不具合の特定や修正、品質向上を目的とした「iOS 13 beta」が配信されていますが、ゲーム配信アプリ「Mirrativ(ミラティブ)」などが、iOS 13 betaにアップデートするとアプリが起動できなくなる可能性があるとして注意喚起しています。
注意喚起に対して「勝手にiOS 13 betaにアップデートされるの?」「アップデートが遅い」「よくわからない」などの疑問が多くみられるのでQ&A形式で解説します。
目次
Mirrativ(ミラティブ)がiOS 13 betaで起動できない
ゲーム配信アプリのMirrativ(ミラティブ)によると、現在Appleが配信している「iOS 13 beta」のアップデートを適用すると、Mirrativアプリが起動できなくなる可能性があるとのこと。
【iOS 13.0betaのアップデートは避けよう】
現在、Apple公式サイトにて
iOS 13.0betaが先行リリースされていますが、正式リリース前のOSにアップデートすると、「Mirrativアプリ」が起動できなくなる可能性がございますので、アップデートはおやめください。
※正式リリースまでには対応予定です。 pic.twitter.com/VsVG1odvPU— ミラティブ@スマホ1台でゲーム実況! (@mirrativ_jp) July 22, 2019
これに対してユーザーからは「言っていることがよくわからない」「アップデートが遅い」など、後述する疑問などが多く寄せられており、中には今後の対応について困惑しているユーザーもみられます。
勝手にiOS 13 betaにアップデートされる?
「iOS 13 betaに勝手にアップデートされた」との声もありますが、自身でプロファイルなどをインストールしない限り、正式版のiOS(執筆時点の最新バージョンはiOS 12.3.1もしくはiOS 12.3.2)からiOS 13 betaに勝手にアップデートされることはありません。
iOS 13 betaにアップデートする場合、Apple Beta Software Programに参加するなど、通常のアップデートとは異なる手順を踏む必要があり、通常のアップデート方法(設定→ソフトウェア・アップデート、もしくはiTunesなど)だけでは適用できません。
iPhoneが意図せず勝手にiOS 13 betaにアップデートされることはない。
アプリのアップデート対応が遅い?
iOS 13 betaはフィードバックなどを目的としたベータ版となるため、アプリ側がiOS 13 betaに対応する必要はありません。(ベータ版は仕様変更などが行われる場合があり未完成のiOSとなるので、アプリ側がbetaアップデートのたびに対応する必要はありません)
今はあくまで「正式版iOS 13リリースを迎えるための準備期間」となるので、デベロッパーに対してiOS 13 betaへの対応を迫るべきではありません。
アプリ側(デベロッパー)がiOS 13 beta対応のアップデートを配信する義務は無い。
iOS 13 betaの配信を中止できないの?
アプリのデベロッパーに対して、iOS 13 betaとの互換性問題があることから、iOS 13 betaの配信中止を求める声もありますが、iOS 13 betaはAppleが提供しているものであり、デベロッパーが配信を中止できるものではありません。
デベロッパーがiOS 13 betaの配信を中止することはできない。
iOS 13 betaは不具合や互換性の問題を理解した上で使うもの
iOS 13 beta(Apple Beta Software Program)は、エラーや不具合などのリスクを承知した上で自己責任のもと参加するものなので、「iPhoneをiOS 13 betaにアップデートしたらゲームが起動できなくなった」となったとしても、アプリ(デベロッパー)に責任を追求することはできません。
Apple ソフトウェアの問題の特定と修正、品質向上に役立てられます。パブリック・ベータ・ソフトウェアは商用リリースではないため、エラーや不具合が発生したり正しく機能しなかったりする可能性があることにご注意ください。
iOS 13 beta(Apple Beta Software Program)はAppleが提供する次期iOSの品質向上を目的とした取り組み。既存アプリとの互換性、動作不具合などのリスクを十分に理解し自己責任で参加するもの。
アプリの自動アップデートをオフにする必要はあるの?
現在App Storeで配信されているアプリがiOS 13 betaを原因にクラッシュする場合、現時点ではアプリに問題がある訳では無く、単に「iOS 13 betaとの互換性の問題」なので自動アップデートをオフにする必要はありません。
むしろ、iOS 13の正式リリース前の時期はアプリがiOS 13対応の準備をしている期間なので、自動アップデートをオフにすると最新アップデートの配信に気づかず、正式版iOS 13でアプリが起動できなくなる可能性があります。
アプリの自動アップデートをオフにするのは、寧ろiOS 13対応アップデートから遠ざかる操作。
コメント(承認制)