Appleが開発者向けにiOS 13.5 GM、iPadOS 13.5 GMなど、各種最新ソフトウェアのベータ版をリリースしました。またApple Watch向けには、6月のLGBTプライド月間に向けた新しい文字盤「プライド」の追加を含む、watchOS 6.2.5が正式リリースされています。
- iOS 13.5 GM seed (17F75)
- iPadOS 13.5 GM seed (17F75)
- watchOS 6.2.5 (17T608)
- tvOS 13.4.5 GM seed (17L562)
目次
正式版リリース前の最終バージョン「GM」に
今回開発者向けに配信されたiOS 13.5 GMでは、特筆すべき新機能や変更点は確認されておらず、正式アップデートに向けた最終的な調整が行われたものと思われます。なお、これまでのbetaアップデートでは以下の新機能や変更点が確認されています。
iOS 13.5 betaで確認されている新機能や変更点
- マスク着用時、ロック画面で下から上にスワイプするだけでパスコード入力画面がスムーズに自動表示
- Face Time通話時のビデオタイルが自動で変わらないようにするオプションの追加
- 緊急電話時にEnhanced Emergency Data(アレルギー、持病、言語等)を共有するオプションが追加(米国のみ)
- 接触者追跡APIによる追跡を無効化するオプションの追加
- Apple Musicで再生している音楽をカバー画像付きでSNSに共有できる機能の追加
- 一部のウェブサイトでストリーミング再生すると黒い画面が表示される不具合の修正
- シェアシートに一部の提案やアクションが読み込まれない不具合の修正
iOS 13.5正式版、早ければ今週後半〜来週頃にも
気になる正式版のリリース日についてですが、過去のアップデートを振り返るとGM版〜正式版リリースまで、iOS 12が5日後、iOS 13が9日後、iOS 13.4が6日後となっているので、遅くとも来週までには正式リリースされる可能性が高そうです。
また一部では今週後半のリリースを予想する声もあるので、もしiOS 13.5正式版リリース後に即アップデートしたい場合は、今日〜明日にもiPhoneのバックアップ作成などの準備を済ませておくと良さそうです。
関連記事【iPhone】iOS 13.5 beta 4がリリース、Enhanced Emergency Dataの共有オプション追加
コメント(承認制)