぎて機種交換しないとアップデートでこうなる気がする。
一昨日の夜にアップデートされてて、今日昼に見たらいきなり1%。昨日までは普通だったのに。。。
とても熱を持つし、動きがおかしい。キーボードの設定が文字入力してる間にコロコロ変わる。アプリがすぐに落ちて画面オフからのパスワード画面にいく。パスワードも変な動きをしてなかなか解除できない。文字入力中もバグる。
早く直して欲しい!!
(1)メール受信の不具合
wi-fi環境でメールを受信できなくなりました。
wi-fi環境のない、4G-LTE環境ですと、メール受信できるようになります。
(2)バッテリー消費
バッテリー消費が早くなった気がします。
ios13にアップデートしてから、画面読み上げ機能が、英語を日本語発音で読むようになりました。以前は日本語は日本語音声、英語は英語音声が発音してくれていましたが、今は英文も全て日本語音声が読むので、英語習い始めの中学生が音読しているようになります。
アクセシビリティから入っても、スピーチの設定がきえており、どうやって英文を英語音声に読ませるのか設定方法がわかりません。というか、自動で言語認識するはずなのに出来てないのはバグなのでしょうか?
アイコンの並び変えが出来ない
何度やっても元にあった場所に戻る
iPhoneアップデート後LINEPLAYのログインが出来なくなった
iPadOS13.1.2
ミュージックアプリにて、プレイリストが多いと画面下部にスクロールした際、プレイリストのタイトルだけ表示される。
その状態で画面上部のアルバムアートがあるプレイリストを選択しても曲名リストが表示されずフリーズする。
メールの表示が遅過ぎます。着信ありで見ようとすると本文がまだ届いてない状態で何秒が待って、やっと本文がち着信する感じです。不便です。
メモアプリで書類スキャンすると、通常、スキャンした書類と名前がついていましたが、よくわからないアルファベットの文字が名前になっている。
今朝は、最初、スキャンした書類だったのがアルファベットに切り替わるのを見ました!
とても電池消耗が激しい。以前の二倍以上の早さでなくなるようになった。
5分続けて使うと、本体が熱くなる。
ショートカットキーなるアイコンが勝手に入った。
ミー文字なんて使わないのに増えたし、メールやメッセージの仕様が変更されていて使いにくい。
前に戻したい(泣)
【このコメント欄について】
メールアドレスを入力せずにSENDしたら、入れろと戻った。そして、コメントが全消去されていた。
戻っても残る仕様に変えてください。また1から入力する気が失せる。全部を再現する意力がないです。
メールソフトが、一括選択消去が出来なくなってます。
iPhone11カーナビのスマートデバイスリンクに繋がらない
メールのフラグのところに入れておいたメールがソフトウェアアップデート後100件そこそこだったのに1700件くらいに勝手に増えてた。ほとんどがgmail(gmailをiphoneで受信できるようにしております)だったけど、全然要らない内容のgmailなので、仕方なくフラグを外す作業を数十分かけてやって整理したが、勝手にフラグが付いていた中に私が元々フラグを付けてたメールが全部は無かった。あって1/5くらい。やっとの思いで20件にフラグの数を減らしたのに、次の日起きてメールを見たら4270件にフラグがまた増えてた(;A;)
もうさすがに整理する気力が失せた。
iPadOSにアップデートしました。
一棟まるごとwifi でググったページがプロトコルエラーで見られない。Android端末からは見られる。
iOS13.1.1にアップデート後からiphoneをテレビで見れなくなりました。HDMIケーブルでつないで見れていたのですがiphoneの画面が出るものの、画面が固まってうごきません。
どうしたら改善されますか?
ライン電話の受電が出来たり出来なかったりと
アップデート後もあまり変化なし
アプリがすぐに落ちてしまいます!
動作が遅すぎる!
携帯の熱が凄くてiPhoneが熱い!
どうにか改善出来ませんか?
アップデートしなきゃよかった
iOS13.1.2にしたところアラームの設定をしていないのになります。ベッドタイム等の機能もOFFにしてるし最悪です。
iPhone7 ios12.4.1→13.1.2
ホームボタンの指紋認証で待機画面からのロック解除する時に、なぜかクレカの指紋認証画面になる事があります。
SB iPhone8ですが、i.softbank.jpのメールが受信できません。
YouTube等の動画再生時、シークバーのグレー色?が表示されなくなり、どこまで早送りなど出来るか分からなくなった
YouTube等の動画再生時、シークバーがグレー色?にならない為、どこまで早送りなど出来るか分からなくなった。
YahooやFacebookが起動しなくなった。
充電ケーブルを認識しないことが増えました。
アップデート前は何の問題もなく使えたケーブルなのに……。
しかも充電が遅い。
Bluetoothイヤホンが接続できなくなった。
13.1.2にして、4Gのアンテナが立っているのに、繋がらない。→電源落とすなどしてもダメで、3Gにしたら繋がった。
使っていると、熱を持つようになった。
アップデート後、自宅のコピー機でWi-Fiで印刷したいときのアイコンが今まで通りに出てこず、印刷できずに困っています。
どなたかおしえてください。
cokeonでBluetooth接続ができなくなった。(端末・アプリ共に設定済み)
着信があった時に表示される赤マークが 着信を確認した後も消えない
メールを開くと『フラグ付き』が開きます。
前は『全受信』が開いていたのに。
Gメールも全部フラグ付きで400件くらいきた。
フラグ付けてないのに。
Bluetoothイヤホンの音量が調節出来ない。
連絡先アプリが起動出来なくなる
アプリ直接も電話アプリからもどちらも出来なくなる。
Safariが使いにくくなった元に戻すべき。
私は特に何もないかな、ちょっと動きが遅くなったぐらい、
アップデートしてからまとめてたアプリが全部出てきてそこからまとめることもできなくなった
appを並びかえるがやりにくい
airpods接続中、音楽を聴いているとたまに途切れたり、再生中にも関わらず聞こえなかったり。
ホームボタン、電源ボタンを押したことになっているのに画面がつかなかった。その後SOSモード発動。。。
動作がカクカクになる。
Safariで頻繁に、ページで問題が発生しましたてきなメッセージが出たり。
バッテリーの消耗は激しく感じる(熱くはならない)基本通知はOFF、常時おやすみモード等の対策済み
アップデートしたが、まだBluetoothの接続が出来ないまま。
車、ヘッドホン共に接続しても途切れたり、強制的に接続を解除される。
なんとかして欲しい…。
電源が勝手に落ちる。
画面がバグってしまい何をやっても戻らない。
電池消耗が激しい。
カメラあたりに熱をもつ。
車のナビにBluetoothの再起動が確認されましたというコメントが頻繁に出る
ゲームが落ちやすくなった
全体的にiPhoneが重くなってるきがする
自動^_を切るのを忘れていて、本日13.1.3にver.upされていましたが、正直何が変わった?という感じです
iPhone7plusを使ってますが、Safariで高画質画像を保存してるのに、アルバムに入ったものは明らかに画質が悪くなっていて困ってます。
更新してから音楽が音飛びするようになりました…
あとはゲームも画像と音楽のズレが生じています
バッテリーの減りが異常に早くなった
アップデート後、通信障害がよく起きる。
ホームのアイコンの移動がし辛くなった。
キーボードで?や!などの記号の連続入力ができなくなった
iPhoneが異常に熱を持つようになった
電池の減りが異常に早くなった
(例えば10分Twitterを見ていただけで40%減った)
Appstoreでアプリの更新をしようとすると、実際は削除されていないのにもかかわらず「開発者によって削除されました」という文言が出るアプリが幾つかあったり、(以前作った)海外アカウントでないと更新できませんという文言が出たり(更新不可)、一切アプリの更新ができない状態です。
色々な対応をとっても改善されず参ってます。10/21現在時点で、同じ症状の方はいますか?一言いただけると助かります。
Assistive touch ボタンが機能しなくなりました。防水ケースに入れてiPhone使う時などホントに不便。。
通信が重くなった
WiFi接続がうまくいかない
不具合やバグが多い
あいほん8
画面のフォルダ移動がバグってできない。
長押しすると×マークもつくし震えるけど、移動させた先で震えが止まり、固まって動かなくなる。
ホームボタンで移動が消滅して元に戻ってしまう。
メール音が勝手に変わった。
設定からの変更もできない。
受信後、本文を表示するのに時間がかかり、しばらくずっと接続中のマークだけが出ている。
ネットやってて表示されずに真っ白になる
iPadを使っていますが…
Safariの「詐欺Webサイトの警告」をオンにしたとき、なんでもかんでも「詐欺Webサイト」としてなる。
例えばGoogleすらなってしまうほど。ちなみに、DuckDuckGoはだいじょうぶでした。
アプデしてから、iPhoneを使用してたらめっちゃ熱くなる。
充電の消費も尋常じゃなく早くて不便です…
外で音楽聞いてるだけなのにガンガン減っていく…
カメラ機能に不具合が生じている。
画面が真っ暗。
シメジとの連携が取れなくなりました取れなくなり
めちゃくちゃ
文章打ちにくいです。こんなんならアップデートしなきゃよかった
App for Gmailが、開くと同時に落ちます。
再インストールやら色々試しましたが、全然ダメです。
iPhone のSafari で、デスクトップ用サイトを表示が無くなった。
今まで使えてた車でBluetoothが接続できなくなった。
充電できなくなった
自分のも嫁のも
1.メールで、添付されてきたデータが開かない。一度再起動すると、表示される。
2.アプリの並び替えが出来ない。
3.メールアイコンを変更したアプリ(デコメーラー))を開くと1度目は開くが、2度目以降開かない。
メモに貼ってあるURLの編集が出来ない
修正場所を動かそうと何も無い空白の部分を押しただけで勝手に近くのリンクと反応して勝手にSafariが開く
車でBluetoothが使えなくなった
今まで 朝100% 夜 70%位にしか減らなかったのに昼には10% そこから使用してないのに5分後には1%
ありえない状態です。アップデートしなければよかった…
アプリ移動が長押しだけでなく 選択が追加されてやりにくい
共有機能はいらない
iPhone 8plus
アップデートしたら、電波が悪くなり、エラーメッセージが常に表示される。繋がる時間が少ないくらいで、困る。
apple id パスワード入力画面では、キーボードの1/3しか表示されないため、全く入力できない。その度に何度か再起動している。
メリットは感じられない。
ミュージック再生時の音飛びが頻繁にある
iPhone8plusです。
13.1.2にバージョンアップしてから、充電を高速化する為に機内モード+Wi-Fiに切り替えた後、元に戻しても飛行機のマークのみで接続が不安定になり、iPhone自体を再起動をしなければ接続出来ない様になりました。
アプリを立ち上げると熱がこもりすぎて、電池の減る速度がかなり上がったり、直ぐに落ちたりします。
ウェブサイトで検索する時、入力した文字の反映に10秒以上かかったり、サイトがクラッシュして開けない頻度がかなり増えました
えっと?これアップデートですよね??何だか大幅なダウングレードな気がしてやみませんw
訂正です。
バージョンアップして、13.1.3
がダウンロードされていました
会社で利用しているメールが使えなくなった
認証サーバが〜とか出てたから詳細押しても画面移動しないしまた暇あるときに調べるけどめんどい…
iphoneからのプリントアウトができなくなった。
プリンタが見つからない。
家族全員が一斉になったので個人的な設定の問題ではなさそうです。
ちなみにPCやiPADからはプリントできますのでネットワークの問題でもなさそうです。
連絡先アプリが開かない
全選択コピーができない
4G回線なのに左上のマークが機内モードのままです
電池の減りも早いし、Twitterとかの画像の保存がやりにくくなりました。メッセージあまり使わないのに強調性が強くて見づらいです
回線が異常に遅い
予測変換が初期の頃に戻った
充電の減りが早い
目立った問題はこの3点です。
新しくインターネットのページを開くとフリーズして数十秒待つと、通常通りに動くようになる。
文字入力でも同じことが起きています。
何文字か入力し出すと、一旦固まり10秒くらい待つとまた画面が反応する…。そしてyoutubeで毎回起きているのが、次の映像を見ようとする時必ずフリーズしてる。かなり長く待たないと復活しない。苛立ちがハンパないです。
ミュージックを起動したら、曲が凄い勢いで変わってしまって、ミュージックをもう一度、再起動しないと聴けない。
あと、要らないメッセージを消す時、手順が増えて不便になった。
モンストがカクカク
フラッシュエアーが使えなくなって困っている。また、フォルクスワーゲンのブルーツースが直ぐ消えたりトラブルが多い。元に戻してもらいたいです。
話し中に他の人の電話にかかったり、画面が変わったりする。
サファリの接続が遅い。つながらない事も多々。
wifiも繋がったり繋がらなかったり。
いつもは様子見てアプデしてたのに、何故か朝起きたら自動でアプデ。後悔しかない。
iOS13になってから「写真」が使いにくくてしょうがない。
余計な機能を付けたおかげで写真の順番が変えづらく、整理できなくなった。
今すぐ元に戻してほしい。
それから画面の拡大モードは視力が弱いので助かるが、そのモードにすると
safariが固まったり、突然フリーズすることがある。
何か機能を付ければ便利だと思っているようだが、実際は逆のことが多い。
シンプルの良さをもう一度検討してほしい。
それと「ファイル」は根本的に見直してもらいたい。
windowsと同じく共用にする方が使い勝手が断然楽になると思う。
ダークモードやマウス機能は評価している。
今後のアップデートに期待します。
メールの送受信、ラインの受信、今のところ全く反応なし。
困ってます。
仕事で使用しているタブレットのiPadAir2がテザリングに不具合出てます。
①今までだと自分のスマホiphone8からテザリングしようとすると、タブレットの名前が「インターネット共有」の欄に表示されていたが、今はそれが無くなった。接続自体には問題ない。
②上記タブレットをWiFiルーターとして頻繁にデータの送受信をしていた仕事用の特殊な端末(OSはWindows)が繋がらなくなった。アプデ直後は1度だけパスワードを求められ違和感を覚えたが、繋がった。それ以降は一切繋がらない。
一部のゲームでの送信が出来ない
メッセージ等
充電の持ちがかなり悪くなった
メールのフラグが常に8と表示される。すべてのメールボックスのメールを一度全選択したのち全解除してもこの8は消えない。
メールの送受信ボックスが消えてしまった。
過去のメールも全て無くなり困っています
メールを受信しているのに
表示されなかったりすぐにこない。
メールの通信速度が遅すぎるようになった。
これでは困ります。
アルバム内の写真の移動ができなくなった。
ドラッグして持っていけるが、そこにとどまれない。
たまにできることがある。
その為、アルバム内の順番の移動による整理ができなくなり困っています。
2019年10月29日にiOS13.2アップデートがリリースされています。この日以降、アップデートをダウンロード〜適用した場合はiOS13.2が適用されておりますので、以下のリリース記事にコメントお願いいたします。
関連記事【iOS13.2】アップデートの新機能と変更点、不具合や評判のまとめ
インターネットを4枚以上あげると5画面目が開かない。
画面が白くなる。
ブルートゥースイヤホン 全然繋がりません。
LINEのメッセージが表示されない。
復号しています。となる。
動作がなんせ遅い!
文字入力も押しても反応しなかったり、途中文字入力ができなかったり。
反応が遅いからイライラする。。。
サイト表示も中々出てこない。
?
ヘルスケアが凄く使いにくくなった!
毎日どれだけ歩いたか 昨日はどうだったか?
よく見ていたのに 要らない項目ばかり増えて
見たい歩数や距離が出ない!!
元に戻したい❗️
私もそう思います。
使いづらくてしょうがない。
メールがすぐ開かない
勝手に音量がゼロになる
文字打ち込みがスムーズにいかない
何が良くなったのかわからない
わるくなっている
13.2にアップデートしました。
息子のiphone Xs maxも同時にアップデートしたのですが、そこで発生した不具合を。
特定の横向きアプリ(Arcaea)
「メール」アプリで多數の宛先にアドレスを入力しにくい。特にBCCを使用する時にキーボードで隠れてしまうので、早く改善してほしい。
ツイッターだと顕著にでるんですが、フリック入力やタップのタイムラグがひどく、レスポンスがすこぶる遅いです。
アップデートを検証中から動作しないんだけど。
不具合もいいとこだろ
早くなんとかしろよな!
写真の編集からキャストが消えて、全体的に黄ばんだ感じに写るから編集したいのにできない。
PDFファイルが、見れなくなった。
10月にアップデートした4名に発症
『キーボード下部空白部の長押しによるカーソル移動が出来なくなった』
【機種】
iPhone11PRO
【現象】
13.1では、空白キーの長押し、
またはキーボード下部(地球儀の隣)の
長押しでカーソル移動が出来ていましたが
13.2になってから下部空白部の長押しによる
カーソル移動が出来なくなりました。
空白の長押しだと、カーソルを右に持っていく時に
画面が足りない為、非常に使いづらいです。
ios13.2にアップデートしたことによって画面録画機能がやりずらくなった。戻して欲しい。
音の設定、編集などが分かりずらい。
車のBluetoothで音楽が聴けなくなった。
(接続切断)
【友達探す】が【探す】にまとめられてから
相手が携帯を操作しないと現在の位置情報が表示されず
、最後に触った時間までの位置情報しか表示されなくて
困ってます。
以前 iOSの更新した際からWi-Fi以外の所で写真編集が出来なくなっていましたが、今回のiOS13.2の更新では、唯一出来ていたWi-Fiの入ってる場所でも写真の編集が出来なくなりました。
iPhoneがテレビ画面に映らなくなりました。
以前からよく画面ミラーリングをしていたのですが、手元のiPhone画面をどれだけスクロールしてもテレビ画面に表示されたスマホ画面は固まったまま動きません。
音声は流れますが動画が一切見られない状態です。
連絡先が動作しない
電話の着信バッチが消えない
電源が落ちて再起動するようになった
固まって動かなくなることがある
Siriを使用して音楽を再生すると4曲くらいをリピートする
1、複数のアプリを起動させて、待機しているアプリを開くと再起動し、ブラウザの場合は再読み込みする。
2、受信したメールの内容が表示されない。
3、LTE通信が不安定。
docomo/iPhone6s
メールアカウントでヤフーメールが設定出来なくなりました。他のアカウントはどうなのか分からないですが。
ボイスメモからmimiCopy に音源を共有できなくなった
バージョンアップをした後、充電するスピードが猛烈に遅くなり
100%にできません。
熱もかなり持って、怖いくらいです。
色々と対処法を見つけ、チャレンジしてはいますが
なおりません。
どうしてくれるんだ・・・
『アイフォンを探す』を押しても、アイフォンから音が鳴らなくなった。
よく使っていた機能なので、すごく困っています。
画像保存時ショートメールが上に来て画像保存コマンドが下にある!!
保存手順が面倒だし、何よりウッカリ友達に画像送りそうで怖い( ̄▽ ̄)
絵文字の色を変えても元に戻ってしまう
アップデートしてから、動きが鈍く
すぐフリーズするようになった
またすぐ圏外になる
メールが前の方がいい
やりづらい
ゴミにしたいメールがゴミに入らず
選択してない必要なメールが
ゴミ箱に入ってしまう迷惑
Cookieが有効にならず楽天での買い物ができません。
iPhone7 iOS13.2.2
キャリアの電波が、圏外になる場所が異常に増えた。どちらかというと、電波を拾える場所の方が少ないくらい。
勝手に再起動する。
iPhone X and iPad 連絡先 開かない
iOS 13.2.2(アップデートする前も同じ症状です)
連絡先のグループ選択を1つのみにすると,連絡先をタップしてもすぐに落ちました.
icloudで連絡先の共有を外すと(もちろんデータは本体に残すを選択)起動.
その後,すべての連絡先を選択し,再びicloudで連絡先の共有をアクティブにすると,連絡先は問題なく起動しました.
同じような問題に直面された方のために情報提供を致しました.
iPhone7ですが、これにアップデートしてから不具合だらけ。
拡大するとすぐ元に戻ろうとする。
拡大するとボケたまま、タップしても反応しない。
すぐ落ちる。
かと言ってアップデートしなければセキュリティが保てないし、ムカつく
iPhoneXR最新iOSにアップデートしたらメール不具合で
メール表示がされない。再起動しても元に戻らない。
通信速度めっちゃ遅い。前のiOSの方が良かった。
今まで不具合があっても特に気にならなかったですが、
今回のアプデで使っていてとても不自由だと思う箇所が多々見られました
修正をされないとiPhoneの使用が億劫になってしまう
・ズームアップの誤表示が頻繁におこる、ズーム機能オフにしてもしばらくしたらまた表示される
・バックグラウンド状態のアプリが頻繁に落ちる、起動状態を維持したいのにバックグラウンドアプリの更新をオフにしても頻繁に更新?される
・単純に処理動作が重い、自分で考えられる対策(ストレージ容量を減らす・キャッシュ情報のリセットなど)をしても変化が見られない
・バッテリーの持ちが悪い、普段から頻繁にiPhoneの使用をしているが、アプデを機に消費がだいぶ早くなったように感じる
ios13.1.2にアップデートしたらアドレス帳の一部が消えた
2019年11月19日にiOSアップデート「iOS13.2.3」がリリースされました。最新アップデート適用後の不具合等に関する情報は下記関連記事にコメント頂けますと幸いです。
関連記事【iOS13.2.3】アップデートの新機能と変更点、不具合や評判のまとめ
ドコモメールの到着速度が、相当遅くなった。一度、開通したら、その後は素早く、到着するが、
少し、放置しているとまた、届かなく、届いても、相当遅い。
充電の減りが速い
iPhone 7を使用してます。キャリアを変えたからなのか?それとも、バージョンをiOSを13にアップしたのか?
Wi-Fi環境でモバイル通信をオフにし、スマホを触ってもいない状況の2時間の間で3G使用し、データ使用量オーバーで追加しましたとメールが届き、確認したら、3Gプラスされてました。先月と今月の2回!同じiPhone 7でキャリア違い?それともバージョンアップして不具合が何かと多く感じる!
設定アプリ自体が開かない(開いてもすぐに落ちる)
設定アプリ自体が開かない(開いてもすぐに落ちる)※上記の方に同じく
コメントありがとうございます。
一部で同様の問題が報告されているようで、以下の記事で対処法等を解説しました。参考になれば幸いです。
関連記事【iPhone】設定が開けない、落ちる問題がiOS13.2.3で報告 Pairsの削除で改善する事例も
アップロード13したら通信速度遅すぎ。
仕事にならない。早く何とかして。
iPhone7ですが電話帳が開かない
iPhone7
電話帳が開かない
ヘルスケアの歩数などカウントされない。
APPからのアプリのアップデートが出来ない
アップデートしてからBluetoothイヤホンがすぐ切れる様になった。
他の機器には繋がるのでiPhone側の問題であることは分かっています。
アップデートしてから、タップがうまくいかなくなった。
コピーしたい部分がズレる。長押ししている場所とは別の場所がコピーされる。
サファリは全画面に表示されず、上が空白になります。
ホッカイロくらいの暖かさに突然発熱
ISO13.1以降だと思うがワイヤレス充電しなくなった7.5w純正品ではないが推奨品を使用していた。再立ち上げしたが変わらず5wのものも買ってみたが充電できない
face IDが作動しない。
毎回パスワードで解除が必要
アップードしてからキーボードが使いづらい
絵文字のボタンいらない。
ラインの友達一人だけトークが切れてしまった
格安スマホのみおふぉんを使っているそうだが それが原因なのですか?
ヘルスケアでウォーキングのログがマップ上で見れたのですがそれが無くなった
ヘルスケアは前の方がいい。
今の形は使いづらくて仕方がない。
過去のデータを見つけるのが面倒。
戻してほしい。
写真が見づらい
携帯保存のカードがログインできなくなった
アップデートしてから重くなった。
アプリのゲームがカクカクなって遊びにくくなった!
全体的に重くなって携帯自体が使いにくい!
早く改善してください!!!!