Appleが開発者向けにiOS 13.1 beta、iPadOS 13.1 beta、watchOS 6 beta 9、tvOS 13 beta 8をリリースしました。
iOS 13は来月にも正式リリースされる見込みですが、それに先駆けて次期マイナーアップデートとなるiOS 13.1 betaのアップデートが始まりました。
今回のiOS 13.1 betaでは、iOS 13 betaから削除されたショートカットのオートメーション機能やShare ETA機能などが復活しています。
- iOS 13.1 beta (17A5821e)
- iPadOS 13.1 beta (17A5821e)
- watchOS 6 beta 9 (17R5575a)
- tvOS 13 beta 8 (17J5564c)
目次
ショートカットのオートメーション機能の復活
iOS 13 betaから削除された、ショートカットオートメーション(自動化タブ)機能が復活しています。
ショートカットアプリで使用できるオートメーション機能では、アクションの自動実行となるトリガー(条件)を設定することで、トリガーを満たす時にショートカットを自動実行できます。
マップアップリにShare ETA機能が復活
マップアプリに経路案内の到着予定時刻を家族や友人と共有することができるShare ETA(Estimated Time of Arrival)機能が追加されました。
壁紙「ダイナミック」のデザイン変更、古い機種も設定可能に
壁紙「ダイナミック」のデザインや色が変更されました。またiPhone X以降の機種でのみ設定できた幾つかのダイナミック壁紙が古い機種でも設定できるようになりました。
AirPodsのボリュームインジケータ
iOSデバイスにAirPodsを接続した状態で音量を調整すると、音量インジケータにAirPodsのアイコンが表示されるようになりました。またBeatsのワイヤレス高性能イヤフォン「Powerbeats Pro」にも専用のアイコンが用意されています。
マウスの右クリックのマッピングが可能に
iOS 13/iPadOSでサポートされるマウスのアクセシビリティ機能に、マウスの右クリックに3D Touch/長押しの操作を割り当てられるマッピング機能が追加されました。
その他の追加や変更について
- TestFlightでダウンロードしたベータ版アプリの名前横に黄色いドットが表示。
- Homeアプリで、HomeKit対応機器を操作できる操作パネル上の表示アイコンのデザインが変更。
- ビデオエンコード「HEVC」にアルファチャンネルが追加され、グリーンスタイルによる合成が簡単にできるようになりました。
- 設定→フォントに、新しくApp Storeに誘導する新しい文言が追加。
- 設定→ブックに、読書時間目標にPDFの閲覧時間を含めるオプションが追加。
- iPhoneのWatchアプリに、「Nike+Run Club」が「Nike Run Club」に変更。
- iPhoneのWatchアプリで、「Display&Text Size」が「Display&Brightness」に変更。
- マップアプリでコレクションを削除する前に確認メッセージが表示されるようになった。
Source/Image quote:MacRumors
コメント(承認制)