iOS13以降の一部iPhoneで、Apple純正ブラウザアプリSafariを使用しているユーザーから「開いているタブの順序が勝手に入れ替わる」「タブの順番が変わる」などの声が複数挙がっています。
目次
Safariのタブの順番が勝手に入れ替わる
数日前にリリースされたiOS13.1.3含む、iOS13以降のアップデートを適用した一部iPhoneで、Safariで開いているタブの順番(順序)が勝手に入れ替わる不具合が報告されています。
iOS13にしてからSafariで開いてるタブの順序がたびたび入れ替わる…。
そして、現在iOS13.1.3ではアプリが落ちまくる…。再起動するとなんぼかマシになる。しばらくするとまた落ちまくる…。
仕事にならーん!\\\٩(๑`^´๑)۶////#iOS13#iOS1313#iPhone7#Apple
— TYY (@TYY) 2019年10月25日
iOS13にしてから、safariのタブ一覧を開いた時の挙動がぎこちなかったり、並べ替えたはずのタブの順番がぐちゃぐちゃにリセットされてたり、とにかく使い勝手が悪かったので、iPhoneのブラウザもChromeにすることにした
Windows版のsafariがなくなってて、ブックマークの引っ越しが大変だったけど……— けぃあずなぶる🌐11.2 スコファン (@K_Aznable) 2019年10月25日
作業するためにSafariのタブをいっぱい開いてると、何かのタイミングで勝手にタブの順番が入れ替わるバグがあってほんとイライラするんだけど…
iOS13とiPadOS、ほんとにバグ多すぎてダメだろこれw
— ブロックにゃん《緩》@多忙につき低浮上中 (@block_chan) 2019年10月19日
iOS13にしてからネットのタブが順番勝手に変わったりしてるのってワシだけなのか?
— アルテミス (@Artemis224515) 2019年10月20日
大量にタブを開いている場合は整理を試す
問題を報告するユーザーの中に「タブを大量に開いていると〜」との声があるので、開いているタブを必要最低限に整理してみるのも良いかもしれません。もしタブを整理するのが面倒な場合は、指定期間開いていないタブを自動で閉じる機能を活用すると便利です。
もしタブを整理しても問題が改善しない場合は、以下の手順でSafariやiPhoneの再起動を試してみてください。
Safariの再起動手順
- ホーム画面の下部を上方向にスワイプ(指を離さない)
- 画面の中央付近で指を止める
- Safariを上方向にスワイプ
- ホーム画面からSafariを起動
- ホームボタンを2回クリック
- Safariを上方向にスワイプ
- ホーム画面からSafariを起動
iPhoneの再起動手順
-
サイドボタンと音量調節ボタンのいずれかを長押し。
-
「スライドで電源オフ」を左にドラッグ。
-
電源が完全に落ちて画面が暗転したら、再びAppleのロゴが表示されるまでサイドボタンを長押し。
-
サイドボタンもしくは上部のボタンを長押し。
-
「スライドで電源オフ」を左にドラッグ。
-
電源が完全に落ちて画面が暗転したら、再びAppleのロゴが表示されるまでサイドボタンもしくは上部のボタンを長押し。
iCloudタブが同期しない、タブが勝手に消える不具合なども
iOS13以降のSafariでは他にもiCloudタブが同期されない、ページが真っ白になり読み込まれない、タブが勝手に消えるなどの不具合も報告されていますが、それらに比べるとSafariで開いているタブタブの順番(順序)が勝手に入れ替わる不具合は報告件数が少ない印象です。
とはいえ、使い慣れているタブの順番が突然入れ替わるのは不便極まりないので、早ければ今月末にもリリースされる可能性があるiOS13.2 betaでの改善に期待したいところです。
iPhone8Plus iOS13.3
上記環境で未だ発生してます。
アプリ、端末再起動は当然ながら行なっております。
そもそもSafariアプリ側は使用後毎度タスクキルさせてます。
もしかすると、タブ一覧表示状態でアプリ落とすか、通常表示状態でアプリを落とすか?くらいの違いかも知れません。
ちょっと検証までは行ってません。
以上、ご報告です。
注)Appleには報告してません。
Safariのアプリが落ちて再起動するとバラバラになる原因ですが、並び変えて、もう一度Safariを再起動したら、タブは同じパターンの並びになってました。
もしかしたら不具合じゃなくて仕様の可能性がありますよね?